並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

u23 日本代表メンバーの検索結果1 - 26 件 / 26件

  • はてなPro利用一周年記念結果報告:皆さんへの感謝の気持ちを込めて! - Ippo-san’s diary

    いつもご愛読いただきありがとうございます。おかげさまで1年も続けることができました。 読者さんのブログ結果報告記事を時々拝見しますが、いつも興味津々で読ませていただいております。 そうした記事に刺激されて「累計PV数30万を超えるまで育てていただいた皆様に感謝とお礼の気持ちを込めて結果報告」を書きました。 さっそく報告いたしますが、いつもの通り長い記事で申し訳ありません。暫くお時間を下さい。 ブログの歩み 総合Top10記事 詳細報告 PV推移 チャネル別推移 PV数とGoogle AdSense広告クリック数の推移 表示回数とクリック数の推移 Google AdSenseのクリック単価推移と成果報酬 PV数と累計記事本数 余談:リアルタイム最大瞬間風速(アクセス) ブログのテーマ 月間PV1,000+の記事を増やすことが大きな課題 おわりに ブログの歩み 「はてなPro」利用一周年(20

      はてなPro利用一周年記念結果報告:皆さんへの感謝の気持ちを込めて! - Ippo-san’s diary
    • 東京五輪サッカー男子:出場国の予選結果・最新試合情報をチェック - Ippo-san’s diary

      (2019年9月17日掲載:2021年6月17日更新) 東京五輪サッカー男子出場の16チームが3月29日の北中米カリブ海最終予選結果でもって全て決定。 ただ、出場国の実力度を図るのはかなり難しい。W杯であればFIFAワールランキングなどが参考になるが、難しい理由はそもそもU-23の大会・親善試合・大陸枠を超えた試合が少ない点である。 さらに、欧州からの出場国は2017-19の U-21欧州選手権上位4チーム。ただ、東京五輪代表チームは2019-21 U-21欧州選手権メンバー主体の編成となるでしょう。 また、コロナの影響か、出場国の多くは2021年3月度のIMD(国際Aマッチ期間)に強化試合を組まなかった。一方、開催国日本は幸運にも強豪アルゼンチンと2試合できた(結果は1勝1敗)。 ということで、少しでも多くの情報を得るため、出場国16チームの東京五輪予選結果に加えて最近の強化試合結果など

        東京五輪サッカー男子:出場国の予選結果・最新試合情報をチェック - Ippo-san’s diary
      • 「最新」2020東京五輪サッカー競技の試合日程・会場ほか - Ippo-san’s diary

        (2019年7月24日掲載:2021年4月21日更新) Jリーグは2020年7月から再開、なでしこリーグは19日から始まった。これからどんどん盛り上がるでしょうが、ムードメーカーは、他でもない、私達サッカーファン。 そして先日、東京五輪サッカーの新日程が発表されました。開会式(23日夜8時)に先駆けて2021年7月21日から始まります。 本記事では、2021年7月21日 ~8月7日、6都市7会場で開催される東京五輪サッカー競技の試合日程・会場などを紹介。 出場国は2021年4月14日に全て出揃った。「組み合わせ抽選会は大会開催3カ月前までに実施する」と競技規則に明記されているが、2021年4月21日に実施された。会場はスイス・チューリヒにあるFIFA本部で、日本時間午後6時開始。 それでは、2020東京オリンピック(名称変更なし)サッカー競技の出場国・会場・試合日程などの最新情報をお伝えし

          「最新」2020東京五輪サッカー競技の試合日程・会場ほか - Ippo-san’s diary
        • 【東京五輪サッカー特集】日本と出場国の強化試合などをチェック - Ippo-san’s diary

