並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

kalafina 鬼滅の刃の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • アニメ「グレイプニル」を全話見てのネタバレ感想【総評:★★☆☆☆】 - オタクパパの日常

    グレイプニル(AmazonPrimevideoより) 今回は、昨日最終回を迎えた2020年春アニメ「グレイプニル」の感想日記です。批評多めになっておりますので読む際はお気をつけください。 作品のキャッチコピーは「僕の中で、君は戦う」 作品の概要とあらすじ 放送日時と話数 OPとED 出演声優 グレイプニルを実際に見てみての感想 良かった点 後半のストーリー展開が面白い それなりに健全なお色気シーンが多い 作画は終始安定している 悪かった点 1期13話のため、消化不良で終わる 伏線を残し過ぎたまま終わる 12話の過去編が詰め込みすぎ 愛子(故人) ほのか 愛子(正体は宇宙人のコインで変身したほのか) 海斗(毛量がすごい人)) エレナ(クレアのお姉ちゃん) 直人(地味男) 加賀谷 修一(情緒不安定な主人公) こんな人にお勧め 個人的な評価 おわりに 作品の概要とあらすじ いわゆる「異能力系バト

      アニメ「グレイプニル」を全話見てのネタバレ感想【総評:★★☆☆☆】 - オタクパパの日常
    • 音楽家の梶浦由記が活動30周年!アニソンで「自分の居場所が見つかった」 | TOKYO HEADLINE

      『鬼滅の刃』『魔法少女まどか☆マギカ』『ソードアート・オンライン』などといった大ヒットアニメや、NHKの連続テレビ小説『花子とアン』などで知られる音楽家の梶浦由記。劇伴だけでなく、女性ボーカルユニット「Kalafina」や個人プロジェクト「FictionJunction YUUKA」など、多くのアーティストのプロデュースや作詞・作曲を行い、2020年には作詞を梶浦とLiSAが共作、梶浦が作曲を手がけた映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』主題歌のLiSA「炎」が第62回日本レコード大賞を受賞した。 その梶浦が1993年に音楽ユニット「See-Saw」でメジャーデビューしてから活動30周年を迎えた今年7月、初の歌詞集『空色の椅子』(飛鳥新社)を発売した。一体なぜ、このタイミングで本を出そうとしたのか。これまでの音楽活動や、今のアニソン業界についてどう見ているのか、本人に聞いた。 ◆ ◆ ◆ 『

        音楽家の梶浦由記が活動30周年!アニソンで「自分の居場所が見つかった」 | TOKYO HEADLINE
      • 2019年アニメ回顧<BR>時代の転回点か? 注目の出来事が次々と | WEBアニメスタイル

        NHKの連続テレビ小説100本目の記念作「なつぞら」。ヒロインの職業がアニメーターということも驚きだったが、劇中に登場する作品が実にらしく描かれたことも話題に。主婦を中心にひろく一般が対象とされる実写ドラマでアニメが題材に選ばれること自体、時代の節目を感じさせる。 その「なつぞら」でヒロインの夫・坂場のモデルと見なされたのが、昨年亡くなったばかりの高畑勲。その高畑の大規模な回顧展が東京国立近代美術館で開かれた。また、高畑作品に参加し影響下にあると認める富野由悠季監督の回顧展もスタート。アニメを牽引した演出家2人の大規模展示が美術館で行われるというのも、また時代の転回を感じさせる。富野展は生前に行われているという点も特筆に値する。ぐっと商業色の強いイベントながら、幾原邦彦や河森正治の展覧会も開かれている。スタジオジブリ展はあっても、宮崎駿展がいまだないことを思えば、アニメ演出家の名を冠した展

          2019年アニメ回顧<BR>時代の転回点か? 注目の出来事が次々と | WEBアニメスタイル
        • ClariS、「コネクト」MVを11年ぶりにセルフリメイク 素顔では初となる本人映像に「神々しすぎて」「本当に感慨深い」

          2人組音楽ユニット「ClariS」が3月5日、代表曲「コネクト」のセルフリメイクしたMVのショートVer.を「ClariS オフィシャル YouTube チャンネル」で公開。メンバーのクララさんとカレンさんがMVで素顔を披露するのは初となり、ファンからは「まじでクララとカレンが神々しすぎてヤバい」「新しいMVの美しさと尊さが想像の遥か上を行き過ぎてて」とうっとりする声が相次いでいます。 「コネクト」新MVでの2人。素顔を披露する直前の仮面姿(画像はYouTubeから) 「コネクト」は2011年に放送されたテレビアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」のオープニング曲。当時のClariSは、現在は卒業したアリスさんとクララさんの2人体制で、本人たちはメディアやMVに登場せずに活動していました。 その後、2014年6月にアリスさんが卒業し、11月にはカレンさんが新メンバーとして加入。旧ClariS同様

            ClariS、「コネクト」MVを11年ぶりにセルフリメイク 素顔では初となる本人映像に「神々しすぎて」「本当に感慨深い」
          • 余計すぎるほど余計な仕事 - Project-Tig

            工場内のLED照明の下で図面を見る。 何なに、、、 要するに、長さ1mの25Aメッキパイプに目盲(めくら)*1して、細かい部品を装飾するわけか。 装飾品は半自動とティグで溶接していく、と。相手はメッキ材だから、ティグるときは溶接箇所は全てグラインダーをかけて、表面のメッキを剥がす、と。 内容はいたってシンプルだな というか誰にでもできる それが全部で160本+α、、、 (単純作業+単純作業)×3の大量生産ね。 こんなのめっちゃ飽きるやつやん 一日が長いやつやん。残業してまでやるやつではないな。 さてさて、まずは目盲から。 塞ぎ板を仮付けしてから、ぐるっと溶接するとして、 う~ん、30度くらいに傾けて溶接した方がやり易いかな。左手で回しながら、トリガーを連続で押す。 ジジジ、ジジジ、ジジジ、、、 ふぅ ちょっと垂れ下がるな。「ジジ」くらいか? ジジ、ジジ、ジジ、、、 もうちょい短めに。電圧を

              余計すぎるほど余計な仕事 - Project-Tig
            • 2021年最初のYouTube配信のお知らせ(1月中のもの・過去のもの含む) - まったり 観察

              皆さん如何お過ごしですか? まっさんです。 このお知らせ意味あんのかなぁって思いながらも、ちゃんと続けなきゃいかんなぁって思いながら、この記事を書いている所です。 ちょっと去年末まで動画の投稿頻度を多くしていた(割にあまり再生されない現実にちょくめんしていた)ので、暫く投稿頻度を通常の水曜と土曜の二回に戻して活動しようと思います。 そんな感じでちょっと前に既にあげた動画も含めてですが、お知らせしたいと思います。 歌ってみた動画(しかないけど (;^_^A) 1月 2日 星たちのモーメント / 上野優華 ← ワカコ酒EDで流れてる曲 6日 アイノカタチ / MISIA 9日 風のない海で抱きしめて / 愛内里菜 13日 佐渡の夕笛 / 丘みどり 16日 Mela! / 緑黄色社会 20日 ダイヤモンド クレバス / シェリルノーム starring May'n 23日 あんなに一緒だったのに

                2021年最初のYouTube配信のお知らせ(1月中のもの・過去のもの含む) - まったり 観察
              1