並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

thinkpad x270 中古の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 自作ラップトップ: ThinkPad X270を組み立てる - あんパン

    本業を含めて作業環境をLinuxに移行してからmacOSで開発するのが億劫になってしまい、ここ半年はDeskMiniで組んだ自作機に入れたArch Linuxで個人の開発をしていた。しかしそろそろ寒いし布団の中で開発したいなーと思い、サブPCとしてラップトップを見繕うことにした。条件は以下の通り。 新品 天板とかキーボードがテカってるPCを使いたくないので メモリは16GB以上 最近の人権は64GBと聞くけどサブなのでこれくらい CPUはi5くらい i3は避けたいかな〜くらいのつもり。あんまり強いこだわりでない 13インチ以下のサイズでFull HD以上の解像度 できれば12インチ台が良い デカいラップトップがあんまり好きじゃない。4Kとかまでは不要 USキーボード 別にJISキーでも開発できるだろうけど自宅のPCは全部USキーで統一してるので できればRJ45ポートがある ネットワーク回

      自作ラップトップ: ThinkPad X270を組み立てる - あんパン
    • 私家版:コンピュータを学び始める学生に必要なノートPCについて - Qiita

      はじめに いまどきレポートをまとめたり、ちょっとした作業をするのであれば、パソコンでなくとも、iPadなどでも困ることはないかもしれませんが、開発体験やハンズオン、さらに中古パソコン(PC)といったキーワードが入ると、後悔しないためのポイントがあるだろうと感じています。 この時節、個人的にPCを買おうと思う新入生や学生がいるだろうと思いましたので、こういった経験を踏まえて、個人的な嗜好を含めてターゲットをかなり絞った記事を書いておこうと思いました。 経済的に余裕があれば、こんな文書は読まずに欲しいものを入手すれば良いと思います。そうでないのであれば、ある程度のリスクを覚悟して中古PCを入手したり、新品であれば価格に注目して選択するのではなく、メモリ・ストレージに余裕・拡張性のあるPCを選択するべきだという点を理解して欲しいと思い、この記事を書きました。 現在ではノートPCは初等教育からビジ

        私家版:コンピュータを学び始める学生に必要なノートPCについて - Qiita
      1