並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

エドワード・ヤンの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • すべてが美しい、何にも代えがたく。映画『カップルズ』4Kレストア版、評価&考察レビュー。エドワード・ヤンの“別次元の才能”とは?

    映画チャンネル > 海外映画 > 劇場公開作品 > すべてが美しい、何にも代えがたく。映画『カップルズ』4Kレストア版、評価&考察レビュー。エドワード・ヤンの“別次元の才能”とは? 台湾ニューウェーブを代表する映画作家であり、現代映画の最重要人物の一人であるエドワード・ヤン。<新台北3部作>の第2作にあたる『カップルズ』(1996)の4Kレストア版が公開中だ。本作の魅力を多角的な視点から読み解くレビューをお届けする。(文・荻野洋一)【あらすじ キャスト 解説 考察 評価 レビュー】 —————————— 【著者プロフィール:荻野洋一】 映画評論家/番組等の構成演出。早稲田大学政経学部卒。映画批評誌「カイエ・デュ・シネマ・ジャポン」で評論デビュー。「キネマ旬報」「リアルサウンド」「現代ビジネス」「NOBODY」「boid マガジン」「映画芸術」などの媒体で映画評を寄稿する。7月末に初の単著『

      すべてが美しい、何にも代えがたく。映画『カップルズ』4Kレストア版、評価&考察レビュー。エドワード・ヤンの“別次元の才能”とは?
    • エドワード・ヤン 銃声と孤独 賈樟柯|yusuke nagaoka

      中国の映画監督、賈樟柯(ジャ・ジャンクー)が2010年に「中国周刊」に寄稿したテキスト。 私は未だに自問している。なぜあの時、ヤン監督に声をかけなかったのか。 1998年の釜山映画祭でのことだった。 ヤン監督は『一一(ヤンヤン 夏の想い出)』の企画を携えて映画祭にやってきた。この映画祭の新作映画の資金調達プログラムは第1回目ということもあり、多くの映画監督を招待していた。『站台(プラットフォーム)』を携えた私の他にも多くの先輩監督たちがそこに集まっていた。田壮壮(ティエン・チュアンチュアン)監督とプロデューサーの江志強(ウィリアム・コン)氏は『狼災記(ウォーリアー&ウルフ)』、關錦鵬(スタンリー・クァン)監督も『有時跳舞(異邦人たち)』の企画を持ち込み釜山に来ていた。 あれから12年の歳月が流れ、田壮壮監督は去年ようやく『狼災記』を完成させた。そしてヤン監督が『一一』を残し、この世を去って

        エドワード・ヤン 銃声と孤独 賈樟柯|yusuke nagaoka
      1