並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

yamaha ギターアンプ thr5の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • ヤマハ|「ぼっち・ざ・ろっく!」×ヤマハ スペシャルサイト

    「ぼっち・ざ・ろっく!」に登場するYamaha・Ampeg・Steinberg※1、Marshall※2の製品をご紹介! スペシャルな企画も多数ご用意しています。 楽器・機材を知って、 もっと「ぼっち・ざ・ろっく!」を楽しもう! ※1 Ampeg・Steinbergはヤマハグループブランドです ※2 Marshallは(株)ヤマハミュージックジャパン 取り扱いブランドです Electric Guitar PACIFICA series 50年以上のヤマハギターの歴史の中で開発されたアイデア・技術を惜しみなく注ぎ込んだ、幅広いジャンルに対応したクオリティの高いモデル。 後藤ひとり(結束バンド Gt.)はPAC600series PACIFICA611VFMに特注のカスタマイズを行ったモデル※を愛用。 ※PACIFICA611特別仕様モデルは販売していません。 PAC600series 希望小

      ヤマハ|「ぼっち・ざ・ろっく!」×ヤマハ スペシャルサイト
    • 【YAMAHA】自宅用ギターアンプ「THR」レビュー - ギターとスマホとSNSと

      自宅でエレキギターを弾くときは、ギターアンプがあると便利です。 最近はPCやiPhoneにギターを接続して弾くこともできますが、ギターアンプからの音はやはり格別! 今回は、自宅でエレキギターを弾くときおすすめのギターアンプを紹介します。 YAMAHA THRシリーズ 自宅でのエレキギター練習の悩み THRシリーズの特徴 リアルなアンプモデリング デジタルエフェクト内蔵 旧モデルでもアップデートをし、進化する VCM AMP MODELS 搭載しているアンプタイプ THRシリーズ紹介 THR5 THR10Ⅱ THR10Ⅱ Wireless THR30Ⅱ  Wireless THRシリーズ専用のケースもある THRシリーズのギターアンプまとめ YAMAHA商品紹介動画 THR10を使った弾いてみた動画 YAMAHA THRシリーズ YAMAHAのTHRシリーズは「ステージ以外」の様々なシーンに

        【YAMAHA】自宅用ギターアンプ「THR」レビュー - ギターとスマホとSNSと
      • 《進化を遂げたデスクトップアンプ》YAMAHA「THR-II」レビュー!【エレキギター博士】

        《進化を遂げたデスクトップアンプ》YAMAHA「THR-II」レビュー! [記事公開日]2019/11/29 [最終更新日]2023/10/8 [ライター]小林健悟 [編集者]神崎聡 YAMAHA THRシリーズは、「ステージやスタジオ以外でもいつまでも弾いていたくなるようなアンプ」という新しい発想を盛り込んでヒットし、ルックスも音も良い自宅用アンプとして永らく支持されています。初代モデルのリリースから8年を経たTHRは、抜本的なグレードアップが施された「THR-II」として生まれ変わりました。 そんなわけでこのたび、機能やサウンドがさっそく話題となっているTHR-IIシリーズを、ギター博士を中心にサイトスタッフ総出でじろじろとチェックしました。THR-IIシリーズとはどんなアンプなのか、自宅で使える良いギターアンプを探しているという人は、ぜひ参考にしてください。 YAMAHA THR-I

          《進化を遂げたデスクトップアンプ》YAMAHA「THR-II」レビュー!【エレキギター博士】
        • 【予算2万円以内】おすすめ自宅用ギターアンプ5選! - ギターとスマホとSNSと

          新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす方が増えている事かと思います。 仕事はテレワークになり、週末は外出自粛。 自宅での過ごし方を工夫されている方も多いのではないでしょうか? ギタリストにとってもライブやスタジオでの活動が制限されている環境です。 そんな時には自宅でギターを弾くことが増えると思いますが、自宅でも良い音で楽しくギターを弾きたいですよね! 本記事では自宅で弾いてて「良い音で楽しめる」という視点でおすすめのギターアンプを紹介します! 気になるものは画像または「商品詳細はこちら」をクリックしていただければ、商品の詳細を見ることができます。 自宅用ギターアンプについて YAMAHA GA15Ⅱ VOX PATHFINDER 10 YAMAHA  THR5 V2 MOOER Silvereye 10 BOSS  KATANA-MINI 自宅用ギターアンプ紹介まとめ 自宅用ギターアンプに

            【予算2万円以内】おすすめ自宅用ギターアンプ5選! - ギターとスマホとSNSと
          • 【 Marshall CODE25 購入 】『ぼっち・ざ・ろっく!』の影響です(人生はぼざろ) - 楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ

            こんにちは、だちくさくん です。 今回はこちらのブログにお越しいただきありがとうございます🤗 このブログでは、日常の出来事をだちくさくんなりにまとめて、自分の行動記録の形跡を兼ねて情報発信をしています。 今回は『ぼざろの影響でマーシャルアンプCODE25を購入した』といった内容でブログをお届けします。 もしよろしければ最後まで読んでくださいね! それではどうぞ ↓↓↓↓↓ ぼっちざろっく!(ぼざろ)について 『Marshall(マーシャル)CODE25』とは 練習曲(青春コンプレックス) 最後に... ここ最近(数年)ギターを弾いていませんでした。 断捨離をした時にアンプやエフェクター、その他もろもろを処分したからです。 とはいえ、1本だけお気に入りのギターを残そうと思い『killer』という超カッコいいやつを持っています。 で、ここにきてまたギターアンプを購入したのかと言いますと...

              【 Marshall CODE25 購入 】『ぼっち・ざ・ろっく!』の影響です(人生はぼざろ) - 楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ
            • 『ぼっち・ざ・ろっく!』でギターをはじめたい人のための覚え書き - ななめのための。

              陰キャならロックをやれ!!!! ーーはまじあき『ぼっち・ざ・ろっく!』初版帯コメント 目指せ、ギターヒーロー。 【※】このブログは『ぼっち・ざ・ろっく!』を見て、ギターをはじめようと思った人に向けて書いています。 はじめに まず一言。 ぜったい1~2万円くらいのギターと周辺機器ぜんぶ揃ってますって感じの入門セットだけはネット通販で買わんといてくださいよ!!! (楽○市場とかヨド○シとかサク○楽器とか) (メーカーとしては、Leg○ndとか、Phot○genicとかです。あれはコスプレ写真を撮るひとが使うような、音の出るだけの廃材だと思ってください。あれは楽器ではないです) なぜかというと。 ①普通に音が悪い ミニアンプで鳴らす程度なら気にならないけど、デカいアンプにつないだり、宅録をはじめたりしたとき、まともな環境にすればするほどつくりが雑なのでノイズがザーザー鳴って酷いです(よくあるのが

                『ぼっち・ざ・ろっく!』でギターをはじめたい人のための覚え書き - ななめのための。
              1