          (2021年3月12日:国際大会日程など更新) コロナの影響で1年延期となった東京五輪サッカー競技開幕まで半年を切った。もう一度、オリンピックムードを盛り上げよう。そこでサッカーファンの為に2020年東京オリンピック・サッカー競技(2021年7月21日~8月7日)特集を4つのカテゴリーに分けて紹介(青字は掲載済)します。 過去のW杯・五輪データ分析で知る勝利への道 組み合わせ・メンバー・優勝など予想 日本と出場国の強化試合などチェック GSから決勝戦までの展望と試合結果(21年7月掲載予定) 各カテゴリーには記事を随時追加していきますので時々見に来て下さいね! 本記事では、東京五輪サッカーに向けての日本や出場国の強化試合などに関する日程と結果を紹介します。具体的には、 女子出場国の最新試合情報 男子出場国の最新試合情報 なでしこジャパン国際親善試合 男女:E-1サッカー選手権 AFC U-

            【東京五輪サッカー特集】日本と出場国の強化試合などをチェック - Ippo-san’s diary
          • E-1 サッカー選手権 日本代表メンバーを大胆に予想、まさかの的中 !? - Ippo-san’s diary

            E-1サッカー選手権(前身:東アジアサッカー選手権)は2年おきに開催される東アジアの最強国を決める大会。今回は2019/12/10(火)~2019/12/18(水) 韓国で開催される。メンバー記者発表は12月4日(水)14:00よりJFATVにてインターネット独占ライブ配信。12月10日、14日、18日午後7時よりフジテレビで放映。 この大会の注目点はリオ五輪失敗の教訓をこの大会で活かせるか?、そして、E-1 選手権 2019はオーバーエイジ候補と五輪世代で臨み金メダルへGo!に関しては別記事で紹介しました。 今回はE-1サッカー選手権日本代表メンバーを大胆に予想するとともに試合結果もお伝えしたい。 ただ、メンバー招集予想では リオ五輪失敗の教訓を活かし東京五輪金メダル獲得に向けた第一歩として、敢えて五輪世代9名を含めているので大きく外すだろう。 なお、五輪世代の起用で注目される「2022

              E-1 サッカー選手権 日本代表メンバーを大胆に予想、まさかの的中 !? - Ippo-san’s diary
            • 東京五輪男子サッカー:現状では金メダルへの扉は開けられない、どうする? - Ippo-san’s diary

              (2019年10月30日掲載:2021年2月22日リライト) リオ五輪男子サッカー日本代表チームは 「2016年U-23アジア選手権チャンピオン」に輝き 「48年ぶりのメダル獲得へ」と期待されたが、リオ・オリンピックの結果は1勝1分1敗で1次リーグ敗退。 リオ五輪の敗因として上げられた点は、 ・国際経験不足 ・オーバーエイジ人選 ・守備 ・リーダー不在、など 確かにそういう面はあったが、「最大の敗因は五輪世代とOA選手の融合が図れなかった」ことが原因 であると言いたい。それでは、東京五輪金メダル獲得に向けて「リオ五輪の失敗」を活かした取り組みを実行しているのだろうか? 本記事では、現時点までの取り組みを検証。さらに東京五輪開催までに実行すべき大胆なチャレンジを紹介。 リオ五輪の失敗から学ぶべき3つの改善点 改善① チームを立ち上げる時期を早める 改善② 国際Aマッチデーに強化を行う 改善③

                東京五輪男子サッカー:現状では金メダルへの扉は開けられない、どうする? - Ippo-san’s diary
              • 東京五輪男子サッカー:優勝国予想、日本代表の可能性は? - Ippo-san’s diary

                (2021年4月24日掲載:2021年7月28日更新) はじめに 東京五輪サッカー競技開幕まで残り1カ月。東京五輪日本代表の目標は金メダル。その可能性は4月の時点より増したと思いますが、皆さんはどう思いますか? 日本代表に関してこれまでに過去の五輪サッカー競技データなどを根拠に「決勝ラウンド進出に必要なGS成績」や「メダルの可能性60%とその条件」など1次ラウンドに必要な成績などを考察。 本記事では、4月21日の組み合わせ抽選会結果「日本はフランス・メキシコ・南アフリカと同組」及び 6月の国際親善試合結果に加えて、過去2年間の金メダル候補同士の直接対決などをベースに優勝国を予想。 金メダル候補はブラジル、アルゼンチン、メキシコ、そして日本に絞りました。フランス・スペインなどを候補にあげる人がいますが、過去6回の五輪で欧州勢の優勝はありません。 6月の時点からOA融合を進めているのは日本(ア

