並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

topix100 投資信託の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 【ETF列伝】1593 MAXIS JPX日経400上場投信 の評価とまとめ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

    もう旬は過ぎた・・・? 2022.06.06リライト こんにちは! きんぎょです。 本日ご紹介するETFはこちらです! 1593 MAXIS JPX日経400上場投信 結論を先に申しますと、このETFは同指数の中で最低水準の信託報酬率を誇り、流動性もそれなりで、同指数に投資するのであればオヌヌメできるETFです! 「JPX日経400指数に投資したい!」という方にとっては、良い選択肢といえるのではないでしょうか(^^♪ しかし・・・ そもそも「JPX日経400指数」に投資する必要があるのか、という点が非常に微妙な判断となります! それはなぜか・・・ JPX日経400ってな~に? 「日経平均株価」の問題点 「TOPIX」の問題点 日経平均・TOPIXとの比較 2015年1月~2022年5月 2016年1月~2022年5月 2017年1月~2022年5月 2018年1月~2022年5月 2019

      【ETF列伝】1593 MAXIS JPX日経400上場投信 の評価とまとめ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
    • 【激突 指数対決!】JAPANクオリティ150インデックスを比較! TOPIXと日経平均との違いは!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

      クオリティーには自信あり!? こんにちは! きんぎょです。 本日は前回に引き続き、日本株の「指数対決」となります! 前回の対決で、日本株の有名指数どころは既に比較してしまったので、今回はマニアックな指数を比較してみたいと思います(^^♪ マニアックな日本株指数ってな~に~? それがこちらです! ジャカジャン! JAPANクオリティ150インデックス\(^o^)/ ナニコレ~! 全然聞いたことな~い(^^♪ この指数を知ってるのは、相当な投資マニアなんやで~! JAPANクオリティ150インデックスとは!? 比較検証! 2016年1月~2022年5月 2017年1月~2022年5月 2018年1月~2022年5月 2019年1月~2022年5月 2020年1月~2022年5月 2021年1月~2022年5月 2022年1月~2022年5月 まとめ JAPANクオリティ150インデックスとは!

        【激突 指数対決!】JAPANクオリティ150インデックスを比較! TOPIXと日経平均との違いは!? - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
      • 【ETF列伝】1311 NEXT FUNDs TOPIX Core30連動型上場投信 の評価とまとめ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

        日本代表さ! 2022.07.17リライト こんにちは! きんぎょです。 本日紹介するETFはこちらです! 1311 NEXT FUNDs TOPIX Core30連動型上場投信 1311 NEXT FUNDs TOPIX Core30連動型上場投信 TOPIXニューインデックスシリーズとは? ETFの概要 構成銘柄は!? 配当利回りは? まとめ 1311 NEXT FUNDs TOPIX Core30連動型上場投信 早速ですが皆さん! 「TOPIX Core30」という指数はご存じですか(^^♪ え~!? 「TOPIX」は知ってるけど・・・ 「Core30」ってな~に!? か~! これだから無知蒙昧な出目金は嫌なんだ! 「TOPIX Core30」とは、「TOPIXニューインデックスシリーズ」の一つであります! ■「TOPIX Core30」とは 東証市場第一部全銘柄を対象に、時価総額と

          【ETF列伝】1311 NEXT FUNDs TOPIX Core30連動型上場投信 の評価とまとめ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
        • 【激突 指数対決!】日本株メジャー指数の中で最も優れている指数とは!? 結果は驚きの結末!?   - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

          もしかして・・・みんな同じ!? こんにちは! きんぎょです。 本日はみんな大好き\(^o^)/ 指数の比較対決を行ってみます! 同じジャンルの指数同士を比較して、最も成績が良い指数を見つけ出そうというのが本企画! どうせ投資するなら、成績がいい指数に投資したいんやで~! いったい、何の指数を比べるの~? 今回比較するのは、 我らが「日本株指数」であります! その中でも、代表的な以下の「5指数」を比較してみたいと思います! ■比較対象 ①TOPIX ②TOPIX100 ③TOPIXコア30 ④日経平均株価 ⑤JPX日経400 一体どんな結果となるのでしょうか!? 楽しみであります(^^♪ きんぎょも気になるぅ~! 指数の概要 比較検証! 2015年1月~2022年4月 2016年1月~2022年4月 2017年1月~2022年4月 2018年1月~2022年4月 2019年1月~2022年4

            【激突 指数対決!】日本株メジャー指数の中で最も優れている指数とは!? 結果は驚きの結末!?   - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
          • マーケット|SBI証券

            2015/3/2 「GPIFと日銀が株をガンガン買っているから乗らなきゃソンって聞いたんけど、私は何をどうすればいいの?」 「アベノミクスで株はまだ上がるんでしょ。すぐに3倍になる銘柄教えて!」 「2000万円もする高級車がバンバン売れてるって聞いたけど、そんなに景気がいいの?」 、というような話を耳にしていないでしょうか? しかし、ある方にとって良い投資先も、別の方にとっては投資そのものがその後の心労のタネになってしまうこともあります。 そこで、投資にまつわる有名なストーリーを確認いただいた後に、 あなたに「ピッタリの銘柄」が見つかる簡単なクイズを考えてみましたので、是非チャレンジしてみてください。 靴磨き少年の逸話から“良い銘柄”の条件を探る 1929年10月24日(木曜日)に大恐慌の始まりとなる米国株の最初の大暴落がありました。その少し前のジョセフ・P・ケネディ氏(第5代米国大統領ジ

            • 新NISAは東証ETFでGO! きんぎょオヌヌメの東証ETF達を紹介していくよ~\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

              金魚の老後もETF! こんにちは! きんぎょです! 2024年の投資界メイントピックスは、なんといっても「新NISA」の始動です! 2024年も早いものでもうすぐ6月・・・ 折り返し地点に突入でありますが、皆様の投資は順調でしょうか(^^♪ 順調だよ~(^▽^)/ 順調なんやで~! 2024年は新NISA効果なのか、「日本株の爆騰」「円安の影響による外国株の上昇」などにより、きんぎょの資産もイヤーズハイに突入しております(^^♪ うぉぉおぉぉぉぉぉぉ! 過去最高値を更新だよ~💦 投資しててよかったんやで~! 日本もインフレ時代に突入しており、今後は資産を防衛していくためにも、ある程度の資産運用は必須といえる時代になってきたと認識しております(^^♪ そして資産運用の中においても、やはり王道は株式投資! 不動産投資や暗号資産など、資産運用といわれる方法は数あれど、最も手軽で長期的に見て旨味

                新NISAは東証ETFでGO! きんぎょオヌヌメの東証ETF達を紹介していくよ~\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
              1