並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

colorflyの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 私の歴代 SIM FREE 端末と格安 SIM の現状

    Covia Fleaz F5前回の記事で紹介したコレ.Fleaz F5 なんやかんや言ってこれはかなり秀逸だった. トータル三台使ったかな.波止で落として画面が割れたり海中に落としたり,オークションで同じものを手に入れたり,色々あった. 画面が割れてるけど M/B は生きてる個体,M/B が壊れてるけど画面は無事な個体,カメラが壊れてる個体. 極小のトルクスピンバイスを手に入れて分解.生きてる部品同士を組み替えた. これはカメラモジュール. 二個イチならぬ三個イチにして復活させたりしたね. 最終的には,二個体を生き返らせ,それぞれに純正バッテリーx2と,ノートPCから殻割りして手に入れた18650電池をモバイルバッテリーにリメイクして,値段の付くうちにジャンク品フルセットでオークションに消えていった. 別にそれで儲かった訳ではないので,今思えば取っておけば良かったかな.WiFi ルーターや

      私の歴代 SIM FREE 端末と格安 SIM の現状
    • 満身創痍なタブレットはこう修理しろ(物理) & Google レス環境の構築 | 【昔々】ライフハックと漢の趣味

      物理(笑). 前回 SIMFREE の記事 でも紹介したコレ, Colorfly E708Pro . 今どき Android 4.4 でメモリ1GBとか,もう眠らせてあげたほうが良いとゆう声も聞こえてくる様だが. すでにライフはゼロなのだが,まだやります. まずダメなところ. 電源,ボリューム+- 全て反応しない( ボタンの接触不良 ).内蔵チャージコントローラーが不良. USBケーブルを接続したらステータスは「充電中」になるが,実際には バッテリー電圧は下がり続けていく .バッテリー.最後に触った時は問題なかったが,放置しすぎて 自然放電で0V に.なお, 液晶,タッチパネル,WiFi, Bluetooth, モバイルデータ通信,GPS など,その他の機能に関してはまだ生きている. ちなみに,この機種はRAM領域にパーテーションが切られていて, アプリ領域1GB,残り全てユーザーデータ領

        満身創痍なタブレットはこう修理しろ(物理) & Google レス環境の構築 | 【昔々】ライフハックと漢の趣味
      1