並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

stomachache イラストレーターの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • Summer Eye

    2/1 いつの間にか2月。朝起きて水、コーヒー、クッキー。 ちょっと作業を進めて一旦新曲「breakbeats1(仮)」を書き出し。亮太に送ってみる。10時に家を出てビッグフィッシュへ。ミーティング。新曲のデモも聞いてもらったら反応上々。亮太らの返信も反応上々。よし。昼過ぎ、もう一件打ち合わせして帰宅。作業。ビッグフィッシュの大きいスピーカーで聞いて見つけた修正点と、亮太からの新たなリファレンス曲を参考に主にドラムの音作りの見直しと、展開をもっとつけていく作業。とてもイイ感じだ。19時、ハルナにエフェクター返してもらいがてらdigitakt講習会。23時くらいに帰宅。なんだかいっぱい人に会う日だった。 1/31 起きてコーヒー。朝から作業。取り組んでいる3つの曲のうち、ひとつはトラックはだいたいできている。二つめは主メロが先にできていてあとはアレンジ。三つめはイメージはめちゃくちゃに固まっ

    • 誰でもaiboの動きを自由にプログラミングできるように aibo APIが一般公開 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

      ソニー株式会社は、2019年11月11日15時ごろから自律型エンタテインメントロボット「aibo(アイボ)」のソフトウェアAPI(アプリケーション・プログラミング・インターフェイス)を一般公開する。ライセンスプログラム「aiboデベロッパープログラム」を通じて実施されるもので、aibo所有者が対象。インターネット環境があれば無償で利用できる。合わせて初心者向けツール「aiboビジュアルプログラミング」も公開され、誰でも簡単にドラッグ&ドロップでオリジナルの動きをプログラミングできるようになる。自社システムと連携させることで受付サービスなどの実装も可能。ソニーはこのAPI公開を通じて企業や団体、教育機関、個人を含む様々な商品・サービス等との連携を推進する。 合わせて、渋谷モディ(東京都渋谷区神南1-21-3 )1階の「ソニースクエア渋谷プロジェクト」では、いち早く aibo のオリジナルの動

        誰でもaiboの動きを自由にプログラミングできるように aibo APIが一般公開 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
      1