並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

webラジオ やり方の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 2019夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く - Sweet Lemon

    はじめに 配信情報まとめ(放送情報を除く) 囲い込みタイトル一覧 感想 荒ぶる季節の乙女どもよ。 彼方のアストラ ヴィンランド・サガ Dr.STONE ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 炎炎ノ消防隊 ダンベル何キロ持てる? 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? まちカドまぞく からかい上手の高木さん2 女子高生の無駄づかい ソウナンですか? グランベルム ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ あんさんぶるスターズ!! BEM COP CRAFT コップクラフト 手品先輩 ナカノヒトゲノム【実況中】 可愛ければ変態でも好きになってくれますか? ありふれた職業で世界最強 Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 異世界チート魔術師 胡蝶綺 ~若き信長~ 魔王様、リトライ! 最後に はじめに 今期のアニメが3話くらいまでしか配信され

      2019夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く - Sweet Lemon
    • 多様化するエンジニアのアウトプット方法 ~ブログだけに縛られるのはもったいないというブログ~ - 虎の穴開発室ブログ

      今年も始まりました!虎の穴ラボのアドベントカレンダーです。 一発目のブログを担当させていただくのは、とらのあなラボのエンジニアリングマネージャーをしている松尾です。 今回は「とらのあなラボエンジニアのアウトプット」として、今年のとらのあなラボの活動を振り返りつつ、アウトプット手法についての話をしていきます。 (エンジニアにとってアウトプットがなぜ重要か、などは散々語り尽くされたネタなので、今回は割愛します) いきなり結論 エンジニアのアウトプットの場は広がり続けている 自分が一番楽しめるやり方で、アウトプットをしていこう! 今こうしてブログを書いていますが、「アウトプット手法はブログだけじゃない!」ということを、今年のとらのあなラボの活動をもとに書かせていただきます。 今年のとらのあなラボのアウトプット 2021年は昨年に引き続きコロナ禍ということもあり、リアルイベント等は難しい状況にあり

        多様化するエンジニアのアウトプット方法 ~ブログだけに縛られるのはもったいないというブログ~ - 虎の穴開発室ブログ
      • 「北欧、暮らしの道具店」オリジナルコンテンツへの挑戦──代表×店長が振り返る、クラシコムの歩み(3)2015年〜2019年社史 | クラシコム

        兄の青木耕平と妹の佐藤友子が、二人三脚で作り続けているクラシコム。二人の転機となった「北欧、暮らしの道具店」。これまでに始めたこと、あるいは手掛けるのを留まったことも、数々あります。2007年に開店し、12年あまりが経った今、その数々の決断を振り返ってみました。 第1回は「北欧、暮らしの道具店」の開店から店長となった佐藤が産休に入るまで、第2回は現在につながるメディア化への舵切り、Instagramや広告事業の『BRAND NOTE』といった変化の季節を追いました。続く第3回は、オリジナル商品の展開や新たな映像事業など、新しい取り組みの数々を見ていきます。 期待に応え続けるために、オリジナル商品を かねてより挑戦を考えていた「オリジナル商品」に、2015年には本格的に取り組むことを決めました。KURASHI&Trips PUBLISHINGと名付けられ、これまで発行してきたリトルプレスにつ

          「北欧、暮らしの道具店」オリジナルコンテンツへの挑戦──代表×店長が振り返る、クラシコムの歩み(3)2015年〜2019年社史 | クラシコム
        • BanG Dream! It's MyGO!!!!! 1~3話感想 - 矛盾ケヴァット

          な、何だこのアニメは……!! 全ては壮大な前フリだった MyGO!!!!!が産声を上げたのは記憶もまだ新しい2022年4月29日のこと。『“現実(リアル)”と“仮想(キャラクター)”が同期するバンド』という、どこかで聞いたことのあるキャッチコピーを引っ提げて突如バンドリ!プロジェクトに加入してきます。当然ながら界隈を大いにどよめかせるものの、5人のイニシャルがSTARTであったり*1、キャストは秘匿されながらも声優で結成されたバンドでライブを行うことが発表されるなど、これまでにない鬱屈した雰囲気を漂わせながら、バンドリらしさようなものは感じられる立ち上がりではありました。 その後はたった1年で4回単独ライブをこなすなどハイペースにリアルバンドとしての成熟度を上げつつ、YoutubeのMyGO!!!!!チャンネルを通じて楽曲を配信したり、4コマ漫画風動画やショートアニメ、そしてWebラジオ風

