並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

diy 机の足の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • DIY初心者の私は、ラブリコを使って壁に穴を開けず棚を机をテレビを どうすりゃいいですか? - さわっても熱くない花火

    皆様いかがお過ごしですか? 『新しい生活様式、やってる?』 yanoshiです。 引きこもるのは特に辛くないのですが、気軽に呑みに行けなかったり気軽に旅行に行けないのはとても機会損失を感じます。早く収束して気軽にお出かけできる日々に戻ってきてほしいですよね。 さて、遡ること数ヶ月、まだCOVID-19がここまで日本では騒がれる前、実はコツコツと家に引きこもりDIYをしていました。 きっかけは収納の枯渇だったためまずは棚を作ろうとしたのですが、「それならついでに机も…」「テレビとかも良い感じに付けたいなぁ」とどんどんと手を広げていき大規模工事に発展してしまいました。ほんとは1月の連休で終わらせるつもりだったんだけどなぁ。 一時はどうなるかと思いましたが、無事緊急事態宣言前に終わらせることが出来ました。 DIY開始当初はまさかこんなご時世になるとは思っていなかったのですが…この引きこもり生活、

      DIY初心者の私は、ラブリコを使って壁に穴を開けず棚を机をテレビを どうすりゃいいですか? - さわっても熱くない花火
    • キッチンの排水口に生ゴミは捨てたらダメなの?ゴミ受けを毎回キレイにしたい。 - むいむいのマイホームづくり

      こんにちは、洗い物担当のむいむいです。 キッチンで発生した生ごみ、みなさんはどう捨てていますか? 私は野菜くず等が出るときは、買い物袋に入れてから捨てていますが、排水口のゴミ受けに残った少量だけのゴミはどうするか悩んでいました。 例えばキャベツを千切りしたあとのカスとか、炊飯窯を洗った時に出たごはんつぶとか。 水を含んでいるのでゴミ箱に直行するのはちょっと抵抗がある。(でもよくやる) 他のものとまとめて買い物袋に入れて捨ててもいいけど、袋を用意してない事もある。 夏場だと、排水口のゴミ受けをキレイにしていないと虫が湧いたり臭いの原因になります。 排水口のゴミ受けを掃除する頻度はどれぐらいか?というと、1日1回という意見が多いようですが、毎回捨てるという人もいれば週に2回という人もいます。(独自調査) 排水口のゴミ受けに残された生ごみ。 少しだけだし、排水口に捨てられたら楽なんだけどなー。

        キッチンの排水口に生ゴミは捨てたらダメなの?ゴミ受けを毎回キレイにしたい。 - むいむいのマイホームづくり
      • 【DIY】理想の机を自分で作りました!! - 人生模索中ブログ(-.-)

        今回は自分の机を作ったので、紹介いたします。理想の机と言いながらも、素人丸だしな仕上がりです。でも愛着ある~\(^-^)/ 机が欲しい!!ほんとに欲しい!! 少し前に、私の部屋を紹介する記事を書きました。 この記事の最後の方に、めちゃくちゃ存在感のある衣装ケースがおいてあることを暴露しました。一人暮らしの家のサイズにぴったりだけど、新居には大きすぎるもの。 邪魔だけどまだきれいだし、何よりこれがないと洋服を収納しきれないし、、。つい物をおいちゃって汚くなる&この衣装ケースを机にしてPCをしたり化粧したり、、。 「あぁん!机がほしい!そして衣装ケース邪魔!!」という日々を過ごしていました。 机があったらなぁ、、、という妄想ばかりが膨らむ日々。 【こんな机がいいな】 ①衣装ケースを机の下に収納したい。 →高さ65cm以上、奥行き75cm以上必要。 ②PCや化粧はもちろんのこと、ミシンや布であれ

          【DIY】理想の机を自分で作りました!! - 人生模索中ブログ(-.-)
        1