並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ありがたやありがたやの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • ありがたやありがたやってね - もっともっとワクワクの君へ

    みなさーん お仏像さんってどう お寺にあるよ   ヾ(^▽^*))) おおきいよねぇ (‾◡◝) お題「ささやかな幸せ」 なんか安心する   2021年6月 青銅製釈迦涅槃仏(体長16m・高さ3.75m・重さ30t/1982年建立)館山市/常楽山萬徳寺 眼下に太平洋と伊豆諸島を望む高台に巨大な釈迦涅槃仏が、、、 お釈迦さまの最期の姿を表しているという。 南房総で大きなお釈迦様に逢えると聞いて館山市の萬徳寺にやってきた。 駐車場のある入り口から坂道をゆっくりと5分弱登る。小さな入口を見つけてはいると事務所があり住職さんらしいかたから、丁寧にお参りの仕方まで教えてもらった。そして振り返るとビックリ、、、なんとも大きなお釈迦様に逢えた。 教わった通りに線香5本を備えてから、お釈迦様の周りを三回まわる(礼法:右繞三匝(うにょうさんぞう)と言うらしい)スロープを歩いて足元にたどり着いた。足の裏に触っ

      ありがたやありがたやってね - もっともっとワクワクの君へ
    • 【今週のお題】「ありがたやありがたや」。感謝の気持ちと当然という気持ちと。 - G-log 日々思うこと

      今週のお題「感謝したいこと」 今週のお題は、「ありがたやありがたや」=感謝したいことだそうです。 そんなことについて思うこと。 どこまで感謝するか プライベートでは別です 何かと感謝した方がいいとは思うけど 最後に どこまで感謝するか 結論から言えば、ケースバイケースなんですが。 仕事上の話ってどこまで感謝をするか迷う場面があります。 例えば、部下に仕事として何か指示した場合。 部下の仕事として当たり前の範疇のことであれば、その仕事の完了に対して感謝の気持ちを持つべきなんでしょうか? プラスアルファで何か付加価値があったり、その人の仕事ではないイレギュラーの場合であったり、私がやるべきことをやってもらったりした場合は別で、感謝の気持ちは持っています。 もちろん、私も人間関係をこじらしたくはないので、ちょっとした報告を受けた程度でもきちんと「ありがとう」「お疲れ様」くらいの声掛けはしています

        【今週のお題】「ありがたやありがたや」。感謝の気持ちと当然という気持ちと。 - G-log 日々思うこと
      1