伸びたな〜と思ったら時期を問わずハサミを入れている、山田ガーデンのロシアンオリーブ。引越しに合わせて伐採するつもりでいましたが、その予定は見事に崩れ去ったので(泣)、今後どうなるかはわからないけれど、さっぱり剪定することにしました。 カメラの充電が切れちゃって、選定前のひどい写真がないのが非常に残念です。 てっぺんには以前からハサミを入れているので、背高のっぽにはならない形になっていますが、とにかく混み合っていたので間の枝を付け根からガンガン抜きました。ノコギリも必須アイテム。右側はパンパスグラスがあるので、また日を改めて剪定します。 主幹が目で確認できるようになりました。ここまで切っておけば、冬の剪定が楽になります。 この木を、"枝が暴れるとんでもないヤツ" とよく書いてきましたが(笑)、枝が暴れるってどういうこと?と思われる方もいるかも知れませんね。四方八方に好きなように枝をギュンギュ