並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

アロエの花の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • うぐいすアロエの花 - Ushidama Farm

    うぐいすアロエの花が咲きました。 うぐいすアロエは、不夜城の斑入り種で、黄色い斑の入った黄緑色の葉が美しい品種です。 6月に花穂が伸び始め、途中で2つに分岐し、それぞれにオレンジ色の花が咲きました。 アロエの花の開花時期は、冬から春にかけてが多いですが、種類により様々です。 アロエは何種類か育てていますが、今年は、3月に千代田錦、4月にくちべにアロエ、 そして、7月にうぐいすアロエの花が咲きました。 傍らに、子葉から増えたカランコエの仲間の不死鳥が成長しています。 うぐいすアロエの花

      うぐいすアロエの花 - Ushidama Farm
    • アロエの花 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

      「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

        アロエの花 : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
      • 家庭菜園【10月中旬にスイカを収穫する!アロエの花は小宇宙!】 - 在宅介護16年の闘い。

        皆さん、こんにちは。^^ 今日はプランター栽培通信です! ※秋キュウリは芽が出てすぐに全滅しました。。 今年の夏頃にスイカを植えて収穫した記事を書きました。 宜しければ⇩こちら⇩もご覧ください。 無事に収穫できて、他の植物に入れ替えようと思ったらまたスイカの赤ちゃんができてました。 それから約1ヵ月・・10月の初旬に収穫かな?と思ってました。 けれど今月に入って施設入所中の父の事でバタバタしてたため、放置してました。 水やりはちゃんとしてたので、成長は続いてました。 この半月ほどで落下防止ネットをしてても、地面に着地するぐらい大きくなってました! 2回目の収穫! 9月に実を付けた割には育ったほうかな? といっても野球のボールぐらいです。笑 小玉スイカですが、本来はもっともっと大きくなるそうです。 OPEN! おぉー良い感じ、こりゃ食べれるな。 やや色は薄めで、種はほとんどありません。 とり

          家庭菜園【10月中旬にスイカを収穫する!アロエの花は小宇宙!】 - 在宅介護16年の闘い。
        1