並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

teleplus mc7の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • よもやま動物撮影日記(ねこ・その27) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは、四十雀です。 さて、本日2月22日、この日は現在、「猫の日」と定められているそうです。 なんでも、昭和62年(1987年)、「猫の日実行委員会」なるもので、「2」、「2」、「2」と「にゃん」、「にゃん」、「にゃん」を掛け合わせたそう。 そんな猫の日の本日、たまたま用事があり、実家を訪れてみたところ・・・。 ん? お隣さんの畑にある斜面に、何やら物体が・・・? 最大望遠で撮影してみますと・・・そこにいたのは一匹の猫でした。 なお、今回使用したデジカメは「Nikon D5500」、使用したレンズは「AF-S NIKKOR 55-300mm」+「Kenko N-AF 2×TELEPLUS MC7 DGX」となります。 別段、斜面を登る訳ではなく、何やらじっとしています。 ・・・もしかしてひなたぼっこの最中だったのでしょうか? おや、こちらを見ています・・・気づかれたかな? まぁ、この

      よもやま動物撮影日記(ねこ・その27) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    • KENKO MACRO TELEPLUS MC7 - 古レンズの風に吹かれて

      天候は今一つですが 梅雨本番ではないので まだ湿度がなく過ごしやすいです。 ここの地域は天気が悪いと まだ肌寒い感じがします。 一応衣替え。半袖シャツになりましたが(笑)。 今回はちょっとお遊びでした。 では6月2回目です。今月も頑張ります(笑)。 なんとか撮れたと思います。F2.8で撮ってました。背景ボケ良いです。 中央、奥の方にピント来てますね。良く撮れてるかな? 今回の主役はこれでした。レンズじゃないです(笑)。 今回はレンズではありません(笑)。(言い切ってます(笑)) レンズではありますがテレコンでした。 それもマクロになるテレコンバーターです。 これは何の気なしに買いました(笑)。 見た目はカッコいいです(笑)。 こんな言い方は変ですが、実際あまり使いません(笑)。 正直使ってみたかったって感じはありますが ホント、あんまり気にせず購入。安かったってのもあります。 価格は載せま

        KENKO MACRO TELEPLUS MC7 - 古レンズの風に吹かれて
      1