並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 1 件 / 1件

新着順 人気順

cメール 拒否の検索結果1 - 1 件 / 1件

  • DMARC導入を例に解説|メールセキュリティの難しさと対策

    DMARCは大手企業で潤沢に予算がなければできないというものではなく、設定だけであれば簡単なところから始められます。 DMARCの導入についてはSPFまたはDKIMが導入されていることが必要になります。DKIMの導入は容易ではないため普及率はまだ低く、上記東証上場企業の調査では1割に満たないことがわかりました。一方でSPFは導入は簡単で9割を超えています。繰り返しになりますが、SPFまたはDKIMが導入されていればDMARCを設定できるため、9割を超える企業ドメインでDMARCを設定できる状況にあるということになります。誤遮断のリスクなど難しい話をしてしまうと導入障壁が高くなってしまいますが、noneの設定であればそういった懸念はないため、まずはnoneから設定していくのが良いと思われます。 受信側の対策 次に受信側の対策、すなわち上記のSPF・DKIM・DMARCのチェックを行い、不審な

    1