並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

linq orderby nullの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • neue cc - .NET 6とAngleSharpによるC#でのスクレイピング技法

    C# Advent Calendar 2021の参加記事となっています。去年は2個エントリーしたあげく、1個すっぽかした(!)という有様だったので、今年は反省してちゃんと書きます。 スクレイピングに関しては10年前にC#でスクレイピング:HTMLパース(Linq to Html)のためのSGMLReader利用法という記事でSGMLReaderを使ったやり方を紹介していたのですが、10年前ですよ、10年前!さすがにもう古臭くて、現在ではもっとずっと効率的に簡単にできるようになってます。 今回メインで使うのはAngleSharpというライブラリです。AngleSharp自体は2015年ぐらいからもう既に定番ライブラリとして、日本でも紹介記事が幾つかあります。が、いまいち踏み込んで書かれているものがない気がするので、今回はもう少しがっつりと紹介していきたいと思っています。それと直近Visual

    • 【C# 機能別】知らん書き方が出てきたらこれを見ろ!C# 10 までの進化を1ページで - OITA: Oika's Information Technological Activities

      祝 .NET 6 GA アドベントカレンダー、23日の記事になります。 .NET 6 のリリースに伴い、C# の言語バージョンがついに 10.0 となりました。 C# の進化は早く、ちょっと気を抜いている隙に、見たことのない書き方のコードがどんどん出現します。 その一方で、業務の現場では、5年前10年前に書かれたソースコードを保守することも決して珍しくありません。 新しいコードでも古いコードでも、「なんだっけこれ?」という書き方がでてきたときに、同じことを従来の書き方/現在の書き方でどうやるかのリファレンスにできるよう、主要な機能・構文ごとに縦断的に整理してみました。 以下お品書きです。 プロパティ 値の参照渡し クラス・構造体・レコード コレクションと LINQ タプル 変数の文字列化 null の扱い 型推論 メンバ名の参照 非同期処理・並列処理 IDisposable と using

        【C# 機能別】知らん書き方が出てきたらこれを見ろ!C# 10 までの進化を1ページで - OITA: Oika's Information Technological Activities
      • 【.net Core】Blazorアプリを作成する&Azureで公開する - echo("備忘録");

        概要 先日9/23に、ついに.net core(ver3.0)がメジャーリリースされました。(LTSはver3.1だそうですが) そして、9/26(木)にマイクロソフトで開催された、下記イベントに参加してきました。 この中で、マイクロソフトの井上さん(チャックさん)が話された、.net Coreの概要について、下記が魅力的だな、と思いました。 .net CoreがWPF、及びWinFormsに対応 .net Coreメジャーリリースに合わせて、Blazorも正式対応 上記のうちBlazorについて簡単に触って、ついでにAzureに公開するところまでやりましたので、紹介がてら。 Blazorとは? Blazorの概要&詳細については、マイクロソフト公式ページに書いてありますので、そちらを参照。 個人的に、上記イベントでのBlazorの印象は、 「Vue.jsの"単一ファイルコンポーネント"を

          【.net Core】Blazorアプリを作成する&Azureで公開する - echo("備忘録");
        • Entity Framework Core で色々な SQL を投げてみる 1 - vaguely

          はじめに メモ SELECT 全件取得 カラムを指定して検索 [LIMIT] 条件に合致するレコードを一件だけ取得する [LIMIT] 条件に合致するレコードを三件(二件以上)取得する [DISTINCT] ジャンルが重複するデータを除く [演算子] SELECT で演算子を使う [演算子] WHERE で演算子を使う [COUNT] レコード数をカウントする [COUNT] ジャンルが NULL でないレコード数をカウントする [AVG] 価格の平均を求める [MAX] 価格の最大値を求める [MIN] 価格の最小値を求める [GROUP BY???] ジャンルでグループ分けする [HAVING] グループ化したレコードをフィルタリングする [ORDER BY] レコードをリリース日でソートする(昇順) [ORDER BY] レコードをリリース日でソートする(降順) はじめに ASP.N

            Entity Framework Core で色々な SQL を投げてみる 1 - vaguely
          • ASP.NET MVC アプリケーションでの リポジトリ パターンおよび Unit of Work パターンの実装 (9/10)

            著者: Tom Dykstra Contoso University のサンプル Web アプリケーションでは、Entity Framework 5 Code First と Visual Studio 2012 を使用して ASP.NET MVC 4 アプリケーションを作成する方法を示します。 チュートリアル シリーズについては、シリーズの最初のチュートリアルを参照してください。 前のチュートリアルでは、継承を使用して、Student エンティティ クラスと Instructor エンティティ クラスの冗長コードを減らしました。 このチュートリアルでは、CRUD 操作に リポジトリ パターンおよび Unit of Work パターンを使用するいくつかの方法について説明します。 前のチュートリアルと同様に、このチュートリアルでは、新しいページを作成するのではなく、既に作成したページでのコー

              ASP.NET MVC アプリケーションでの リポジトリ パターンおよび Unit of Work パターンの実装 (9/10)
            1