並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

d3dx9の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • ubuntuにoffice 2016(365)入れてみた | ゆっくり遅報

    はじめに LibreOfficeでええやんと思っていましたが、PowerPointをマイクロソフトOfficeと混合で編集するとフォントとかワケワカメになってしまうので、だったらwineで動かそうみたいな。それがWHY DONE IT 動いたらラッキーぐらいでどうぞ。 方針 wineとはwindowsの実行形式がlinuxで動かせる様になるものです。 あくまで動かせるだけで、実行に必要なライブラリを揃えなくてはいけません。 最初から入れろや、と思いますが、これはライセンスの問題なので使用者が入れましょうという話。なんですけど、Officeがどのライブラリに依存しているかなんてわかるわけないので総当たりで探しました。 手段 wineインストール sudo dpkg --add-architecture i386 wget -nc https://dl.winehq.org/wine-buil

      ubuntuにoffice 2016(365)入れてみた | ゆっくり遅報
    • Neri を使って Ruby スクリプトを実行ファイル(.exe)に変換して配布する - Qiita

      Ruby で書かれたスクリプトを Ruby の入っていない Windows 環境に向けて配布するツールとしては、OCRA という gem が有名です。 しかし OCRA にはいくつかの欠点1があったため、Neri という gem を作成しました。このたび ver 1.0 を公開し、今までより多くの Ruby スクリプトを実行ファイルに変換できるようになったので、Neri を使って Ruby スクリプトを実行ファイルに変換するチュートリアルを書いてみたいと思います。 Neri の目的 Neri は、ちょっとした CUI スクリプトや、あるいは DXRuby や Gosu を用いたゲーム、LibUI(あるいはそのラッパーである Glimmer DSL for LibUI)を用いた GUI プログラムなどを実行ファイルに変換し、Ruby の無い Windows 環境でも容易に動作させられるように

        Neri を使って Ruby スクリプトを実行ファイル(.exe)に変換して配布する - Qiita
      • 久しぶりに『ハルスベリヤ叙事詩2』を遊んでみたら別ゲーレベルで進化していた件 ―全勢力攻略メモ付き― - あなたとあなたの話がしたい

        フリーゲームの『ヴァーレントゥーガ』*1派生作品の『ハルスベリヤ叙事詩2』を久しぶりに遊んでみた。 コンシューマーゲームによる盗作事件 『ハルスベリヤ叙事詩2』は2014年の公開時に遊んで以来、WindowsのPCが手元にない環境だったのもあってしばらく触っていなかったけれど、意外なきっかけで『ハルスベリヤ叙事詩2』の名前を再び目にすることになる。 今年の3月にSwitchで『リベンジ・オブ・ジャスティス』という小規模なSRPG作品が発売され、私もプレイしていて、低予算な作りながらゲームバランスは良くそこそこ遊べるSRPGという印象だったけれど、シナリオや世界観にどこかで見たことがあるような違和感があるのが気になっていた。 5chやTwitterで『リベンジ・オブ・ジャスティス』の話題を調べていたら、シナリオが『ハルスベリヤ叙事詩2』のパクリではないか、という声が上がり始めた。私は最後に『

          久しぶりに『ハルスベリヤ叙事詩2』を遊んでみたら別ゲーレベルで進化していた件 ―全勢力攻略メモ付き― - あなたとあなたの話がしたい
        • wine-crossover-21 on M1 Mac

          2022/03 現在進行で調べ中のもの. 備忘録なので、抜けや解説漏れが多々。 この記事では WineskinServer を使った環境構築については触れないけど、基本はこれで構築したほうが幸せになる。 というか、試行錯誤を一通り試したあと、 WineskinServer で環境を作り直した。 使い方については、PC Watchの記事を読んだ方が手っ取り早いと思う。 背景 UTM on M1 Mac の反応性だと思ったよりゲームするにはちょっとしんどい。 ——ので、いっそwineでゲーム環境作って遊びたいと思った。 Windowsマシンを捨てたのにWindowsのゲームやりたいという思い、だいぶ意地が悪いな、と思う。 ちなみにsteamで売ってる人気のゲームは意外にmac対応されてることが多くて、特にwineを介さなくても、rosetta2だけでアレコレ動くみたい。 試してないけど。 Va

            wine-crossover-21 on M1 Mac
          1