並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

bonjour diaryの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • フランス旅行前に知っておこう、買い物マナー12選を紹介 - Ippo-san’s diary

    はじめに フランス旅行中に買い物をする時、店員さんの横柄な態度に驚くことがあるかもしれません。場合によっては苛立ちや腹立ちさえ感じることでしょう。 フランスで買い物を楽しむにはフランスの文化や習慣を理解しておくことがとても重要です。それでは現地在住40年の弟の買い物マナーを紹介。 なお、食事マナーに関してはこちらをどうぞ! これだけは気をつけたいフランス食事マナー20選 お客さんと店員さんは対等な関係 買物マナー12選 お客さんと店員さんは対等な関係 日本ではお金を払う人が上でサービスを提供する人が下の扱いとなりますが、フランスでは、お客さんと店員さんが対等な関係という文化の国です。ですから売る側も買う側もお互いを尊重します。 しかし、売る側と買う側の立場が日本と真逆になるケースもあり、ひどい場合には店員がお客を無視したり馬鹿にした態度で偉そうに接したりする。特に観光客で賑わう高級ブティッ

      フランス旅行前に知っておこう、買い物マナー12選を紹介 - Ippo-san’s diary
    • 【イベント撮影】子ども食堂のイベントに行ってきました - MAKO's diary

      MAKOTO LABO ワタナベマコトです 京都は今日も蒸し暑く夏本番です そんな中、バスに乗って仕事をしに行ってきたので 今日はお仕事の話をします テーマ ブログ訪問ありがとうございます 昨日の京都 訪問場所 月に一回 イベントとは ペットボトル三味線 私とペットボトル三味線 この三味線ワークショップは 最後に 子ども食堂での食事 お知らせ テーマ 黒谷に撮影で行ってきました ブログ訪問ありがとうございます このブログをいつも読んでいただきスターや読者登録、コメントなど本当にありがとうございます おうち時間を楽しく過ごせるようなレシピも発信していきます もしよかったら読者登録お願いします ものすごく励みになります! ここを押してもらえると読者登録できます→ (はてなブログの会員登録が必要です(無料)) 昨日の京都 最近人気店だけでなく、地元のお店に 観光客の方々を 多く見かけるようになり

        【イベント撮影】子ども食堂のイベントに行ってきました - MAKO's diary
      • Barrierを用いて複数のPC間でマウス・キーボード共有を行う(2019年秋Ver) - 粗大メモ置き場

        複数PCでのマウス・キーボード共有 ざっくりBarrierの動作紹介 Barrier試用結果まとめ インストールから設定まで ソフトの入手・インストール サーバー・クライアント共通の設定 サーバーの設定 クライアント側からの操作 外部ディスプレイとの競合チェック 知見1:外部ディスプレイの先にアクセスできない 知見2:なんか右方向は苦手 知見3:Barrier接続面の位置をあわせること おまけ 最適構成例? コピペの限界について ファイル移動機能が使えない? まとめ 複数PCでのマウス・キーボード共有 複数のPCで作業する時に,マウスやキーボードをシームレスに共有するという思想が世の中には存在します。 Logicool社のFlowなんかもそうです。 www.youtube.com FLowの場合,対応したマウスやキーボード機器を整える必要があり,またWindows間のみでの対応になります。

          Barrierを用いて複数のPC間でマウス・キーボード共有を行う(2019年秋Ver) - 粗大メモ置き場
        1