並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

thinkpad x280 中古の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • デイリーガジェット

    Let’s note SZ6中古8GB/256GB版の訳あり品が7,500円処分特価【オンライン販売も】2024年5月18日富士通製15.6インチLIFEBOOK A577美品中古が8,500円で大量セール開始【オンライン販売も】2024年5月18日iPad mini 4セルラー版のジャンク品が9,800円、iPhone SE2は9,800円〜2024年5月18日Amazfitからスマートリングが登場!北米で販売開始【Amazfit Helio Ring】2024年5月18日スナドラ660搭載タフネス機TORQUE G04中古が3,980円で販売中!2024年5月18日秋葉原で富士通製第10世代Core i5搭載15.6型ノート中古が34,800円!2024年5月18日Dimensity 6020搭載OPPO A79未使用品が17,800円で販売中!【おサイフ・防水対応6.7インチ機】20

      デイリーガジェット
    • 自作ラップトップ: ThinkPad X270を組み立てる - あんパン

      本業を含めて作業環境をLinuxに移行してからmacOSで開発するのが億劫になってしまい、ここ半年はDeskMiniで組んだ自作機に入れたArch Linuxで個人の開発をしていた。しかしそろそろ寒いし布団の中で開発したいなーと思い、サブPCとしてラップトップを見繕うことにした。条件は以下の通り。 新品 天板とかキーボードがテカってるPCを使いたくないので メモリは16GB以上 最近の人権は64GBと聞くけどサブなのでこれくらい CPUはi5くらい i3は避けたいかな〜くらいのつもり。あんまり強いこだわりでない 13インチ以下のサイズでFull HD以上の解像度 できれば12インチ台が良い デカいラップトップがあんまり好きじゃない。4Kとかまでは不要 USキーボード 別にJISキーでも開発できるだろうけど自宅のPCは全部USキーで統一してるので できればRJ45ポートがある ネットワーク回

        自作ラップトップ: ThinkPad X270を組み立てる - あんパン
      • 秋葉原にオープンしたジャンクPC専門店「ジャンクコンフル 秋葉原店」に行ってみた!【”使える”ジャンクPC】

        どんなものが売られているの? まず、お店に売られているものがざっくりどのようなものなのか、見ていきましょう。 ただし、現在はオープンしたてでまだまだ試行錯誤の期間とのことで、以下の内容は今後大きく変わる可能性もあるのでお楽しみに! まず入って左側には、ズラリとノートパソコンが並びます。 アキバの中古PC市場でおなじみの、レッツノートやdynabook、ThinkPadなどの顔ぶれが並んでいます。 いわゆる典型的なジャンク店をイメージしていたら、「あれ?結構綺麗だな」と思うかもしれません。 それもそのはずで、この一帯に並べられているPCたちは、そもそも通常の保証有り中古品として販売される想定で整備されていたもの。ストレージもありますし、ほとんどがOSも入っていて”普通に”使えます。 ですが、たとえばタッチパネル不良やキーボード不良など、通常の中古品としては出せない”訳あり”の個体たちを、まと

          秋葉原にオープンしたジャンクPC専門店「ジャンクコンフル 秋葉原店」に行ってみた!【”使える”ジャンクPC】
        1