                  東京五輪男子サッカー:優勝国予想、日本代表の可能性は? - Ippo-san’s diary
                • アルゼンチン戦U-24日本代表メンバーは国内組から三苫薫ら16名 - Ippo-san’s diary

                  はじめに 東京オリンピックサッカー男子競技開催まで残すところ4カ月。3月26日と29日にアルゼンチンU-24代表を迎えて親善試合を強行する。コロナ禍で欧州組の招集は難しいと考えて当初の予想から外したが、欧州組から久保建英や堂安律など7名が順当に招集された。 それではアルゼンチン戦U-24日本代表23名の出場実績などを紹介しますが、当初の予想メンバーも付け加えました。なお、試合結果と寸評を追記しています。 U-24日本代表招集メンバー U-24日本代表招集予想メンバー U-24アルゼンチン代表メンバー(発表済) スタメンと試合結果 日程・開催場所・放送予定 U-24日本代表招集メンバー 海外組7名と国内組16名(内赤字の11名予想的中)。前田選手がケガでいない。長旅で疲労こんぱいのアルゼンチンから得点できるか不安。三苫選手に期待。 国内組の実績は2020シーズン、欧州組の実績は2020-21

                    アルゼンチン戦U-24日本代表メンバーは国内組から三苫薫ら16名 - Ippo-san’s diary
                  • 東京五輪なでしこジャパン:決勝トーナメント進出確率は91%! - Ippo-san’s diary

                    (2019年10月27日掲載:2021年4月13日リライト) 東京五輪開幕まで残り3カ月ちょっと。私たち女子サッカーファンにとって最も気になる点は、なでしこジャパンがメダルを獲れるかどうか。 これまで「東京オリンピックでなでしこジャパンは決勝Tトーナメントへ進める」そして「決勝トーナメントへ進めばメダルのチャンスはある」と語ってきた。 これはファンとしての期待を込めた発言ではない。過去の五輪データに基づいた根拠ある発言。しかし、それには条件がある。 本記事では「なでしこジャパンは○○キープで決勝T進出確率91%」、この○○の根拠などを紹介したい。 データで分かる五輪女子サッカー決勝T進出の確率 ○○キープでなでしこジャパン決勝T進出は91% 決勝T進出を100%にする最低条件は? おわりに 【ランキング・東京五輪などの記事一覧】 データで分かる五輪女子サッカー決勝T進出の確率 2021年4

                      東京五輪なでしこジャパン:決勝トーナメント進出確率は91%! - Ippo-san’s diary
                    • 【2021年版】外国籍Jリーガーで前半戦に最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary

                      2021年度前半戦の日本人Jリーガーの活躍に関してはこちらの記事「2021年前半戦:日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は?」で紹介しました。 2021年度シーズンでは、外国籍Jリーガーの多くは新型コロナウイルス感染症に伴う入国制限措置なとでチーム合流が遅れました。そのため即戦力としての役目を思うように果たしていない外国籍Jリーガーが多い。 その結果、初来日の外国人選手を多く獲得したクラブが苦戦している。この点も含めて外国籍Jリーガーの2021年度前半戦における活躍度をポジション別にランキング形式で紹介します。 なお、こちらも合わせてご覧いただければ幸いです。 【20-21年度】欧州組サッカー選手ランキング、最も活躍した選手は? 【2021年前半】日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は? 日本人Jリーガーとほぼ同じ尺度を使ってランキング ポジション別ランキング 外国人でも初

