並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ウメモドキの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 剪定〜ロシアンオリーブとウメモドキ 2021 - 山田ガーデン

    伸びたな〜と思ったら時期を問わずハサミを入れている、山田ガーデンのロシアンオリーブ。引越しに合わせて伐採するつもりでいましたが、その予定は見事に崩れ去ったので(泣)、今後どうなるかはわからないけれど、さっぱり剪定することにしました。 カメラの充電が切れちゃって、選定前のひどい写真がないのが非常に残念です。 てっぺんには以前からハサミを入れているので、背高のっぽにはならない形になっていますが、とにかく混み合っていたので間の枝を付け根からガンガン抜きました。ノコギリも必須アイテム。右側はパンパスグラスがあるので、また日を改めて剪定します。 主幹が目で確認できるようになりました。ここまで切っておけば、冬の剪定が楽になります。 この木を、"枝が暴れるとんでもないヤツ" とよく書いてきましたが(笑)、枝が暴れるってどういうこと?と思われる方もいるかも知れませんね。四方八方に好きなように枝をギュンギュ

      剪定〜ロシアンオリーブとウメモドキ 2021 - 山田ガーデン
    • 枯木ウメモドキの伐採、新たに植えた赤い実のなる庭木 - 山田ガーデン

      やっぱりね、幹だけになったウメモドキは伐採しました。内部に水分は全くなく、枯れていました。 葉をつけていた1本も、左側にだけかろうじて水分を通していただけで、ほとんどダメでした。 ごめんね、世代交代だね、とか一般家庭の庭木は平均で何年生きるのだろう、とか、ノコギリの音が2階の母の部屋まで聞こえているんだろうな、勝手に伐採したと父に告げ口するんだろうな、とか考えながら切り落としました。最後まで切り口が割けないように丁寧に… 伐採したおかげで、増えて根元にはびこったホトトギスを整理することができました。 なかなか切れなくて、途中でチェーンソーが欲しくなりましたが、そんな財力はないのでノコギリで地道に切りました。チェーンソーなら5分も掛からない作業なのだろうな。 さっぱりしたような、切っても変わらないような。パンパスグラスが覆っているから、あまり代わり映えしませんね。 赤い実がなる庭木は案外たく

        枯木ウメモドキの伐採、新たに植えた赤い実のなる庭木 - 山田ガーデン
      • 『シマエナガちゃんのお食事~虫(@_@)とツルウメモドキ(^^?)』

        こんばんは! ご訪問頂きありがとうございます。 最近ね、我が家のミルクが・・・ シマエナガに見えてくるんです(笑) シマエナガが好きになったのはそのせいかしら? ⬇️巣籠もりしてます(≧▽≦) で、 シマエナガちゃんにハマったら めっちゃ生態とか季節の様子とかが気になり始めたんですよね~・・・ いろいろ知りたくてあちこち調べてみました~(*'ω'*) リスさんのどんぐりみたいに⇒ 作品に何かプラスできたらいいなあなんて思います(^_-)-☆ 最初に調べたのはお食事・・・ すると、顔に似合わずクモなどの虫が好きらしい( ゚Д゚)💦 ・・・そんなお食事風景は( ;∀;).。o○ムリかも.。o○ で、根気よく調べてたら赤い木の実を食べている様子を見っけ!! どうやらツルウメモドキらしい( *´艸`) ・・・ってことで、 次の作品には ツルウメモドキをプラスすることにしました\(^o^)/ ミニ

          『シマエナガちゃんのお食事~虫(@_@)とツルウメモドキ(^^?)』
        • 【ライフ】ツルウメモドキ - クマ坊の日記

          ツルウメモドキのリース。移りゆく秋を感じます。妻よありがとう😊

            【ライフ】ツルウメモドキ - クマ坊の日記
          1