並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ブログ初めの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 謹賀新年 亀屋万年堂 干支饅頭と福笑いでブログ初め - ツレヅレ食ナルモノ

    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 明けましておめでとうございます。 今年も新年最初の和菓子は亀屋万年堂。2023年12月30日(土)~2024年1月3日(水)だけに販売される新春菓子です。 ot-icecream.hatenablog.com 干支饅頭 194円(税込) 今年の干支『辰』を模した新年を祝う薯蕷饅頭。山芋生地がもちもちして上質なこしあんとの相性ばっちり。 福笑い 194円(税込) お多福を表現した、こちらも薯蕷饅頭。同じく山芋生地。見ているだけでも福が舞い込んできそうです。 笑顔に個体差があって、選ぶのも楽しくなっちゃいました。 3年前、シャトレーゼが亀屋万年堂を買収した時にはこれからどうなるのかと心配したけれど、消費者目線ではとてもプラスに見える。 この投稿をInstagramで見る 【公式】亀屋万年堂(@kameyamannendo)がシェアした投稿 LIN

      謹賀新年 亀屋万年堂 干支饅頭と福笑いでブログ初め - ツレヅレ食ナルモノ
    • 謹賀新年 亀屋万年堂花びら餅と招きへびでブログ初め - ツレヅレ食ナルモノ

      ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 新年明けましておめでとうございます。 毎年恒例新年のお菓子は「亀屋万年堂」で。今年は花びら餅。 ot-icecream.hatenablog.com 花びら餅 324円(税込) やわらかく煮たごぼうと味噌あんを羽二重餅で包み込んだ初春を祝う定番和菓子。 この羽二重餅から透けてみえる、あんの桃色が好きです。チークのようなこの質感がいかにも"いとをかし" 押鮎に見立てられたゴボウは、 土の中にしっかりと根を張ることから「長寿」を願う意味が込められているんですよね。味噌と組み合わせるところがまたニクい。 そしてAKOMEYAで購入していた瀬戸焼おみくじ 招きへび招福を開封。 大吉、いただきました。 もうひとつ、新年と同時に新しい手帳をおろしました。今年もゲッターズ飯田さんの五星三心占い開運手帳。 今年の金の羅針盤座ラッキーカラーはピンクとブルー。ラ

        謹賀新年 亀屋万年堂花びら餅と招きへびでブログ初め - ツレヅレ食ナルモノ
      • 【2021年】あけましておめでとうございます!【ブログ初め】 - Sophie’s blog -Tennessee生活-

        みなさん、こんにちは!! 大変遅ればせながら… あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ブログの更新がクリスマス前を最後に途絶えていたと思います。笑 実はクリスマスから年始にかけて、ラスベガスやグランドサークルを巡る長旅に出かけていました。コロナ禍の中、実行にかなり悩みましたが最大警戒レベルで旅に出ることに決めました。こまめすぎる消毒のおかげで、手は小学生ぶりに荒れ果てました。 ただ、本当にこの一年の全てのモヤモヤを吹き飛ばしてくれるような素敵な旅となりました!特にザイオン国立公園やモニュメントバレー、グランドキャニオンなどを巡った日々は、毎日が感動の景色ばかりで地球の広さや、自然の尊さを心の底から感じることができました。写真も大量には撮ったものの、見返すとやはり生の感動には到底及ばず、旅に出て眼前の景色を焼き付ける重要性も改めて感じました。 こちらの旅に

          【2021年】あけましておめでとうございます!【ブログ初め】 - Sophie’s blog -Tennessee生活-
        • 2022年、ブログ初め。 - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび

          ごきげんよう!にゃーさ。です! 今年も始まりましたね! 元日は何もしてはいけない、ということで昨日の記事は大晦日に書いておいたものでした。 お茶も飲んではいけない、という習慣も真面目に守りました。 (やってる人います?) 今日から○○初めということで、私はブログ初めです。 今年も頑張ろう(*^▽^*) でも書くことないんですよね~(笑) お正月ってなにもすることないし。 今日は姪っ子と甥っ子が来てくれました。 元気そうで何よりですが、今の子って言うのはなんか私たちの子供の頃と違いますね。 姪っ子に「今年の目標は?」と聞いたら 「ポジティブシンキング」だって(笑) それって目標って言うのかな??? 爆笑してしまったけど! ポジティブも良いけど、もうちょっと具体的な方がいいような気がするゾ(;^∀^) 今日は初夢ですね。 我が家は昔から「宝船」の絵を書いて枕の下に入れる、というのを続けています

            2022年、ブログ初め。 - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび
          • 2025年ブログ初め! 今年のビジョン - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

            明けましておめでとうございます みなさん、2025年明けましておめでとうございます。 とっくに年は明けていましたが、一応7日までお正月ですよね? ギリギリでブログ初めができて良かったです。 我が家は多くの方と同じで、冬休みは5日まで、昨日から主人のお仕事が始まりました。 どんなものにも終わりは来るんですよね(大げさ)。 次の大型連休はゴールデンウィークです。まだまだ先。 けれど年度末なので、コンスタントに有休を消化していく予定です。 来月前半に、近場ですが千葉へ旅行を計画しています。 マザー牧場に行きたい! ちょっと先のご褒美を目指しながら、日常に戻って行きます。 あー、毎日早起き、ご飯作る、ああああ。 運動 新年、決意を新たに。 今年の目標といえば、やはりダイエット。 万年ダイエッターの私です。 昨年後半はアリスちゃんのことでずっと気持ちが塞いでいたので、努力もそこそこでした。 アリスち

              2025年ブログ初め! 今年のビジョン - ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
            1