                        【2021年版】外国籍Jリーガーで前半戦に最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary
                      • カタールW杯アジア最終予選:日本代表の日程・対戦成績・結果など - Ippo-san’s diary

                        2022年11月21日に開幕するFIFAワールドカップ・カタール大会のアジア最終予選が2021年9月2日から開催される。 アジアの場枠は4.5。アジア2次予選を突破した12カ国を2つのグループに分けて行われ、各グループの上位2ヶ国がワールドカップ出場権を獲得。グループ3位同士は、アジアプレーオフで対戦。勝利したチームが、北中米カリブ海予選4位チームとの大陸間プレーオフに回る。 アジア最終予選の組み合わせが7月1日に決まった。組み合わせをみて思うに日本のFIFAランキングやJリーグの世界ランキングから見ても国内組から8名召集しても2022年カタールワールドカップ出場権を獲得すると信じている。 それでは最終予選の組み合わせ・日程・予想メンバー・対戦成績・試合結果などを日本代表中心にお伝えします。 なお、こちらも合わせてご覧いただければ幸いです。 2021-22 UEFAリーグ:CL・EL・EC

                          カタールW杯アジア最終予選:日本代表の日程・対戦成績・結果など - Ippo-san’s diary
                        • WEリーグ成功のためFIFA女子ランキングTop5入りを目指せ! - Ippo-san’s diary

                          (2020年3月14日掲載:2021年5月12日リライト) 東京五輪サッカー前の最後の国際大会となった 2020 SheBelievesカップで3戦全敗。 なでしこジャパンは2020年12月18日発表のFIFA女子ランキングでは10位にランキングされたが、2021年4月発表のランキングで11位に後退。 だからどうなの? 東京五輪には関係ないでしょう? 確かに、FIFAランキングTop10転落はなでしこジャパンの東京五輪に直接関係しない。 しかし、FIFAランキングは、2021年9月開幕予定のWEリーグや2023 FIFA女子ワールドカップなど、日本女子サッカーの未来を大きく左右する。 それでは、最新FIFA女子ワールドランキングと高倉監督就任後のなでしこジャパンのランキング推移、そして、なでしこジャパンがFIFA女子ランキングTop5入りを目指すべき理由を詳しく紹介します。 東京五輪はなで

                            WEリーグ成功のためFIFA女子ランキングTop5入りを目指せ! - Ippo-san’s diary
                          • Jリーガーの活躍度ランキング、しかしプレーヤースタッツが不十分 - Ippo-san’s diary

                            所属チームでの活躍度は推定市場価値に組み込まれていますが、ケガなどでほとんど活躍できなくても推定市場価値が大きく下がるわけではありません。その理由は推定市場価値には将来の活躍度が含まれているからです。 本記事では、日本人Jリーガーの活躍度を2020年度のプレーヤースタッツを使ってポジション別に推定。ただし、最新のTransfermarkt推定市場価値ポジション別上位選手3~8名に限定のため、活躍していても推定市場価値の低い選手はリスト外。 ランキングする上で最大の問題はプレーヤースタッツ不足。例えば、パス成功率や遠藤航選手が高い評価を受けているデュエル勝利数。 海外ではプレーヤースタッツは簡単に入手できる。この点も紹介しますのでよろしくお願いします。 活躍度ランキング表の項目説明 ポジション別活躍度ランキング 海外で公開されているプレーヤースタッツ おわりに 【サッカーリーグの世界ランキン

                              Jリーガーの活躍度ランキング、しかしプレーヤースタッツが不十分 - Ippo-san’s diary
                            • 東京五輪サッカー日本代表:メダルの可能性60%、その条件は? - Ippo-san’s diary

