並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

ウィローモスの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • ガラス瓶の中のウィローモスとレッドチェリーシュリンプ。ヒータ無し。

    水道水を満たした500㎖のペットボトルにトリミングで出たウィローモスを入れただけの物。 これで増えるの?いや増えそうな気もするなんて気持ちで始めてみましたが、さっぱり増えません。 水替えは週に1回。数か月やってみましたが全く成長しません。むしろジワジワと減っていきます。 水量が少ない為、日光に当てると水温が上がり過ぎるて煮立ってしまいます。車内の飲み物がお湯になってるアレです。 なので置き場所も難しく、わざわざコレ様に照明を用意する訳もなく。 これとは裏腹に、水槽内のウィローモスは絶賛増殖中。トリミングでどんどんとゴミ行き。ってわけで、家にあった大きめのガラス瓶を使用する事で水量が増え安定するのではと思いました。 しかし、これもなかなか上手く行きませんでした。 このガラス瓶も一時期はトリミングしたウィローモスでいっぱいになっていたんです。 ジワジワ減っていきます。およそ1年でこの位まで減り

      ガラス瓶の中のウィローモスとレッドチェリーシュリンプ。ヒータ無し。
    • ウィローモスが汚い…汚れる理由と対処法・初心者向けトリミング方法 - たなごGo!

      こんにちわ!かつやんです! アクアリウムで人気の『ウィローモス』 流木や岩石に活着させて美しいレイアウトを作るのに人気の苔類です! 水槽に取り入れてる方も多いのでは? しかし、いざ水槽に入れて活着したのは良い物のなんか汚れやコケがついてキレイじゃないぞ。何てことありませんか? この記事ではモスが汚れてしまう原因と対処法を紹介します! 3.4分で読めますので宜しければ是非! 初心者の方でも簡単に育てる方法を紹介します! ウィローモスが汚れる原因って? 低床を掃除する ピペットでモスの汚れを取る 補充用飼育水は事前に用意しておこう 汚れを落とすだけでも結構変わる モスをカットする トリミングする時は水槽から出すの水槽内でやるの? トリミングに必要な道具は? モスのカットはどこから切るの? コケ取り生体を入れる カットしたモスは有効活用しよう! まとめ ウィローモスが汚れる原因って? ウィローモ

        ウィローモスが汚い…汚れる理由と対処法・初心者向けトリミング方法 - たなごGo!
      • メダカの産卵床はウィローモスがおすすめ!驚くほど卵が採れる! - たなごGo!

        こんにちわ!かつやんです! 皆さんはメダカの産卵床何をつかってますか? この記事ではタイトルにも書いてますが、私は色々試した結果 『ウィローモス』が産卵床として最強すぎたので 産卵を狙ってる方向けに紹介します! ・中々卵を産み付けてくれない。 ・数が全然採れない。 ・挑戦したいけど何が良いの? という方には是非お薦めです。 2~3分で読める内容になっていますので是非お読み下さい! 産卵床って何?? 産卵床が無いと繁殖は出来ません 産卵水草・人工産卵床の違い 『産卵水草』の特徴 『人工産卵床』の特徴 最も採卵し易い産卵床とは? ウィローモスってどうやって使うの? そのまま入れても効果アリ! ウィローモスはコスパも良い ウィローモスの産卵床の作り方 ローテーション用に3個あればOK! 採卵ローテーションは10日毎 卵が有精卵か無精卵かは見ればわかる まとめ 産卵床って何?? 産卵床とはメダカが

          メダカの産卵床はウィローモスがおすすめ!驚くほど卵が採れる! - たなごGo!
        1