並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

ペアトレの検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 【療育】ペアトレでお父さん達と子供の褒め方を勉強する - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます

    どうも! 最近療育でペアレントトレーニングなるものに行きだしてます。 発達障害の子を持つ親が子育てにおいてどうしたらより良いのか?先生の話を聞きながら他の親の皆さんと考える機会です。 私は発達障害とか関係なく全ての親、特にお父さんは学べる機会があると良いなぁって感じます。 だって子育てに正解は無いにしろ、日本のお父さん、まだまだ子育てどうした方が良いかって考える機会、他の人の意見を聞く機会って少ないじゃないかと思うんです。 私も今も「育児」を語るなんてお恥ずかしいもんですが、特に1人目の雪ちゃんが生まれた時なんて熱量が低すぎて酷いもんだったなぁって思います。 今回はペアトレで子供の褒め方について聞いたことでへぇ~って思ったことや、自分が感じることなどを書きたいと思います。 【目次】 ペアトレなにするの? 褒めるタイミングを学ぶ 褒め方のコツを学ぶ 25パーセントルール おわりに ペアトレな

      【療育】ペアトレでお父さん達と子供の褒め方を勉強する - 雪とユキ 一姫二太郎の父やらせてもろてます
    • 第四回ペアトレ講座(2022年第一期) - ぐろーいんぐあっぷ!

      こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 昨日は、オンラインペアトレ第四回目の講座でした。 今回は、親子タイムと上手なほめ方について。 「親子タイム」とは親子二人きりで好きなことをするスペシャルタイムのことです。 親子のふれあいが絆を深めますよね。 毎日忙しくしていると「そんなことはしていられない」と思うかもしれません。 しかし子どもはどんどん大人に近づいていきます。 親子がふれ合える今はとても貴重な時間なのです。 1回15~20分。帰宅後や夕食後、お風呂に入る前など少し時間を作って親子タイムを取り入れてみてくださいね。 講座の中では、実施する上での細かなルールなどについても学びました。 受講生の皆さんには、宿題として取り組んでもらいます。 上手なほめ方の講義の中で、受講生の皆さんと一緒に何と言ってほめるかを考えてみました。 「すごいね!」 「助かるよ!」 「頑張ってるね!」 他にも

        第四回ペアトレ講座(2022年第一期) - ぐろーいんぐあっぷ!
      • 第二回ペアトレ講座(2022年第一期) - ぐろーいんぐあっぷ!

        こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 昨日は現在開講中のオンラインペアトレ第二回目の講座でした。 有難いことに、今回から受講生がお一人増えました♪ 語り合えるお仲間が増えるのは嬉しいですね! これから一緒に楽しく学んでいけたらと思っています。 受講生の皆さんは、とても素敵な方々。 お話しをしていると、お子さんのことをとても大切に思っておられることがすごく伝わってきます。 今回は実際の事例を挙げてもらい、「良かったところ」や「こうすればもっと良くなったところ」をみんなで一緒に考えてみました。 みなさん真剣に考えて、たくさんの意見を出してくださいました。 とても良いご意見ばかりで、それぞれの心の温かさが伝わってきました。 発達障がいを抱えているお子さんを理解するためには、多様な視点が必要になります。 しかしほとんどの場合、親御さんは自分の常識が通用しないことに戸惑いを感じています。

          第二回ペアトレ講座(2022年第一期) - ぐろーいんぐあっぷ!
        • 第六回ペアトレ講座(2022年第一期) - ぐろーいんぐあっぷ!

          こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 先日、オンラインペアトレ第六回目の講座を実施しました。 後半に入り、今回からはテクニックのお話しに入ります。 お子さんが言うことを聞いてくれなくて、困ってしまうことってありますよね。 言うことを聞かせるために「○○しなさいって言ってるでしょ!」などと声を荒げてしまう。それは誰しもあることだと思います。 今回のペアトレでは、そうした場面で”お子さんをどう促してあげるか”を中心に学びました。 お子さんが親御さんの声掛けによって素直に動けるようになると、関係もより安定したものになりますよね。 受講生の皆さんは、忙しい時期にもかかわらず、宿題にも一生懸命取り組んでいらっしゃいます。 進学のタイミング、学年の切り替わりで色々と動かなければならないことがあります。さらに春先は気候の変動も激しく、体調面でも安定しにくい時期です。 そんな中で、お子さんたちそ

            第六回ペアトレ講座(2022年第一期) - ぐろーいんぐあっぷ!
          • 第十回ペアトレ講座(2022年第一期) - ぐろーいんぐあっぷ!

            こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 昨日、オンラインペアトレ第十回目の講座を実施しました。今回は最終回です。 最終回と言うことで、改めて「ほめること」の大切さとその難しさについて、お話をしました。 「ほめる」というのは、簡単なことのように思えるかもしれません。 しかし、ほめるためにはまず、子どもの良いところ・頑張っているところを日頃から見つけられるようにならなければなりません。 そして、実際にそれをほめるためには、自分の心を整える必要があります。 「こんなことできて当たり前なのに」 「何かほめたくない」 そんな葛藤と向き合わなければなりません。 そうして、やっとほめる態勢が整ったら、今度はその子の年齢や性別、特性、性格を考えて、ほめ方を工夫しなければなりません。 ペアトレで私が一番大切だと思っていることは「ほめること」です。 どんなテクニックよりもこれが一番大切で、難しい。 受

              第十回ペアトレ講座(2022年第一期) - ぐろーいんぐあっぷ!
            • Tトレ講座・ペアトレ講座が始まりました - ぐろーいんぐあっぷ!

              こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 今週から、ティーチャー・トレーニング講座、ペアレントトレーニング講座が新たに始まりました。 無事、開講できたことに心から感謝です🍀 そして来週からは個別講座を開始される方もいて、また新たなつながりを持てることに嬉しい気持ちでいっぱいです。 受講生のみなさんは、本当にとても熱心。 幼児版ティーチャー・トレーニング講座の受講生の方は、前回からの継続。 ご自身の塾でもっとペアトレを活かしたい。と、意欲的に継続を希望してくださいました。 そんな方には、「精一杯サポートさせていただきたい」と私自身のモチベーションも上がりますね!引き続き、ともに学びを深めていけたらと思います。 通常版ペアレントトレーニング講座の受講生の方は、お子さんのことを心から大切に思い、何とか困りごとを解決させようと頑張ってこられた方々です。 発達についてたくさん勉強されてきたの

                Tトレ講座・ペアトレ講座が始まりました - ぐろーいんぐあっぷ!
              • ペアトレ講座開講(2022年第一期) - ぐろーいんぐあっぷ!

                こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 先日募集しておりましたペアトレ講座が昨日無事、開講日を迎えました。 お集まりいただいた受講生の方たち、サポートいただいている ますだかよさん、応援いただいている方々に感謝の気持ちでいっぱいです。 今回開講したペアトレ講座は、オンラインで開催しています。 リラックスして学べる講座になるよう、対話を中心とした少人数制の講座です。 昨日は初回のオリエンテーションでしたので、みなさん緊張されているかなと思っていたのですが、予想していたよりもたくさんお話しいただけて私も楽しく講座を進めることが出来ました。 抱えるお悩みもそれぞれ。お一人ずつしっかりサポートできるよう力を尽くしたいと思います。 そして、参加者の方にはペアトレに参加することでホッとしてもらえるような雰囲気を作っていきたいとも思います。 現在開講している講座は土曜日のコースのみですが、今後他

                  ペアトレ講座開講(2022年第一期) - ぐろーいんぐあっぷ!
                • 夫婦で一緒にペアトレを受けてきた話。

                  医療機関で教えてもらった「トリプルP」というセミナーに参加してきました。 前向き子育てセミナーというもので、全部で3回実施されます。 今回は、第1回目の「前向き子育ての力」を受講してきた感想をお伝えします! トリプルPとは... 初日にアンケートを記入して提出することになっているのですが、主人はアンケート記入時は全く乗り気ではなかったです。 (アンケートを書くのを面倒くさがってた) 講座についても、「仕事と一緒の事やん」と好反応とは言えなかったのですが、家で講師の方が言われてたことをちょくちょく持ち出して来てくれます(笑) 「息子の好きなことについて、僕も勉強しなくちゃね」と言い、息子の恐竜の話に以前よりもがっつり付き合ってくれています。 今までは「こんなん覚えられやんわ」と覚える気が全くなかったりしたんですけどね(;´∀`) 私から言っても、まったく聞く耳を持たない主人ではありますが、講

                    夫婦で一緒にペアトレを受けてきた話。
                  • 第八回ペアトレ講座(2022年第一期) - ぐろーいんぐあっぷ!

                    こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 ブログに書くのが遅くなってしまいましたが、 先日、オンラインペアトレ第八回目の講座を実施しました。 新学期が始まり、新しい環境にも少しずつ慣れ始めてきた頃。 どの子どもたちも新たな気持ちで頑張っている姿がみられますね。 今回は「がんばり表」についてお話しさせていただきました。 ”できることを増やしてほしい” ”良い行動を増やしてほしい” そう思いますよね。 そんな時に使うのが、「がんばり表」です。 目標にしたことができたらシールなどをがんばり表に貼り、目標の数をクリアしたらちょっとしたご褒美をあげます。 「目標」を高く設定してしまう人が多いですが、それでは「がんばり表」は効果を発揮できません。 毎日続けられるもの、ちょっとだけ頑張ること。 大切なのは、お子さんが達成感を味わえることです。 そしてご褒美は、特別なものではなく、ちょっとした些細な

                      第八回ペアトレ講座(2022年第一期) - ぐろーいんぐあっぷ!
                    • 第七回ペアトレ講座(2022年第一期) - ぐろーいんぐあっぷ!

