並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

rtx830 後継機の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • NEC IX2215 を自宅用ルータとして使ってみた | KUSONEKOの見る世界

    今まで自宅用のルータとして、YamahaのRTX810を使っていましたが、OCNのIPv4 IPoEサービスであるOCNバーチャルコネクト(MAP-E)を活用しきれていませんでした。 また、自宅サーバにインターネット側からアクセスするために、PPPoEと併用することが必須であるため、個人向けのルータは選択できません。 そのため、要件を満たせる業務用ルータでコスパの良い物が無いか探していました。 ヤフオクなどを覗き、相場を調べると、良いルータがありました。 それがNEC UNIVERGE IX2215でした。 IX2215が良い理由 まず、YamahaルータでMAP-Eに対応している物として、RTX830がありますが、2017年10月発売で後継機も無いため、まだ価格が下がってきていません。 RTX1210も対応しており、2014年11月発売でマイナーチェンジのRTX1220が出ていますが、元

      NEC IX2215 を自宅用ルータとして使ってみた | KUSONEKOの見る世界
    • MAP-E対応のまともなルータまとめ - HalNiの雑記

      自分用まとめ。 A○USやB○ffalo、E○ecom 等の所謂ブロードバンドルータではない ※2021年8月現在。 新品価格: XTT-X ・ ぷらっとオンライン 中古価格:ヤフオクの落札相場 を参照した 一覧: Allied Telesis ・AT-AR1050V Fujitsu ・Si-R G210 古河電工 ・FITELnet F70 NEC ・IX 2105 ・IX 2207 YAMAHA ・RTX830 ・RTX1220 ・NVR510 ------- Juniper ・SRX300 Fortinet ・Fortigate 40F ・Fortigate 60E Allied Telesis AT-AR1050V www.allied-telesis.co.jp 新品:30000円 AT-AR1050V は 新品が3万円ちょっとで購入可能。 新品で購入できるMAP-E対応のまとも

        MAP-E対応のまともなルータまとめ - HalNiの雑記
      1