            BanG Dream! It's MyGO!!!!! 1~3話感想 - 矛盾ケヴァット
          • 『「プリンセス・プリンシパル Crown Handler」第2章』古賀 葵(アンジェ役)×大地 葉(ドロシー役)公開記念インタビュー | V-STORAGE (ビー・ストレージ) 【公式】

            『「プリンセス・プリンシパル Crown Handler」第2章』古賀 葵(アンジェ役)×大地 葉(ドロシー役)公開記念インタビュー全文掲載 Tweet 2021年9月23日(木・祝)より大ヒット公開中の『プリンセス・プリンシパル Crown Handler』第2章。そして、9月28日には第1章を収録したBLu-rayが発売となります!今回は、アンジェ役の古賀葵さんとドロシー役の大地葉さんのインタビューをお届け。お二人が演じるアンジェとドロシーの関係性についてのお話や、第2章の見どころから注目キャラクターまで、『プリプリ』の魅力を存分に語って頂きました。 ──TVシリーズ終了から3年以上経過し、2021年2月に公開された第1章の反響はいかがでしたか? 大地TVシリーズ終了から3年も経っていたことに驚きですが、信じて待ち続けてくださったファンの皆さまの期待にやっと応えられ、そのスタート地点に

              『「プリンセス・プリンシパル Crown Handler」第2章』古賀 葵(アンジェ役)×大地 葉(ドロシー役)公開記念インタビュー | V-STORAGE (ビー・ストレージ) 【公式】
            • おかずクラブ・ゆいPさんがFF14に参戦? - しんのすけのTVライフ

              知っていた人からしたら「今頃何言ってんの」って話だと思いますが。 私は普段、ゲームの配信は「自分自身が参加しているイベント」以外はほとんど観ないほうでして。(他人がゲームしているところを観ている時間があったら、自分自身がゲームをするなりテレビを観るなりする時間にしたい、と思っているから。) そんな私ですが、3日ほど前にたまたま、おかずクラブ・ゆいPさんがFF14の配信をしているという広告を見つけてしまい、ちょっと見てみたらこれが面白くて。それ以来、今日まで毎日結構な時間を費やして観ています。 (テレビの録画が貯まってきているけど・・・) おかずクラブ・ゆいPさんを全く見たことがない人はいないと思いますが、いちおうリンクを貼っておきます。 profile.yoshimoto.co.jp 「これが、おまえらの、やり方かー!」と叫ぶギャグが一番有名かな? 出演テレビ番組としては、「世界の果てまで

                おかずクラブ・ゆいPさんがFF14に参戦? - しんのすけのTVライフ
              • 兼業漫画家を目指すときのチェックポイント関連 - 漫画皇国

                この前、参加しているWebラジオの「人生思考囲い」に、兼業漫画家を目指している人からの相談がありました。既に受賞歴もある方、また仕事も研究職とのことなので僕と状況が近いです。 www.youtube.com 相談内容をざっくり言うと、今の仕事が向いていない気がしていて、このまま頑張るか、仕事を変えるか、思い切って漫画に全振りしてみることについてどう思いますか?ということでした。細かい事情は分からないのですが、その時点で分かっていることをベースにとりあえずの回答をしました。 基本的に当人が自分の選択をするのであればどれも正しいと思います。人生には正解の道があるのではなく、今歩いている道に納得していくしかないと思うからです。 その前提で、僕の考えるベターな選択は、まずは会社の仕事をがんばりつつ、漫画もやってみるということです。一見、一番キツそうな感じなのですが、これは別に根性論を言っているわけ

                  兼業漫画家を目指すときのチェックポイント関連 - 漫画皇国
                1