並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

mac windows 文字化け 解凍ソフトの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • Macで作成したZIPファイルの文字化け対処方法

    なぜWindowsで開くと文字化けするのか ? Macで圧縮されたファイル・フォルダをWindows上で解凍して開くと、ファイル名が化けてしまいます。また、「__MACOSX」というフォルダが作成されます。 ファイル名が文字化けする原因 MacでZIPファイルを作成するときに使用される文字コードが「UTF-8」でエンコードされるのに対して、Windowsでは「Shift_JIS」でエンコードされています。それぞれの文字コードによる圧縮時のエンコードの違いが、文字化けの原因となっています。 「__MACOSX」とは? 「__MACOSX」は、MacのOSが使用する「リソースフォーク」が保存されたフォルダです。「リソースフォーク」は、ファイルの各種情報、コメントなどが含まれたファイルのデータのことです。Mac以外の他のOSでは必要がないフォルダとなります。 Mac用の圧縮ソフトを使用する Ma

      Macで作成したZIPファイルの文字化け対処方法
    • 【Mac】 Windows で文字化けしない zip ファイルを作る | 林檎コンピュータ

      macOS でファイルを選択して右クリックすると、「項目を圧縮」といった、圧縮のメニューが出てくる。これを選択すると、選択したファイルを zip 圧縮できる。 気軽にできる zip 圧縮だが、こうやって作ったファイルを Windows で展開すると、日本語のファイル名が文字化けしてしまうのだ。 ひどい有り様である。Windows はファイル名を Shift-jis で、Mac はファイル名を UTF-8 で記述されることと関係あるのだろう。 ファイル名の文字化けにとどまらない。Windows にとって関係ない「__MACOSX」というフォルダが解凍されるのも好ましくはない。ファイル自体は問題ないので、そういうものだ、と割り切ってもらえればいいのだが。 顰蹙を買わないために、Windows へ送る zip ファイルはそれ専用のアプリを使うのが良さそうだ。 アプリを使えば、ファイル名を維持した

        【Mac】 Windows で文字化けしない zip ファイルを作る | 林檎コンピュータ
      • 【Windows 10】ZIPファイル展開後のファイル名が文字化けする原因と対策(Macから送られてきたZipファイル問題)

        「送られてきたZIPファイルを解凍(展開)してみたところ、ファイル名が文字化けしてしまった」。そんなことが起こった原因と対策について。 Macで作成されたZIPファイルをWindowsで展開した際に発生する現象です。 目次 1. ZIPファイルを展開したら文字化けした2. 原因3. 対策3.1. 7-Zipのインストール4. Zipファイルを解凍する5. 参考 スポンサーリンク ZIPファイルを展開したら文字化けした 送られてきたZIPファイルをWindows 10標準のZIP展開機能で展開してみたところ、ファイル名が文字化けしてしまい読めない状態になってしまいました。 画数の多い漢字や記号などに化けてしまい(※縺、繧、繝などの糸へんが多く含まれるUTF-8→Shift_JISパターン)、英数字の部分以外読むことができません。 原因 この文字化けの原因(きっかけ)となったのは、そのZIPフ

          【Windows 10】ZIPファイル展開後のファイル名が文字化けする原因と対策(Macから送られてきたZipファイル問題)
        1