並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

hguc zガンダム 改造の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 【ガンプラ】HGUCハイザック素組レビュー! ホビーハイザックが気になる・・ - amidam現象

    こんにちは! ガンプラ作り出したら止まらない、あみだむです^^ 先日購入したHGUC 1/144 RMS-106 ハイザック の素組レビューと製作方針を勝手に垂れ流すよ~^^ 現在品薄かもしれないけど再販されてるので見つけたらとりあえず買っとくのがオススメです。 もくじ HGUC 1/144 RMS-106 ハイザック 素組レビュー 可動域! 後ハメ加工! 改造するの? まとめ! HGUC 1/144 RMS-106 ハイザック 素組レビュー 例によって外すのが困難なパーツは取り付けいません。このキットは合せ目とヒケがとにかく多い! 今回は塗装の希釈も勉強したのでガチで全塗装を頑張ってみます。 しかしよ~。下地の処理だけでかなりの労働ですわ! このパーツの先端のくぼみ見てよ! どうしても下地はちゃんと処理しないと塗装に影響するので・・・・削るか・・ 周辺の彫り込みを消さないように削ってみま

      【ガンプラ】HGUCハイザック素組レビュー! ホビーハイザックが気になる・・ - amidam現象
    • リックディジェ改(風)に挑戦 其の髭 脚部素組み - ふぇにっくす ほびーらいふ

      本日ものんびりとリックディジェ改の製作を進めていく。 両脚を素組みしたのみだ。 やっと全体像が見えてきたのだが、このキットは普通にカッコいい。 良キットだと、改造することでカッコ悪くしてしまう恐怖感がある。 バックパックはまだだが、今のところバランスは悪くはないように思う。 脚部の難所はこちらの名前の分からないパーツ。 リックディジェ改はここにバーニアが付いている。 なにか適当なパーツを見つけて貼り付けるだけに留まりたい。 脛の外装も形状が微妙に異なるのだが、そこは都合の良いオミットだ(ニヤリ) 少しずつ形になってきたことで、少しだけモチベーションが回復してきた。 HGUC 機動戦士Zガンダム ディジェ 1/144スケール 色分け済みプラモデル 新品価格 ¥3,300から (2021/5/24 18:08時点) BANDAI HG 1/144 リック・ディアス(クワトロ・バジーナ機) 新品

        リックディジェ改(風)に挑戦 其の髭 脚部素組み - ふぇにっくす ほびーらいふ
      • リックディジェ改(風)に挑戦 其の拾壱 肩アーマーに装甲追加 - ふぇにっくす ほびーらいふ

        本日は嫁と長男が歯医者に行ったりとバタバタしており、ワンパクが服を着ているような次男と留守番していたため、趣味の時間はほぼ取れなかった。 我が家の次男はまだまだ目が離せない。 次男は映画が好きなので、一緒にディープ・ブルーという古い映画を観て、「サメ怖っ!」と盛り上がっていた。 明日はディープ・ブルー2を観ようと約束した。 どうせ守らないと思うが。 僅かばかりの趣味の時間でリックディジェ改の肩アーマーの装甲を追加した。 整面作業は飽きたので小休止だ(ニヤリ) 貼り付けたのはステイメンのミキシングで余った、バルバトスのバックパックのパーツだ。 まるでフルバーニアンかジムカスタムのようだ。 たったこれだけの改造でもテンションが上がってしまった。 適当なバーニアでも仕込んで、機動性をアップした感じに仕上げたい。 畑に水やりに行くと、自作プランターに植えた朝顔が芽を出していた。 芽が出ないかもと諦

          リックディジェ改(風)に挑戦 其の拾壱 肩アーマーに装甲追加 - ふぇにっくす ほびーらいふ
        • 【ガンプラ】ハイザックをホビーハイザックに! 下半身改造編!  - amidam現象

          こんにちは! あみだむです^^ 今日も長々作っているハイザックをホビーハイザックにする制作報告です! あんまり需要が無いかもしれないけど報告するんだ~~~!!! ガンプラ復帰勢(中学生以来)なので至らない点は多数ありますが温かい目で見てくれると助かります^^ もくじ! ホビーハイザックとハイザックの比較! 改造してみる! 改造2 ここまでのまとめ! ホビーハイザックとハイザックの比較! これが似てるようで、よく見ると「まったく別もんじゃねーか!」昔の自分が将来やってみたい事リストに入れていたので挑戦しています。 素組みはこんな感じです。昔のキットなので不具合が物凄く多いです。 www.amidamblog.com 改造してみる! 前回は腕周りメインで改造していたのですが今回は足をメインに紹介したいと思います。 www.amidamblog.com 足の部分はふくらはぎの外側の外装が少し違い

