並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

ローダンセマムの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • ローダンセマム - Ushidama Farm

    ローダンセマムは、キク科ローダンセマム属の常緑多年草で、主に北アフリカの山岳地帯に生息しています。 マーガレットに似た花で、筒状花が茶褐色、舌状花が赤、白、クリーム、ピンクなどです。 開花期は2~6月と長く咲きます。 草丈は10~30㎝で、葉は細く分かれていて、シルバーがかった葉色です。 高温多湿は苦手で、夏は休眠します。 耐寒温度は-10℃ほどで、寒さには強いです。 日当たりと、風通しの良い場所で、水はけの良い弱アルカリ性土壌を好みます。 アフリカンアイズ アプリコットジャム エルフピンク スワン マーズ ムーン

      ローダンセマム - Ushidama Farm
    • ローダンセマム リルピンク - Ushidama Farm

      ローダンセマム リルピンクは、キク科ローダンセマム属の半耐寒性多年草で、北アフリカやスペインが原産地です。 花はピンク色で、開花期は2~5月です。 花色が落ちにくく、花びらの裏側に濃いピンクのラインが入っていて、ツボミの時も可愛らしい花です。 丈夫で育てやすく、地植えで毎年、花を咲かせてくれます。 日当たり、水はけの良い場所を好みます。 ローダンセマム リルピンク

        ローダンセマム リルピンク - Ushidama Farm
      • 嬉しくって、ローダンセマム - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

        <2022年5月17日のブログより・・・> ずっと欲しかったピンクのローダンセマム 植えるところもないのに。。。値下がりしてたゴールデンウィーク 「これは買うしかないでしょ!」 「でもどこに植える?」 「お買い得だよ! 蕾もまだあるよ!」 「植えるところないしな・・・・」 と自分と葛藤して・・・やっぱりお迎えしてしまいました! 購入時は枯れ葉も一杯あり、蕾が数個ついてたのに。。。写真撮るの忘れてた💦 その子が5月14日には! なんて可愛い~💕 買ってなかったら後悔してたな。。。 ⇧の花が終わって、今年初めて我が家で育つローダンセマムです 無事に可愛いお花を咲かせてくれるのか・・・ずっと気にかけてました ・・・自己満足の開花までの記録です 3月22日 遂に、やっと、どーにか。。。蕾が出てきた~ 4月3日 蕾がびょーんと伸びてきたよ~ 4月8日 あ~❤ 赤みを帯びてきてる 早く咲いて~ 4

          嬉しくって、ローダンセマム - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
        • ローダンセマム、咲く。 - この曲が心地よい!

          いやあ、咲きましたねえ。 何が? ローダンセマムが、です。 3か月前にご紹介した コヤツのことですね。 www.kokochiyoi-blog.com これが、ついにこうなりました! 一株でこの大きさですよ。 ローダンセマムの エルフピンクです。 複数年冬を越した 風格さえ感じさせますね。 立派じゃないかい? ね? ね! (笑) 横から見てもいいですねえ。 「9月から10月に切り戻すと わき芽がたくさんでて、 こんもりとした株になる らしいんです。 だからといって、 切り戻したわけではありません。 じゃあなんでそんな情報 挟み込むん?などという 小言は聴きません(笑)。 実は昨年は、切らなくても スカスカの状態だったもんで 放置だったわけですが、 それがどういうわけか うまく働いたんでしょう、 花の密度が格段に 上がってるんですよね。 残念ながら昨年の状態の 全体を撮った写真は ないんです

            ローダンセマム、咲く。 - この曲が心地よい!
          • 満開のローダンセマム - 記憶と記録

            ローダンセマムが満開だ。 花が開いたときは濃いピンクなのだが、徐々に色あせて白い花になっていく。 使用機材 NIKON D90

              満開のローダンセマム - 記憶と記録
            1