並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ギオンスタジアムの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 相模原ギオンスタジアムというハンデと新スタジアム構想 - sugarless time

    出典:SC相模原 www.sugarless-time.com 上記記事で3月5日に再開したWEリーグ、ノジマステラ神奈川相模原のホームゲームの入場者が605人だったことを書いてますが、前日の3月4日はJ3リーグ開幕戦でSC相模原のホームゲームが同じ『相模原ギオンスタジアム』で行われています。 こちらの入場者数は3,398人、ノジマステラの6倍近い数字ですが、J3リーグ開幕戦の入場者数としては以下の通り全10試合で上から7番目、下から4番目の数字でした。 鹿児島-FC大阪:5,999人 北九州ー岐阜:5,275人 今治ー福島:5,424人 奈良ー松本:4,808人 愛媛:岩手:3,961人 琉球ー八戸:3,693人 相模原-鳥取:3,398人 讃岐ー沼津:3,216人 YS横浜ー富山:1,468人 宮崎ー長野:1,616人 神奈川県にJリーグチームが多数あるにしても、神奈川県の人口を考える

      相模原ギオンスタジアムというハンデと新スタジアム構想 - sugarless time
    • 相模原麻溝公園競技場(相模原ギオンスタジアム)~めざせリニア新幹線~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

      注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 相模原麻溝公園競技場(相模原ギオンスタジアム)は、2007年開場、神奈川県相模原市にあるSC相模原のホームスタジアム。SC相模原ってSoccer Clubだと思ってたらSports Clubの略なんですね。 町田にもGIONスタジアムがあるが、あちらはローマ字、こちらはカタカナ表記。どちらも株式会社ギオンが命名権を取得したためこういったことになっている。 sportskansen.hatenablog.jp またSC相模原以外にも ノジマステラ神奈川相模原(日本女子サッカーリーグ) 三菱重工相模原ダイナボアーズ(ジャパンラグビートップリーグ) ノジマ相模原ライズ(Xリーグ) の本拠地となっている。スケジュールの調整とか面倒くさそう。 開場時点ではJリーグの開催は想定されていなかったので、J1ライセンスを満たす設備が整

        相模原麻溝公園競技場(相模原ギオンスタジアム)~めざせリニア新幹線~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
      1