並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

プラズマテレビの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 「失われたプラズマテレビ」の技術が全く別のカタチに! パナが参入した「真空断熱ガラス」の背景に胸が熱くなる(GetNavi web) - Yahoo!ニュース

    「失われたプラズマテレビ」の技術が全く別のカタチに! パナが参入した「真空断熱ガラス」の背景に胸が熱くなる 液晶事業の撤退、半導体事業の売却と、昨年は寂しいニュースが流れたパナソニック。日本で唯一残った総合家電メーカーはどこに行ってしまうのかと寂しい気持ちになりましたが、そんな撤退事業の中から形を変えて製品が登場し、収益事業として立ち上がりつつあるものが出ています。それは、2014年に撤退したプラズマディスプレイパネル(PDP)の技術を継承した真空断熱ガラス。今年1月にアメリカで開催されたコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)でお披露目された後、欧米から多くの引き合いが来ているとのこと。過去PDPの開発に従事し、現在は真空断熱ガラスの開発を担当しているパナソニック・ライフソリューションズ社のお二人に開発の経緯などをおうかがいしました。 一般的な断熱ガラスは2枚ないしは3枚のガラ

      「失われたプラズマテレビ」の技術が全く別のカタチに! パナが参入した「真空断熱ガラス」の背景に胸が熱くなる(GetNavi web) - Yahoo!ニュース
    • 【実機レビュー】Hisenseの液晶テレビ43インチE6Gシリーズ購入!節電のためプラズマテレビから10年ぶりに買い替えました(^^)かなり消費電力が改善! - 鹿の寝言

      こんにちは!鹿まるです! 2023年も4月に入り、とうとう令和5年度がスタートしましたね! 自分も少しでも去年の自分を越えようと思います٩( ᐛ )و しかし!いきなりですが、 電気代の上がり幅がやばいですね! うちの電気代1月が実は、、、、10万超えていました^^; って笑い事じゃない!!! いつもの3倍くらいの値段でかなり焦りました、、、。 で、少しでも電気代を下げようとなって、電気を消すとかなるべくみんな同じ部屋にいるようにしようなど基本のことはしつつ、今回はもしかしたら一番電気代を食っているんじゃないかなと思うプラズマテレビを液晶テレビに買い替えました( ´∀`) 一体どれくらいの消費電力だったのか、それがどれくらい下がったのか、10年でどれくらいテレビが変わったのかレビューしたいと思います! では!いってみましょう!!! ■買い替え前のプラズマテレビは?? 今まで使っていたプラズ

        【実機レビュー】Hisenseの液晶テレビ43インチE6Gシリーズ購入!節電のためプラズマテレビから10年ぶりに買い替えました(^^)かなり消費電力が改善! - 鹿の寝言
      1