                              東京五輪サッカー競技開幕まで残り3カ月。4月21日組み合わせ抽選会で1次ラウンドの対戦相手も決まった。相手がどこであろうと東京五輪日本代表の目標は金メダル。私たちが知りたいのはメダルの可能性。 そこで五輪でのメダル獲得条件を知るため、過去5回の五輪サッカー競技データを調べて得た情報を分析。その結果、2点が重要であると判断。 それでは東京五輪男子サッカー競技メダル獲得可能性60%の条件を皆さんと一緒に考察したいと思います。 準決勝進出確率が最も高くなるGS成績の内容 ベスト4の確率が最も高い成績は? 東京五輪で日本代表がメダルを獲るベストの条件は? OA活用戦略がメダル獲得を左右する 日本のOA枠活用戦略は攻撃重視なのか? おわりに 【ランキング・東京五輪などの記事一覧】 準決勝進出確率が最も高くなるGS成績の内容 東京五輪サッカー日本代表の「決勝ラウンド進出に必要なGS成績は? 」で「決勝

                                東京五輪サッカー日本代表:メダルの可能性60%、その条件は? - Ippo-san’s diary
                              • 【2021年前半】日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary

                                2020-21年度における欧州組の活躍に関してはこちらの記事「欧州組サッカー選手ランキング、最も活躍した選手は? 」で紹介しました。本記事では日本人Jリーガーの2021年度前半戦における活躍度をランキング。 近年若いJリーガーの欧州移籍が増え、既に50名ほどの日本人選手がプレーしているが、活躍しているのは15名前後。国内組にも欧州に行ってすぐに活躍できる選手は沢山いるのと思うので海外組と同じ尺度で主な国内組の活躍度を紹介します。 欧州組の活躍度評価と同じ尺度を使って算定 ポジション別ランキング 冨安健洋、鎌田大地、遠藤航など欧州移籍前の活躍はどうだった? 2021年1月に欧州クラブに移籍したJリーガーは活躍している? 欧州に移籍して活躍が期待できる必要条件は? まとめ 紹介:ランキング・東京五輪などの記事 欧州組の活躍度評価と同じ尺度を使って算定 リーグ点 欧州組活躍度ランキングで使った2

                                  【2021年前半】日本人Jリーガーランキング、最も活躍した選手は? - Ippo-san’s diary
                                • 東京五輪サッカー日本代表:決勝ラウンド進出に必要なGS成績は? - Ippo-san’s diary

                                  東京五輪サッカー競技開幕まで残り3カ月。東京五輪日本代表の目標は金メダル獲得、そのための第一関門である決勝ラウンド(ベスト8)進出に必要なGS(グループ・ステージ)勝敗を知るため、過去5回の五輪サッカー競技データを調査。 決勝ラウンド(R)進出に必要なGS成績は何勝何敗?と思いますか?この成績が 東京五輪にも当てはまるかどうかは終わってみないと分かりませんが、データが教えてくれるGS成績を紹介しましょう。 なお、新着記事、「東京五輪なでしこジャパン:決勝トーナメント進出確率は91%!」も合わせてご覧いただければ幸いです。 GS成績:1勝1分1敗では厳しい GS成績:1勝2分の決勝R進出確率には驚いた GS成績:2勝1敗には落とし穴があった GS成績:2勝1分と3勝なら100% 開催国が決勝Rへ進む確率は知らない方がいい 日本は決勝R進出条件はクリアできる? おわりに 【ランキング・東京五輪

                                    東京五輪サッカー日本代表:決勝ラウンド進出に必要なGS成績は? - Ippo-san’s diary
                                  • 東京五輪男子サッカー日本代表メンバー決定、吉田・遠藤・久保ら22名 - Ippo-san’s diary

                                    (2021年4月8日掲載:6月22日更新:7月3日正式メンバー追加) はじめに 東京五輪優勝候補の一角、アルゼンチンとの強化試合は1勝1敗。そして6月の五輪代表国際親善試合でU23ガーナ代表とジャマイカ代表に圧勝。これらの試合を通して東京五輪代表メンバー15名(+OA3名)が選ばれる。 OA枠に関しては、数年前から「DF2名+ボランチ(DM)1名、しかも海外組の招集は難しいので国内組から召集すべき」といくつかの記事で紹介してきたが、どうやら海外組から選ばれる目途が立ったようだ。「DF2名+DM1名」がズバリ的中しそうなので素直に嬉しい。 なお、実際の東京五輪代表メンバーの発表は、選考期限が6月29日に設定されているのでメンバー発表は6月下旬になると思う(発表は6月22日午後2時JFATV)。6月の強化試合が終了したのでメンバーはほぼ決まった。そこで私の予想を更新しましたのであらためてご紹介

