並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

the chainsmokers ライブの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • Spotifyの楽曲に埋め込まれている情報で日本のヒットと世界のヒットの定形を考察してみた話|Hikaru Hanaki

    まとめると、 Spotifyは楽曲にテンポ、ダンス感、アコースティック感、エナジー感など様々な要素を対数的につけていて、それが細かくてすごい。 という話でした。 1つ目の記事では日本のTOP 200のデータを元にそれぞれの指標の高い曲、低い曲をみてみたわけですが、今回は同じ方法でグローバルのTOP200のデータを持ってきて、各指標の分布を比較してみた、という記事です。 さらに指標値の中央値からSpotify的ヒット曲の定形を探ります。 ヒストグラムの赤色が日本のTOP 200での分布、緑色がグローバルのTOP 200での分布になります。各指標の詳しい内容や特徴は2つ目の記事に詳しいのでそちらを参照してください。 1.acousticness(アコースティック感) 1に近づくほどアコースティック感が強いというacousticness。 グローバルと比較すると日本のヒット曲のほうがアコースティ

      Spotifyの楽曲に埋め込まれている情報で日本のヒットと世界のヒットの定形を考察してみた話|Hikaru Hanaki
    • ワールドロックナウ 2023年2月11日(サム・スミス、チェインスモーカーズ、ボーイ・ジーニアス) - ラジオと音楽

      新譜紹介 Sam Smith『Gloria』 サム・スミスのニューアルバム。「Stay With Me」の大ヒットから、徐々に自分自身の性的なアイデンティティを露わにしながら、本当の自分の姿を築いてきました。そして「Unholy」の世界的大ヒット。ノンバイナリーを公言したアーティストの曲が全米1位となったのは、この曲が初めてだそうです。そして、チェインスモーカーズのライブでも「Unholy」がサンプリングされて使われていたそうです。 Gloria アーティスト:Sam Smith Capitol Amazon Love Me More このアルバムの1曲目。 (訳詞) 「別の誰かになりたい」と思ったことはある? 鏡を見るのは体に良くない気がして 毎日自分を嫌いにならないように努力している でも近頃は、以前ほど辛くなくなってきた 前より自分を愛すせるようになってきたのかも 以前は、いちいち傷

        ワールドロックナウ 2023年2月11日(サム・スミス、チェインスモーカーズ、ボーイ・ジーニアス) - ラジオと音楽
      • 【サマソニ】Summer Sonic Highlights on YouTubeの内容や見所【夏フェス】 - TINY MUSIC LIFE

        ご存知の方も少なくないかとは思いますが、明日11月27日19:00より、『Summer Sonic Highlights on YouTube』と銘打たれたサマソニのYouTube上でのアーカイブ・フェスが行われます。 今年6月と7月にもSUPERSONIC開催と紐付けたYouTube上でのアーカイブ・フェスが行われていますが、今回は更に配信アーティスト数がボリューム・アップされています。 これまで事あるごとに書いてはいますが、サマソニの成否は音楽コンサート市場の今後にも大きく影響すると考えていますし、何より7年間お世話にもなった会社のメインコンテンツですので感情的にも良い成果を挙げて欲しいと願ってもいます。 そんな訳で、ラインナップなど内容をご紹介しつつ、私個人的な楽しみどころなんかを書いていきたいと思います。 【目次】 Summer Sonic Highlights on YouTub

          【サマソニ】Summer Sonic Highlights on YouTubeの内容や見所【夏フェス】 - TINY MUSIC LIFE
        • 【初心者必見】2019年の主要<夏フェス>それぞれの特色 - yakudacchi - 生活の知恵・裏技など、お得な情報をご紹介

          2019年、もう既に半分が過ぎてしまいましたね。信じられますか? さて、しかしそれは同時に夏の訪れを告げてもいるわけであります。 夏はなんだか開放的になりますよね。これを書いている現在は梅雨真っ只中でドンヨリしていますが。 皆さん夏といえばなんですか?海?プール?スイカ?祭り?花火? いやいや・・・ はっきり言って古いですよ!!ダサい! 夏と言ったらさ・・・ イラストAC 最近ではすっかり夏の代名詞となりました、野外フェス、夏フェス、音楽フェス、とにかくフェス! 正直言っていまどきフェスに行ってないなんて言ったら周りに引かれますよ(そんなことありません)。 「夏だねぇ、海の季節だね」なんて言った日にはもう初老扱いですよ(そんなことありません)。 イラストAC というわけでフェスに参加してみたいけど、なんだかたくさん開催されてるし、どれに参加したらいいか今さら人に聞けない、という方はこれを見

            【初心者必見】2019年の主要<夏フェス>それぞれの特色 - yakudacchi - 生活の知恵・裏技など、お得な情報をご紹介
          • かくしてMerm4idは治安が悪くなった!?D4DJクリエイターインタビュー都田和志編 モチーフはあの曲!?Merm4id 2ndシングル「BOOM-BOOM SHAKE!」制作秘話! | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス

            『DJ』を題材に アニメ『D4DJ First Mix』 やスマートフォン向けリズムゲーム『D4DJ Groovy Mix(以下:グルミク)』など、多方面に広がりを見せる音楽メディアミックスプロジェクト『D4DJ』。登場する6ユニットによる各2ndシングルが2021年3月17日を皮切りに半年間に渡ってリリースされている最中だが、SPICEではそんなニューシングルに携わったクリエイターに毎月密着中!今回は6月16日にリリースされた『Merm4id』の2ndシングル「BOOM-BOOM SHAKE!」とカップリング曲「Princess advent」を手がけた、同ユニットのプロデューサーの都田和志氏に新曲の制作秘話などを伺った。大成功を収めた先日の富士急ハイランド・コニファーフォレストでの野外ライブやD4DJプロジェクトのスタート前夜の話など、誰よりも深くD4DJに関わっている彼だからこそ聞け

              かくしてMerm4idは治安が悪くなった!?D4DJクリエイターインタビュー都田和志編 モチーフはあの曲!?Merm4id 2ndシングル「BOOM-BOOM SHAKE!」制作秘話! | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
            1