                      こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 先日、オンラインペアトレ第七回目の講座を実施しました。 技術的なところに入ってきたので、少し難しくなってきたのではないかと思います。 宿題もレベルアップしているので、うまくいかないことも出てきます。 しかし、みなさん一生懸命取り組んでおられるので、本当に素晴らしい! 前回、子どもを促すことについて学びましたが、今回はその応用編。 子どもが素直に動けるように促す技術をお伝えしますが、その技術は前半で学んだ子どもを観察する目、受け止める力、ほめる力が土台にあってこそ効果を発揮します。 つい「こうすればうまくいく」という方法ばかりに気をとられてしまいますが、子どもには個性があり、特性があり、千差万別。一人ひとりに合わせてカスタマイズしていかなければならないのです。 そのためには子どもを観る目、冷静に対応を考えられる心が大人の側にも必要になってきます

                        第七回ペアトレ講座(2022年第一期) - ぐろーいんぐあっぷ!
                      • 第三回ペアトレ講座(2022年第一期) - ぐろーいんぐあっぷ!

                        こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 昨日は、オンラインペアトレ第三回目の講座でした。 毎回、お子さんの良いところを紹介してもらっているのですが、回を重ねるごとに皆さんスムーズにたくさん良いところを挙げられるようになっています。 お子さんの良いところに注目できる。 これはペアトレで一番大切にしていることです。 参加者の皆さんはしっかりその力がついてきていて、私も嬉しいです。 今回も宿題で実践していただいた事例について、振り返りをしました。 じっくりと振り返ることで、前後の状況やお子さんの様子や表情、自分の気持ちをもう一度思い出すことができます。 思い出すことでその時には気付かなかったことにも気付けることだってあります。 「子どものあの表情や態度は自分がこう関わったから引き出せたのか!」 そんな気付きかあると、その後も似たような場面で実践できるようにもなりますよね。 参加者の皆さん

                          第三回ペアトレ講座(2022年第一期) - ぐろーいんぐあっぷ!
                        • ペアトレ講座(2022年第二期)最終日 - ぐろーいんぐあっぷ!

                          こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 本日は、ペアレントトレーニング講座(2022年第二期)の最終日でした。 全10回の講座。期間は5か月間です。 終わってみればあっという間ですが、毎回の宿題に取り組む大変さ、自分自身と向き合うつらさ、日程やご家庭の調整など、とても頑張られた5か月間だったことと思います。 しかし、今回ご受講いただいた方々はとても素直で前向き。 講座の受講内容もよくご理解いただき、宿題を通してのお子さんへの向き合いもとても誠実でした。 受講の回数を重ねるごとに、どんどん表情が良くなり、お子さんにも大きな変化がありました。 こうしたお姿を見れると、私もとても嬉しいです。 お子さんに大きな変化があったとご報告を頂いたときには喜びの涙が出たものです。 受講生の方々にとっても、このペアレントトレーニングが意味のあるものだったと感じていただけたら嬉しいなと思います。 いただ

                            ペアトレ講座(2022年第二期)最終日 - ぐろーいんぐあっぷ!
                          • 第五回ペアトレ講座(2022年第一期) - ぐろーいんぐあっぷ!

                            こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 昨日は、オンラインペアトレ第五回目の講座でした。 ちょうど折り返しということで、これまでの振り返りをさせてもらいました。 発達障がいを抱えるお子さんの子育てでは特に、それぞれの特性を理解し何に困っているのかを知ることが大切です。 それと同時に、親御さん自身が何に困っているのか自覚していくことも大切。 本人と周りの人それぞれの困りごとを減らし、心を安定させること。それが、発達障がいを抱えるお子さんの力を引き出すための基盤となります。 そのために、お子さんをどう受け止め、どう理解していけばいいのかということを講座の前半で学んできました。 受講生の皆さんは、回を重ねるごとにお子さんへの理解が深まり、行動が変化されているように感じます。今回は特に皆さん柔らかい雰囲気で、お子さんたちも安定しているようでした。 とても熱心な方々で、お忙しい中でも一生懸命

                              第五回ペアトレ講座(2022年第一期) - ぐろーいんぐあっぷ!
                            1