                                      東京五輪男子サッカー日本代表メンバー決定、吉田・遠藤・久保ら22名 - Ippo-san’s diary
                                    • 東京五輪女子サッカー:なでしこジャパンのメダルの可能性は17% - Ippo-san’s diary

                                      東京五輪サッカー競技開幕まで残り3カ月。4月21日組み合わせ抽選会で1次ラウンドの対戦相手も決まった。相手がどこであろうと最も気になる点は「なでしこジャパンは東京五輪でメダルを獲得できるだろうか?」。 五輪とFIFA女子W杯は、出場チーム数、登録人数、試合間隔などの違いはあるが、五輪開催はFIFA女子W杯の翌年(コロナで翌々年に変更)なので、W杯の成績と五輪の成績には何らかの関連性があるのではないか? そこで、過去のW杯と五輪のデータ及びFIFA女子ワールドランキングと五輪成績の関連性を分析してなでしこジャパンのメダル獲得の可能性をを考察したので、皆さんとシェアしたい。 なお、新着記事、「東京五輪なでしこジャパン:決勝トーナメント進出確率は91%!」も合わせてご覧いただければ幸いです。 女子サッカーにおける五輪成績とW杯成績の関連性は高い なでしこジャパンの準決勝進出の確率33%は妥当 な

                                        東京五輪女子サッカー:なでしこジャパンのメダルの可能性は17% - Ippo-san’s diary
                                      • ブラジル人記者が本音で嘆き「日本はコパ・アメリカを軽んじてないか」|サッカー代表|集英社 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva

                                        リカルド・セティオン●文 text by Ricardo Setyon利根川晶子●翻訳translation by Tonegawa Akiko 日本代表メンバーについて、半年前から噂されていたことが現実となった。日本は予想されていたとおりのチーム編成でコパ・アメリカに臨むこととなった。若手中心のチーム。それも、これまで一度もA代表のユニホームに袖を通したことのない選手が大半を占めるチームであり、実際のところ"日本"を"代表"するチームではない。 南米の多くのメディアは、今回のチームは日本代表のBチームだと言っているが、私はそうは思わない。このチームはB代表でさえない。よくて日本のC代表といったところではないだろうか。はっきり言って、研修生のチームではないかと私は思う。 つまり、世界ナンバー1のリオネル・メッシ(アルゼンチン)をはじめ、ルイス・スアレス、エディンソン・カバーニ(いずれもウル

                                          ブラジル人記者が本音で嘆き「日本はコパ・アメリカを軽んじてないか」|サッカー代表|集英社 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva
                                        • 柱谷哲二が語るドーハの悲劇。 イラク戦で投入してほしかった選手の名は(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース

                                          私が語る「日本サッカー、あの事件の真相」第12回オフトジャパンの快進撃とドーハの悲劇~ 柱谷哲二(3) 【写真】U-23代表齊藤未月の反省があぶり出す「きれいすぎるチーム」の問題 第1回はこちら  第2回はこちら 1993年10月、アメリカW杯最終予選に向けての日本代表メンバー22名が発表になり、初のW杯出場を目指す日本代表を応援しようと国内の熱が高まっていた。Jリーグが開幕し、日本中がサッカー一色になり、その勢いが日本代表にも伝播したのだ。 W杯最終予選前に、国内でアジア・アフリカ選手権が開催された。 この大会前、日本代表のキャプテン・柱谷哲二は、肝機能を低下させるウイルス性の風邪のために8月上旬から1カ月ほど入院生活を送った。コートジボワールとの試合の時は復帰して2週間しか経過しておらず、ぶっつけ本番だったのだ。 ハンス・オフト監督からは「前半だけ出ろ」と言われたので、そのつもりでプレ