            【ガンプラ】ハイザックをホビーハイザックに! 下半身改造編!  - amidam現象
          • リックディジェ改(風)に挑戦 其の陸 バックパック改造! - ふぇにっくす ほびーらいふ

            ここ最近、黒糖黒飴にハマっている。 中に黒糖のペーストが入っているタイプが好きだ。 どうでも良い情報である。 さて本日はリックディジェ改のバックパックを組み立てる。 とりあえず、ディジェのバックパックを組立て。 寂しかった上半身にもボリュームが出たので、カタツムリの脚も目立たなくなった。 バズーカもマウント出来る。 何度見てもディジェは出来がイイキットだ。 問題はここにリックディアスのバックパックの名前の分からない部品をどう移植するかだ。 とりあえず、それっぽく板を貼ってみた。 ついでに、右側の取付部のパーツをヤスリで削り平面を出し、ダイレクトにディジェのバックパックに接着した。 接着した結果がこちら。 個人的に大満足の出来だ。 後ろから。 何も難しい事はしておらず、ディジェのバックパックの側面に接着しただけ。 おかげで、バズーカのマウントはオミットしなくて済んだ。 肩アーマーももう少し改

              リックディジェ改(風)に挑戦 其の陸 バックパック改造! - ふぇにっくす ほびーらいふ
            • リックディジェ改(風)を製作 其の弐拾伍 塗装後組み立て - ふぇにっくす ほびーらいふ

              本日から久しぶりの出張。 行き先は大阪だ。 久しぶりの出張のせいで、何を持っていくのかが分からなくなって朝からパニックだった。 そんなパニックにもめげずに、塗装を終えたリックディジェ改を組み立ててみた。 バラされている状態では不安だったが、悪くない。 バックパックの放熱フィン?は意図的に残したのだが、設定に近い感じに仕上げようか悩む。 今回初の試み、バーニアにクリアレッドで焼け感を表現。 何か変だ(ニヤリ) 広角レンズを使ってローアングルからの撮影。 シールドがG3ガンダムその物だ。 全体的にはイイ感じだと思う。(ふぇにっくす基準) ムーンガンダム6巻のこちらの絵を参考資料としている。 後は部分塗装とスミ入れ、小改造?、デカールだ。 月、火と、出張で作業が止まるのでしばしのお休みとなる。 HGUC 機動戦士Zガンダム ディジェ 1/144スケール 色分け済みプラモデル BANDAI SPI

                リックディジェ改(風)を製作 其の弐拾伍 塗装後組み立て - ふぇにっくす ほびーらいふ
              • リックディジェ改(風)に挑戦 其の弐 上半身完成! - ふぇにっくす ほびーらいふ

                本日は久しぶりに天気が良かったので、午前中は芝生のメンテナンスを行った。 芝生をパトロールしていると、あちこちにマシュマロのようなキノコが生えている。 調べてみるとホコリタケというキノコらしい。 破壊すると胞子を飛ばすため、根元から掘り起こして全て除去した。 本日の収穫は雑草と合わせてこれだけ。 梅雨入り前に雑草取りをしていたので被害は少ない。 刈り高10mmでカットしてこの先続く梅雨に備える。 ガーデンスパイクで排水性を改善したあと、殺菌と害虫駆除の薬を撒いておいた。 ガーデンスパイクはいい運動になる。 昼食前にキッチンに忍び込み、嫁の目を掻い潜ってサツマイモの「なると金時」を奪取した。 食べるのではなく、苗作りに挑戦しようと思う。 小さい鉢しかなかったので、サツマイモを立てて植えてみた。 中々パンチの効いた絵だが、販売している苗もこんな感じなので大丈夫だろう。 奪取したなると金時が量産

                  リックディジェ改(風)に挑戦 其の弐 上半身完成! - ふぇにっくす ほびーらいふ
                • リックディジェ改(風)に挑戦 其の拾伍 バックパックの整面開始 - ふぇにっくす ほびーらいふ

