並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

fxtf スキャルピングの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 業者間アービトラージやってみた(開発と配布)[MT4/MT5/API][裁定取引]

    アービトラージというのは、業者間のレート差を利用した超高速後出しエントリーロジック、あるいは両建てロジックです。昔からある手法ですが、MT5やFIX APIの登場、エクイニクスサーバーのリテール利用、ECN口座が増えたことなどで条件がさまざま変わってきました。 FXフォーラムでは、「もうアービトラージできる環境はない」とか「アービトラージできても出金拒否/口座凍結されるから意味ないとか」言及している人がいます。 この場合、仮にアービトラージできたとしても、すでにアービトラージしている人たちからすれば新規参入者は退けたい訳ですから、”アービトラージはできない”と答えるのが正解で、本当にアービトラージができない場合も”アービトラージはできない”と答える訳なので、結局アービトラージで稼げるのかどうか真偽を確かめるためには自分でやってみる他はありません。 アービトラージの分類 まず、混乱を避けるた

    • ドル円スプレッドが0.1銭の3つのFX会社を比較してみた - マネーの肉

      こんにちは、サーロインです。 ドル円のスプレッドは0.3銭のFX会社が多かったのですが、ここ一週間で急にドル円のスプレッドを0.1銭に縮小したFX会社がありました。 これで、スキャルピング(超短期トレード)がやりやすくなりますね。 各FX会社が競争的に手数料を安くしてくれて、ユーザー側としては非常にありがたいです。 今回は、ドル円のスプレッドが0.1銭の4つのFX口座を比較します。 スプレッドとは ドル円のスプレッド0.1銭のFX会社4選 ゴールデンウェイ・ジャパン FXTF トレイダーズ証券 みんなのFX トレイダーズ証券 LIGHT FX まとめ スプレッドとは まず、スプレッドとは売値と買値の差のことです。 為替の取引にかかる手数料と考えてOKです。 スプレッドの差が小さいほど手数料は安くなります。 例えば、ドル円のスプレッドが0.1銭の場合、1万通貨の取引にかかる手数料はたった10

        ドル円スプレッドが0.1銭の3つのFX会社を比較してみた - マネーの肉
      • 【FX談話】ビットコイントレード - さつま芋の勉強日記

        まえがき こんにちは、さつま芋です。 これまでは為替にしか目が向いていなかったのですが、今回は暗号資産のトレードに挑戦したので、感想を述べてみます。 ビットコイントレード 私はデモトレード肯定派なので、とりあえず練習してみました。 過去検証に則ってBTCJPYの買い注文を出しました。 スプレッドが3000円、現在価格が約950万円ということで、為替に比べて桁が大きく、最初は戸惑いました。 私なりにサイズ感を例えると、USDJPYの1ピプスがBTCJPYの千円くらいに相当しています。 為替に比べて変動率が大きいので、損小利大を狙いやすいと感じました。 一方でスプレッドとレバレッジを考えると、スキャルピングなどは厳しいと思いました。 お試しするには 私が試したのはFXTFのデモトレード(模擬の取引)です。 GX 取引システム - FX、KO、CFD始めるなら|FXTF (fxtrade.co.

          【FX談話】ビットコイントレード - さつま芋の勉強日記
        1