                                            柱谷哲二が語るドーハの悲劇。 イラク戦で投入してほしかった選手の名は(webスポルティーバ) - Yahoo!ニュース
                                          • (特集)2020東京五輪サッカー開催前は出場国・メンバー・結果予想を楽しもう - Ippo-san’s diary

                                            (2020年7月21日更新) コロナの影響で1年延期となった東京五輪サッカー競技開催までちょうど1年。もう一度、オリンピックムードを盛り上げよう。そこでサッカーファンの為に2020年東京オリンピック・サッカー競技(2021年7月21日~8月7日)特集を5つのカテゴリーに分けて紹介(青字は掲載済)します。 東京五輪開催前:W杯・五輪データ分析で勝利への道を知る 東京五輪開催前:出場国・メンバー・結果予想を楽しもう 東京五輪開催前:日本と出場国の最新情報 男子五輪メダル獲得はW杯2次予選での若手起用次第 21年3月掲載予定 開催中:GSから決勝戦までの展望と試合結果(女子)21年7月掲載予定 各カテゴリーには記事を随時追加していきますので時々見に来て下さいね! このブログでは東京五輪サッカー 2.開催前お楽しみ特集として、 出場国枠・組み合わせ・試合日程・会場(男女) 東京五輪サッカー女子:出

                                              (特集)2020東京五輪サッカー開催前は出場国・メンバー・結果予想を楽しもう - Ippo-san’s diary
                                            • 【東京五輪サッカー特集】過去のW杯・五輪データ分析で知る勝利への道 - Ippo-san’s diary

                                              コロナの影響で1年延期となった東京五輪サッカー競技開幕まで3カ月を切った。もう一度、オリンピックムードを盛り上げよう。そこでサッカーファンの為に2020年東京オリンピック・サッカー競技(2021年7月21日~8月7日)特集を3つのカテゴリーに分けて紹介(青字は掲載済)します。 過去のW杯・五輪データ分析で知る勝利への道 組み合わせ・メンバー・優勝など予想 日本と出場国の強化試合などチェック 各カテゴリーには記事を随時追加していきますので時々見に来て下さいね! 本記事では、強豪国の過去のW杯・五輪データなどをベースに大舞台で勝利する為の重要なポイント(勝利への道)をさまざまな視点から分析した記事を紹介。具体的には、 なでしこジャパンの勝利への道 日本代表の勝利への道 JFAの東京五輪目標は男女ともメダル獲得。勝利の道を知ればメダルも夢ではない。 東京オリンピックサッカー観戦の見どころの一つと

                                                【東京五輪サッカー特集】過去のW杯・五輪データ分析で知る勝利への道 - Ippo-san’s diary
                                              • パリ五輪サッカー日本代表:アジア最終予選突破に漂う不安とは? - Ippo-san’s diary

                                                はじめに 2023年U-22招集メンバー U22日本代表リーグ戦実績 アジア最終予選に漂う不安とは? 不安を解消するには? おわりに 世界サッカー リーグ・クラブ ランキング はじめに (2023年10月20日掲載:2023年11月20日更新) 2023年9月にアジア1次予選を突破。2024年4月のアジア最終予選で3位以内に入ればパリ五輪出場権を手にできる。4位ならアフリカとのプレーオフへまわる。 2023年11月18日、U-22日本代表は5得点でアルゼンチンに快勝、パリ五輪優勝を期待したいところだが、パリ五輪アジア最終予選突破はワールドカップアジア予選よりもはるかに厳しいものになりそうだ。 ただ、アジア最終予選はベストメンバーでなくても、余程のことがない限り、突破できると思うが、いくつかの不安が漂う。それは何か? 本記事では次の4点を考察。 2023年U-22招集メンバー 五輪代表候補の

