並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

ダイソー カラーボードの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 【キッズ工作】模型材料スチレンボードや100均ダイソーカラーボードで工作しよう!

    上は一般的に売られている光栄堂さんのスチレンボード。下は積水さんのエスレンコア。エスレンコアのほうが曲面も作りやすくて使い勝手は良いかと思います。当サイトの動画内で使われているボードはすべてエスレンコアです。 ゴミ処理方法 スチレンボードのゴミ処理方法は自治体によって異なります。tecoの住む自治体のゴミ分別ページでは「燃やすゴミ」として明記されています。燃焼すれば水と二酸化炭素になるので、一応有害物質は排出しません。二酸化炭素なので地球規模で考えるとマイナス要因ですから、できるだけ捨てない使い方をしたいものではあります。 ゴミ処理:模型材料のゴミの処分はどうなってますか?(無料会員限定動画) → https://mokeruto.jp/movie/20200206/ ボードサイズと厚み スチレンボードは種類が豊富です。厚みは、1mm、2mm、3mm、5mm、7mmがあり、光栄堂さんのスチ

    • 【建築模型材料】スチレンボードどこで買える?+100均ダイソーカラーボード

      スチレンボードって? そもそもスチレンボードって何?というお話は以前記事にしていますが、簡単に言うとスチレンという素材を紙で挟んだカッターでも切れる板です。厚みは1mmから2,3,4,5,7mmが一般的で、建築模型だと3mmが割と多く使われています。 スチレンボードは、”画材”として広く使われる板で、例えば、スチレンボードを下地として使うポップやプラカードのような看板の役目として使われるモノが想像しやすいかと思います。カッターでも切れますし、子供から大人まで気軽に使うことができます使い勝手の良い板です。 購入方法:4つ ご近所のお店 画材ですから「画材屋」で購入するのが一般的です。しかしながら、現代においてはその画材屋自体が身近にはなかなかないお店になってしまいました。お近くにあったとしても、それらのお店では殆どが定価です。それに、必ずしも在庫があるわけではなく、注文をして2週間後に届くと

      1