並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

bump of chicken 意味 鳥肌の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 名前も知らない人のアカウントを2年かけて特定したら人生が確変に入った|四月

    自慢じゃないけどネットストーカーが得意。彼氏の元カノのインスタグラムとか秒速で見つけちゃう。マジで自慢じゃないです。このあいだ、友人がVJをやっているというので1分でそのVJユニットのツイッターアカウントを特定して送り付けたら「ネトスト1級?」と聞かれた。粘着質の賜物ですわよ。 まあそれにしたってアカウント特定にはある程度の手がかりが必要になってくる。名前、居住地、出身大学、エトセトラ。なんらかのヒントが無いとさすがに難儀。別に特別な技術があるわけでもないし、本当にただ粘着質なだけで。 人生で特定したアカウントは数知れず、その中でも一番厄介で一番時間がかかった相手がいました。 かかった年数、約2年。 名前も居住地も知らなかった。知っているのは出身大学と顔だけ。共通の知人なんて1人もいない。 それでも絶対に見つけたかった。 2年間、ずっと膨大なネットの海を潜ってはきょろきょろと探し続けていた

      名前も知らない人のアカウントを2年かけて特定したら人生が確変に入った|四月
    • トクサネシティの”白い岩”を3か月探し続けた|ゆのめともふみ

      ポケモンが好きだ。 見た目がかわいい。音楽もかわいい。何よりストーリーがシンプルで子どもが困らないところも良い。 四天王の勝てそうもない場面でセーブしちゃっても、負けてさえしまえばポケモンセンターに戻れる。詰まない。 すごく親切だ。 僕は1995年生まれ(ポケモンの赤・緑版の発売は1996年)で、幼稚園くらいから身の回りはポケモンに溢れていた。同世代に「人生で最初に映画館で観た映画は?」と聞いたら、ほとんどが「ミュウツーの逆襲」と答えるはずだ。 そんなポケモン大好きなだった僕だが、ブラック/ホワイトというシリーズを最後に、しばらくゲームから離れてしまった。志望大学に落ちた僕は、滑り止めの大学で威張ろうと勉強ばっかしていた。それで、ゲームの時間は減った。 大学を卒業してもポケモンはやらなかった。しばらくやらないうちに見たことないポケモンが増えて、フェアリータイプなるものまで現れているらしい。

        トクサネシティの”白い岩”を3か月探し続けた|ゆのめともふみ
      • 2007~2008年のニュース速報VIPのスレッドで紹介されていた曲をSpotifyのプレイリストにまとめてみた(前編) - 丸ブ

        久し振りのブログ更新です。最近インターネットの名前を"丸井" から"ビッグ鬱"に変えたんですが、だったらこのブログの名前も変えた方がいいんですかね。 先日古いPCを起動したら懐かしいアイコンが出てきました。 2ちゃんねる専用ブラウザ"Jane Style"です。まあ今もJane Style自体は健在ではあるようなのですが。 ログを見たところ2007~2009年頃に使用していたようです。ちょうど高校生をしていた頃ですね。いろんな意味でゾッとする。 久し振りに起動してみたらお気に入りにこんなスレッドが保存されていました。 ぼんやりと思い出してきた。当時もっといろんな曲を聴いてみたいと思ってニュー速VIPに立った音楽紹介スレを手当たり次第に保存していたんだ。あとでちゃんと見ようと思って。でも結局めんどくさくて見直すような事は無かった気がする…… だったら10年以上経った今から見直してみるのも面白

          2007~2008年のニュース速報VIPのスレッドで紹介されていた曲をSpotifyのプレイリストにまとめてみた(前編) - 丸ブ
        1