並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

めでたい電車の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 2021/3/18~22 和歌山滞在記② めでたい電車に乗って加太へ! : 勝手に堺市広報大使

    勝手に堺市広報大使 旅行が趣味の筆者がこれまでに訪れた史跡や神社仏閣などを備忘録も兼ねて記録・紹介しています。生まれ育った大阪府堺市や、応援大使をしている奈良県の明日香村の記事が中心ですが、他にも近畿・関東、アジアを中心とした海外旅行記なども載せていますので楽しんでいただけると幸いです♪ お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 旅行が趣味の筆者がこれまでに訪れた史跡や神社仏閣などを備忘録も兼ねて記録・紹介しています。関西圏が多めですが、東京や海外旅行の記事もあります。 2020年6月以来の加太に行ってきました。ずっと『かた』だと思ってたんですが、友達に教えられて『かだ』だと知りました。 南海和歌山市駅から加太までは『めでたい電車』という何だかおめでたい名前の電車が運行しています。『おめでたい』と『愛でたい』が合わさってこの名前になったようです。ちなみに去年乗ったのはピンクのめ

      2021/3/18~22 和歌山滞在記② めでたい電車に乗って加太へ! : 勝手に堺市広報大使
    • 和歌山日和 vol.1 めでたい電車と旧和歌山紡績紀の川工場 - Record of Wakayama

      和歌山市東布経丁付近。 住宅地の合間から見える『旧和歌山紡績紀の川工場』を撮影しようとカメラを向けると、 タイミングよく南海加太線を走る『めでたいでんしゃ かしら』が通過。 いいタイミングで走ってくれました。 旧和歌山紡績紀の川工場の奥には和歌山競輪場があり、多くの競輪好きが訪れるため、周辺には警備員の方があちらこちらに立っています。 旧和歌山紡績紀の川工場に関しては別の記事に書いてますので、よければ見ていただければ嬉しいです。 wakayama-guidance.com 加太線のめでたい電車はこちら 加太さかな線観光列車「めでたいでんしゃ」|南海電鉄 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中地域

        和歌山日和 vol.1 めでたい電車と旧和歌山紡績紀の川工場 - Record of Wakayama
      1