並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

laufen ドイツ語の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 『葬送のフリーレン』のドイツ語

    平塚 徹(京都産業大学 外国語学部) 京都産業大学外国語学部では、英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・イタリア語・ロシア語・中国語・韓国語・インドネシア語を専門的に学ぶことができます。 『葬送のフリーレン』に出てくる人名や地名のほとんどはドイツ語が使われている。ドイツ語は「かっこいい」というイメージがあって『銀河英雄伝説』でも多用されている。しかし、プリキュアの名前は英語やフランス語などが使われているのに対して、ドイツ語は使われておらず、「重厚」なイメージが合わないと考えられていると想像される。それに対して、『葬送のフリーレン』のファンタジーの世界観にはドイツ語は相応しいと考えられたのであろう。ところが、主人公のフリーレンと準主人公のフェルンの名前の音は、プリキュア名によくあるパターンに合致している。プリキュア名の「キュア」に続く語は、両唇音で始まるものが多く、ラ行音が多いが(「プリキ

    • 外国人「君達の言語にある外来語で本来の意味とは全く違っている単語はなに?」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

      Comment by not-much 君達の言語にある外来語で、本来の意味とは全く違う意味で使われている単語ってある? ヨーロッパでは他の言語からの借用語が沢山あるから、その結果本来の意味通りに使われていないことがある 君達の言語で最も使われている外来語で全然違う意味で使われている単語って何が思い浮かぶ? reddit.com/r/AskEurope/comments/v6uxp1/is_there_any_foreign_word_that_is_used_with_a/ (イタリア) イタリア語にはそういうのがかなり沢山ある。特に英単語 「Smoking」は「タキシード」のこと(本来は『スモーキングジャケット』を省略したもの) 「Box」は「ガレージ」って意味。これは理屈は分かるけど、それでも変だと思う 「Footing(基礎/足場)」はイタリア語だと「ジョギング」のこと 個人的に好

        外国人「君達の言語にある外来語で本来の意味とは全く違っている単語はなに?」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
      1