並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

つくばいの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 京都通い13年。あえて龍安寺の石庭とつくばいを見て悟ったこと - しゃべりーなサイ

    京都通い13年。あえて龍安寺の石庭とつくばいを見て悟ったこと 龍安寺・枯山水庭園 京都の龍安寺を訪れたことはありますか。 あの石庭で有名な世界遺産です。 今回は梅雨の京都旅行記です。 龍安寺を訪れるのは3度目になります。 どのお寺さんも何度お邪魔しても飽きることはありません。 季節によって風景も違います。 草花だけでなく野鳥や虫など棲息する動物だって行く度に違っています。 今回の記事は3度目の龍安寺で、ひとつ気づいたことを書いてみます。 最後までお読みいただければと思います。 京都通い13年。あえて龍安寺の石庭とつくばいを見て悟ったこと 参道を楽しむ 三門をくぐる 来た道と行く道 涼やかな石段 枯山水の石庭 我唯足知 意味を考えてみる 野鳥の声と人の営み 京都旅行に関する過去記事 参道を楽しむ 三門までの石畳 お寺を訪れる楽しみのひとつは参道の美しさです。 龍安寺でも三門(宗派によっては山

      京都通い13年。あえて龍安寺の石庭とつくばいを見て悟ったこと - しゃべりーなサイ
    • 【龍安寺】謎多き石庭に迫る!吾唯知足のつくばいや御朱印まで見所歩き - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖

      「京都の禅寺で美しい石庭を眺めながら、静かに過ごしたい。」 今回、そんな思いから世界遺産である「龍安寺(りょうあんじ)」を訪れることに。一番の見所である石庭から、「吾唯知足」で有名な蹲踞(つくばい)まで、たっぷりと堪能してきました! 今日は、龍安寺のお参り前に知っておきたい楽しみ方をレポートします。 世界遺産「龍安寺」の歴史 見る者に解釈を委ねる謎多き「石庭」 1つだけ石が見えない?石庭が伝える真意 これぞ仏教の真髄!吾唯知足の「つくばい」 千利休に秀吉が愛した「侘助椿」 春は桜、秋は紅葉が楽しめる「鏡容池」 吾唯知足のスタンプが嬉しい御朱印 世界遺産「龍安寺」の歴史 龍安寺は、室町時代の有力者である細川勝元が1450年に創建した禅寺。徳大寺家の別荘を譲り受け、妙心寺の義天和尚を開山としました。 応仁の乱など二度の火災で焼失した後、見事に再興。1975年には、エリザベス2世が龍安寺を訪れ石

        【龍安寺】謎多き石庭に迫る!吾唯知足のつくばいや御朱印まで見所歩き - 京都ぶらり散歩&グルメ手帖
      1