並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

仏教入門の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • とほほの仏教入門 - とほほのWWW入門

    はじめに 仏教とは 大分類 大乗仏教(だいじょうぶっきょう) 上座部仏教(じょうざぶぶっきょう) 小乗仏教(しょうじょうぶっきょう) 顕教(けんぎょう) 密教(みっきょう) 仏様の階層 如来(にょらい) 釈迦如来(しゃかにょらい) 阿弥陀如来(あみだにょらい) 薬師如来(やくしにょらい) 大日如来(だいいちにょらい) 毘盧遮那如来(びるしゃなにょらい) 菩薩(ぼさつ) 弥勒菩薩(みろくぼさつ) 観音菩薩(かんのんぼさつ) 明王(みょうおう) 不動明王(ふどうみょうおう) 天部(てんぶ) 七福神(しちふくじん) 宗派 浄土真宗(じょうどしんしゅう) 浄土宗(じょうどしゅう) 真言宗(しんごんしゅう) 曹洞宗(そうとうしゅう) 日蓮宗(にちれんしゅう) 天台宗(てんだいしゅう) 臨済宗(りんざいしゅう) 用語集 はじめに 我が家の宗教は仏教です。数年前までは毎月車で1時間ほどの実家でお寺さんを

    • 1802夜 『日本仏教入門』 末木文美士 − 松岡正剛の千夜千冊

      先週、小耳に挟んだのだが、リカルド・コッキとユリア・ザゴルイチェンコが引退するらしい。いや、もう引退したのかもしれない。ショウダンス界のスターコンビだ。とびきりのダンスを見せてきた。何度、堪能させてくれたことか。とくにロシア出身のユリアのタンゴやルンバやキレッキレッの創作ダンスが逸品だった。溜息が出た。 ぼくはダンスの業界に詳しくないが、あることが気になって5年に一度という程度だけれど、できるだけトップクラスのダンスを見るようにしてきた。あることというのは、父が「日本もダンスとケーキがうまくなったな」と言ったことである。昭和37年(1963)くらいのことだと憶う。何かの拍子にポツンとそう言ったのだ。 それまで中川三郎の社交ダンス、中野ブラザーズのタップダンス、あるいは日劇ダンシングチームのダンサーなどが代表していたところへ、おそらくは《ウェストサイド・ストーリー》の影響だろうと思うのだが、

      1