                                                  パリ五輪サッカー日本代表:アジア最終予選突破に漂う不安とは? - Ippo-san’s diary
                                                • fuji..tv>> 湘南 対 浦和 生中継 放送 動画 テレビ 視聴 無料 インター ネット J1リーグ ライブストリーム オンライン 無料生中継 (#10118) · Issues · GitLab.org / gitlab-runner · GitLab

                                                  fuji..tv>> 湘南 対 浦和 生中継 放送 動画 テレビ 視聴 無料 インター ネット J1リーグ ライブストリーム オンライン 無料生中継 湘南 対 浦和 生中継 from ニコニコニュース “Jリーグ男子会”第2弾が登場!五輪世代がホンネで「凄いと思う fuji.tv>> 湘南 対 浦和 生中継 放送 動画 テレビ 視聴 無料 インター ネット J1リーグ ライブストリーム オンライン 無料生中継 J1リーグ 生中継>> https://bit.ly/2vOz2VR J1リーグ 生中継>> https://bit.ly/2vOz2VR 金曜日に湘南ベルマーレ対浦和レッズが行われ、長いシーズンが始まる。 もちろん今年も全試合がインターネット配信サービスの『DAZN』で生中継される Story image for 湘南 対 浦和 生中継 from ホミニス まもなくJリーグ開幕。中

                                                  • 11月17日:U-22コロンビア戦は初の東京五輪代表メンバー選考会だ! - Ippo-san’s diary

                                                    予想と比較すると5名外した。ただ、うれしい誤算。敢えて外した久保・堂安・板倉を招集したのは非常に評価できる。今回召集された22名のメンバー+冨安が現時点でのベストメンバーという事になる。 何よりもうれしかったのはJFAの東京五輪戦略ハッキリと見えたからだ。今回の招集メンバー+冨安で東京五輪先発候補は8名となる。これで五輪世代間の連携・融合を図る第一歩を踏む出すことになり、五輪世代主力メンバー同士の完成度を積み上げることが期待できる。あとは、このメンバー+OA候補のチーム完成度を上げるだけだ。ただ、OA枠活用に関しては明言を避けたが金メダルを目指しているのでそのために必要なら招集と言うのが現時点でのスタンス。東京五輪金メダル獲得への道が見えてきた。 2019年11月17日開催のキリンチャレンジカップ2019でU-22日本代表がU- 22コロンビア代表と対戦。U-22日本代表は素晴らしい結果を

                                                      11月17日:U-22コロンビア戦は初の東京五輪代表メンバー選考会だ! - Ippo-san’s diary
                                                    • 栃木SCがサガン鳥栖FW豊田陽平を完全移籍で獲得と発表  「レンタルではなく退路を断ち完全移籍という意味がまず私が最初に皆様にみせる誠意」 :

                                                      Twitter: 204 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 栃木SCは5日、サガン鳥栖からFW豊田陽平を完全移籍で獲得したことを発表しました。 サガン鳥栖で12シーズン目となる今シーズンの豊田選手は、ここまでリーグ戦3試合とルヴァン杯3試合の出場にとどまっていました。 [栃木公式]豊田陽平選手 サガン鳥栖より完全移籍加入のお知らせ https://www.tochigisc.jp/info/post_25 この度、サガン鳥栖より豊田陽平選手が完全移籍にて加入することとなりましたのでお知らせ致します。 ■豊田 陽平(とよだ ようへい) 選手 【ポジション】FW 【背番号】31 【生年月日】1985年4月11日(36歳) 【出身地】石川県 【身長/体重】185cm/79kg 【経歴】星稜高校→名古屋グランパスエイト→モンテディオ山形→名古屋グランパス

                                                        栃木SCがサガン鳥栖FW豊田陽平を完全移籍で獲得と発表  「レンタルではなく退路を断ち完全移籍という意味がまず私が最初に皆様にみせる誠意」 :
                                                      1