並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

pdflatex 日本語 overleafの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • Overleaf+VSCode+GitHub+etcな執筆環境を整える

    環境構築 以下の手順で構築していきます. Overleaf-Workshopの拡張機能をVScodeに入れる Latex-Workshopの拡張機能をVSCodeに入れる Latex-Workshopの設定を変更 texliveをインストール +α Grammarlyの拡張機能をVSCodeに入れる Grammarlyの設定を変更 1, 3, 5はVSCodeの拡張機能で検索すれば一瞬で出てくるのでスキップ. Latex-Workshopの設定を変更 Latex-Workshopの設定を変更します.以下を設定から変えましょう.cmd+,で設定のタブが開けると思います. Latex-workshop › Latex › Recipe: Default - first + lastUsed onSaveでtexソースをビルドするときに、デフォルト設定のfirstのままだとpdflatexのビル

      Overleaf+VSCode+GitHub+etcな執筆環境を整える
    • Overleaf + XeLaTeX + 原ノ味フォントによる和文多書体の実現 - TeX Alchemist Online

      この記事の執筆後,同じことをより簡単に実現する方法が見つかりました。改訂版記事が「Overleaf + XeLaTeX + Noto CJK JP フォントによる和文多書体の実現」として公開されています。 卒論シーズンになり,LaTeX と格闘しておられる方も多いのではないでしょうか。昨今は LaTeX をローカル環境に構築しなくても,オンラインのクラウド環境で LaTeX 環境が使えるようになっています。また,クラウド環境ならではのメリットとして,共同執筆者とのコラボレーション(複数人同時編集,レビューコメント付与,GitHub連携など)が容易という点も見逃せません。今年は,オンライン LaTeX 環境の代表格である Overleaf に関して,日本語による初めての解説書が出版されました(ステマ)。 インストールいらずのLATEX入門 ―Overleafで手軽に文書作成 作者: 坂東慶太

        Overleaf + XeLaTeX + 原ノ味フォントによる和文多書体の実現 - TeX Alchemist Online
      • Overleafを使った日本語論文の作成 - Qiita

        Overleafはウェブブラウザ上でtex文書を作成できるクラウドサービス. texは環境構築が結構面倒なので(昔に比べりゃ楽になったが,時間がかかるのは変わらない),このサービスは非常にありがたい. ただ,日本語論文を作成するにはちょっとひと手間必要になる. 以下,備忘録として日本語論文作成方法をメモする. 以下のページを参考: http://doratex.hatenablog.jp/entry/20180503/1525338512 プロジェクトの作成 まあ,まずはプロジェクトを作らないことには始まらないので,プロジェクトを作成. Overleafそのものは日本語化されているので,これは簡単にできるはず. まあ,まずは空のプロジェクト作成でよいと思う. 作ると勝手にtexファイルも作ってくれる. 試しに日本語を打ち込んでみるが,エラーになって反映されてない. ちなみにコンパイルはCt

          Overleafを使った日本語論文の作成 - Qiita
        • Tips

          https://okuno.net/ja のおまけ.ときどき更新の予定で,順番などはてきとう. 数理統計~機械学習村のならわしに準拠しています.内容は我流のものが含まれますから,盲信せず参考程度にしてください.要望などありましたら直接お問い合わせください. 目次 A 研究テーマを決める A-1 国際会議論文を探す A-1-1 会議の名前を知る A-1-2 会議のレベルを知る A-1-3 Proceedingsを探す A-1-4 Google Scholarで探す (キーワード検索) B 発表する B-1 発表スライドを作る B-1-1 守るべき3つのポイント B-1-2 pdf化する B-2 画像にモザイクをかける B-3 学会などに発表を申し込む C 論文を書く C-1 Overleafで日本語を使う C-2 書誌情報 (.bib) を探す C-2-1 Google Scholarから探

          • Overleaf + XeLaTeX + Noto CJK JP フォントによる和文多書体の実現 - TeX Alchemist Online

            この記事は旧記事をより楽な手順へと更新した改訂版となります。 卒論シーズンになり,LaTeX と格闘しておられる方も多いのではないでしょうか。昨今は LaTeX をローカル環境に構築しなくても,オンラインのクラウド環境で LaTeX 環境が使えるようになっています。また,クラウド環境ならではのメリットとして,共同執筆者とのコラボレーション(複数人同時編集,レビューコメント付与,GitHub連携など)が容易という点も見逃せません。今年は,オンライン LaTeX 環境の代表格である Overleaf に関して,日本語による初めての解説書が出版されました(ステマ)。 インストールいらずのLATEX入門 ―Overleafで手軽に文書作成 作者:坂東 慶太出版社/メーカー: 東京図書発売日: 2019/05/13メディア: 単行本 現在,Overleaf 上では TeX Live 2018 が動い

              Overleaf + XeLaTeX + Noto CJK JP フォントによる和文多書体の実現 - TeX Alchemist Online
            1