並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

mtv 番組表の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • エアチェック全盛時代「FM局とFM雑誌」ヒットづくりの重要メディア

    音楽マーケット拡大に重要な役割を果たしたFM局とFM雑誌 私が1973年にCBSソニーに入社し、社内異動で希望の洋楽部門へ移ったのが1978年。最初の仕事はメディアを受け持つ宣伝でした。1981年にディレクターになるまでの数年間、新聞、TV、FMなどを担当しました。それぞれ面白い経験でしたが、何といってもヒット曲はラジオから生まれていた時代です。FM局では音楽が主役ですし、AMとは違ってアーティストやアルバムも紹介できる電波メディアでした。 この頃のFM事情ですが、FM局の数も80年代に入って、民放では、それまでの FM東京、愛知、大阪、福岡に加えて、第二弾として北海道、仙台、広島、愛媛、長崎、など続々開局しています(後に断続的に1県1局目指して開局が続きます)。地方主要都市に音楽、特に洋楽が流れる機会が圧倒的に増えてきました。開局間もない頃は、どこの FM局も高音質をウリにしていたことも

      エアチェック全盛時代「FM局とFM雑誌」ヒットづくりの重要メディア
    • 【初心者向け】Ubuntu20.04とPT3環境にDocker-MirakurunでTVサーバーを構築する | エヴァフリークの雑記

      【初心者向け】Ubuntu20.04とPT3環境にDocker-MirakurunでTVサーバーを構築する 2022 9/20 ビデオデッキ全盛の時代から映画やアニメなどを録画してますが、キャプチャボードやテレビチューナー(とくにカノープスのMTV1000)が発売してからはもっぱらPCでの録画に移行。その後、いくつか機器を変えながら2009年からはアースソフトのTVチューナー「PT」シリーズとLinuxに対応した録画予約システム「epgrec」というソフトの組み合わせで10年以上ほぼ安定して録画してきました。 が、OSであるUbuntuを更新することになり、これを機に録画ソフトをepgrecから開発が活発なMirakurun+EPG Stationへ変えることを決意。以前は苦戦していたセットアップも、Dockerコンテナにより以前に比べて非常に簡単にインストールできるようになりました。 こ

        【初心者向け】Ubuntu20.04とPT3環境にDocker-MirakurunでTVサーバーを構築する | エヴァフリークの雑記
      • スカパー!で放送される『つばきファクトリー』と『BE:FIRST』推しの皆さま期待の番組 - sannigoのアラ還日記

        こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回はハロプロメンバーの『つばきファクトリー』と『BE:FIRST』の話題です。 2月22日(火)は待望の『つばきファクトリー』のデビュー記念日ですね。そこで、推しの皆さまへスカパー!から「ライブパフォーマンスを含む2時間の生放送が決まったよ」といううれしいニュースです。 スカパー!を観ながら『つばきファクトリー』のメジャーデビュー5周年をぜひ皆さんでお祝いしちゃってください。 そして『BE:FIRST』推しの皆さまへは、スカパー!ではBE:FIRSTが出演した「MTV LIVE MATCH」「MTV VMAJ 2021 -THE LIVE-」のライブ映像を一挙OA。というニュースです。 それでは、さっそくスカパー!で放送される『つばきファクトリー』と『BE:FIRST』推しの皆さま期待の番組をご紹介していきます。 パソ

          スカパー!で放送される『つばきファクトリー』と『BE:FIRST』推しの皆さま期待の番組 - sannigoのアラ還日記
        • スカパー!で秋の夜長を楽しみたい方へ、視聴方法や加入方法はこんな感じです - sannigoのアラ還日記

          こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回はスカパー!で秋の夜長を楽しみたい!という方に視聴方法や加入方法などを解説していきます。 まずはスカパーとは?人工衛星を通じて、さまざまな番組をご自宅のテレビで楽しめるBS・CS放送の有料多チャンネル放送サービスで、約300万件の契約数を誇る日本最大級のプラットフォームです。 ではさっそくスカパー!の視聴方法から始めましょう。 スカパー!で秋の夜長を楽しみたい方へ、視聴方法や加入方法はこんな感じです[写真AC] 秋の夜長を楽しみたい「スカパー!」視聴方法 スカパー!加入方法 【スカパー公式サイトからの加入方法】 【加入手続きの手順】 まとめ 秋の夜長を楽しみたい「スカパー!」視聴方法 スカパー!が見たいと思ったからと言って、リモコンを手にテレビをつけてネットワークをCSに変えて好きなチャンネルを押しただけでは「スカパ

            スカパー!で秋の夜長を楽しみたい方へ、視聴方法や加入方法はこんな感じです - sannigoのアラ還日記
          • 月1のスカパー - sumomomamの日記

            毎月、第1日曜日〜月曜日にスカパーが無料放送されています。 ※されないチャンネルもあり 私はスカパーに登録していないので毎月この日を楽しみに、1週間前になると番組表をチェックして見たいものを録画予約します。 今日は、今回わたしが見た番組たちを紹介させてください。 ◎Apple Music カウントダウン 20(エムオン!) ※歌詞なし MVがフルで流れます。 娘が好きなBTSが出ると言うので。 今回の1位は新曲「Butter」でした。 これまた娘が好きなTWICEも出ましたよ。 ◎Mnetライブ【2PM】(Mnet) ◎Artist Clip【2PM】(Mnet) 私は、2PMメンバーの中では役者のジュノが好きなんです。 出演作はまだ多くありませんが、デビュー作から非常にいい演技をしていた。 佇まいにも雰囲気と存在感があり、魅力を感じます。 何より、彼の食べるシーンが好きです。 食べ方がち

              月1のスカパー - sumomomamの日記
            1