並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

epgrec 設定の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【初心者向け】Ubuntu20.04とPT3環境にDocker-MirakurunでTVサーバーを構築する | エヴァフリークの雑記

    【初心者向け】Ubuntu20.04とPT3環境にDocker-MirakurunでTVサーバーを構築する 2022 9/20 ビデオデッキ全盛の時代から映画やアニメなどを録画してますが、キャプチャボードやテレビチューナー(とくにカノープスのMTV1000)が発売してからはもっぱらPCでの録画に移行。その後、いくつか機器を変えながら2009年からはアースソフトのTVチューナー「PT」シリーズとLinuxに対応した録画予約システム「epgrec」というソフトの組み合わせで10年以上ほぼ安定して録画してきました。 が、OSであるUbuntuを更新することになり、これを機に録画ソフトをepgrecから開発が活発なMirakurun+EPG Stationへ変えることを決意。以前は苦戦していたセットアップも、Dockerコンテナにより以前に比べて非常に簡単にインストールできるようになりました。 こ

      【初心者向け】Ubuntu20.04とPT3環境にDocker-MirakurunでTVサーバーを構築する | エヴァフリークの雑記
    • Ubuntu Server20.04にMirakurun+EPGStationで録画サーバを構築する - AAbrain

      環境構築録画サーバは以前に何度も構築しているので、スクリプトが予め用意されているので最初はUbuntu20.04 Desktopで構築しました。 今まではepgrec UNAを使って録画環境を構築していたのですが、recpt1とカーネル5系の相性が悪く(多分)うまく動きませんでした。 そこで、以前と同じUbuntu18.04を入れて、カーネルバージョンも4.x系にダウングレードして使っていたのですが、録画の終了と同時にカーネルクラッシュを起こし 数回に1回ぐらいの確率でPCがフリーズしてしまったのでうまく動きませんでした。 そのため、結果的にメインPCに挿さっていたPT3を使っています。 最終的にはこのような構成になっています。 PT3Ubuntu Server 20.04MirakurunEPGStationUbuntu ServerUbuntu Serverを使っているのはMiraku

        Ubuntu Server20.04にMirakurun+EPGStationで録画サーバを構築する - AAbrain
      1