                  本日は次男の保育参観。 家では全く見せない、しっかりした一面を見る事が出来て感動した。 感動したのに、ワタクシがこのブログを綴っている目の前で、Youtubeに夢中なあまり、持っているアイスを溶かして嫁に怒られている。 平常運転である。 さて、リックディジェ改はバックパックの整面作業に入る。 ディジェのバックパックに、リックディアスのパーツを接着しただけの雑な改造だ。 バックパックの割にパーツが多いので整面に時間がかかった。 リックディアスのパーツとバズーカの合わせ目処理をし忘れていたため、接着作業を行った。 リックディアスのパーツにはもう少し適当なパーツを貼り付けて、リックディジェ改感を出してみようと思う。 HGUC 機動戦士Zガンダム ディジェ 1/144スケール 色分け済みプラモデル BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) Amazon HGUC 1/144 RMS-0

                    リックディジェ改(風)に挑戦 其の拾伍 バックパックの整面開始 - ふぇにっくす ほびーらいふ
                  • リックディジェ改(風)に挑戦 其の拾陸 整面完了! - ふぇにっくす ほびーらいふ

                    ワタクシの毎朝のルーティーンは、畑に水やりをする事。 「きゅうり」と「枝豆」がそろそろ収穫のタイミングなのだが、どちらも好きな長男が「さっさと収穫しろ!」と急かしてくる。 ワタクシの血が濃いのか「せっかち」だ。 数か月というスパンで育てる家庭菜園を始めたことで、ワタクシの「せっかち」はいくらか改善されたが、息子にも家庭菜園を体験させておこうと思う。 さて、リックディジェ改の進捗だ。 合わせ目処理を忘れていたパーツの接着面が乾いた。 微妙に隙間が空いているので瞬着を流して硬化スプレーで埋めておいた。 こういった箇所の整面はプラ用かんなで行うと早くてキレイになる。 ヘミアイピィディー ぷら用カンナ Ver.4 御銀と弥七 ホビー用工具 0112 新品価格 ¥4,250から (2021/7/1 10:25時点) 案の定、写真では伝わりにくい。 エッジがしっかりと出てイイ感じだ。 とりあえずバック

                      リックディジェ改(風)に挑戦 其の拾陸 整面完了! - ふぇにっくす ほびーらいふ
                    • 【ガンプラ】パーツを複製してホビーハイザックを作る! - amidam現象

                      こんにちは! あみだむです^^ 最近ハマり出したガンプラ! 少しずつレベルアップした事に挑戦しているのですが今回は造作に挑戦しました! 造作と言っても簡単な複製と改造なので色々やってみて上手くいったので記事にしました^^ 複製やパーツ量産したい方には役に立てると思います^^ もくじ ハイザックをホビーハイザックに! 複製に用意する物! 造作完成! 上半身組んでみた! まとめ。 ハイザックをホビーハイザックに! 今回目指してるのが左のホビーハイザックと言う機体なんですが、(スマホだと上)こんな感じで見比べると、大きく違う部分は肩ですね。 肩さえ改修してしまえば後は塗装で大丈夫なんじゃないかな? って事で肩周りを作っていきたいと思います^^ 複製に用意する物! エポキシパテのエポパ! 高密着タイプと低密着タイプがあり違いは粘々で、継ぎ足ししながら造作するには高密着、単体の部品を作るなら低密着が

                        【ガンプラ】パーツを複製してホビーハイザックを作る! - amidam現象
                      • リックディジェ改(風)に挑戦 其の壱 組み立て開始 - ふぇにっくす ほびーらいふ

                        早い梅雨入りの影響で、中々塗装作業に入れない。 晴れ待ちの繋ぎに、別の機体を作り始めようと思う。 今回の製作はディジェをベースにリックディジェ改(風)の物を作ろうと思う。 リックディジェ改はマンガのムーンガンダムに出てくるアムロの搭乗機だ。 ワタクシ、マンガを読んではいるが詳しくは知らない。 とりあえず、ディジェ本体にリックディアスやらガンダムからパーツを持ってきて、出来るだけ簡単にそれっぽく見えるように作るつもりだ。 細かい設定とか難しそうなことはオミットする。 また、やる気がないのでのんびり製作になる。 まずはディジェ本体。 HGUC 機動戦士Zガンダム ディジェ 1/144スケール 色分け済みプラモデル 新品価格 ¥3,294から (2021/5/20 12:54時点) 頭部を改造。 フェイスガードがデカい。 横からは悪くない。 こちらのパーツはサザビーのフェイスガードを持ってきてち

                          リックディジェ改(風)に挑戦 其の壱 組み立て開始 - ふぇにっくす ほびーらいふ
                        1