並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

体験生の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 多くの体験生が来てくれました - こだまのこだわり

    どうも児玉です。 まだ体調不良中ですのでサポートスタッフにも参加してもらって運営してます。(コロナではありません) 昨夜も中学生の女子を含め、 多くの体験生が来てくれました。 人数が増えてきて嬉しいですね。 土台となる小中学年代で個の技術を高めるのは重要なポイントだと考えてます。 まずは楽しいから始めて、個々に合った課題を提案。 課題に取り組み、そこを乗り越える。 これね、 ここからが大事なんだけど、 乗り越えられない課題も出てくるのよ。 どこを目指すのかという部分にも繋がるんだけど、 全てが上手くいけばスーパーマンになれるわけだから。 そのような選手は凄く少ないでしょ? だから、 取り組む(チャレンジする)気持ちから身につける。 チャレンジする楽しさを伝える事。 幼い頃は「もう一回、もう一回」って、ねだってたハズの子供が、 ある時期から諦める事を憶えるようになる。 スマホゲームのリセット

      多くの体験生が来てくれました - こだまのこだわり
    • スクールの体験生が来てくれました - こだまのこだわり

      どうも児玉です。 昨夜は火曜練習日。 スクールの体験生が来てくれました。 ZOO sports clubでは、 選手が体験に来てくれた際に見てるポイントがあります。 肝心な部分はここで語れませんが出来る範囲で書きますね。 ・普段所属しているクラブ(少年団)のやり方 ・その選手の特性(技術・スピード) ・その選手の気持ち(mind) ・etc・・・・ 勿論、 ZOO sports clubは自分のスタイルに合うかどうかを決めて貰う側なので、何かを選考しているわけではありません。 その選手の求めてる感じに最短距離で近づく為に見ているのです。 選手の誰もが巧くなりたいんです。 どうでも良い子なんていないから。 そして、 その答えは時間と共に選手の顔に出てきます。 正解は顔に出てくるんです。 求める子は欲してくるから。 私はずっと自分を追い込むタイプでした。 でもそれが選手みんなに当てはまるわけじ

        スクールの体験生が来てくれました - こだまのこだわり
      • キッズの体験生が来てくれました2 - こだまのこだわり

        どうも児玉です。 昨日はキッズ(未就学児)の体験生が来てくれました。 ボールを使わないで遊ぶ・・ 手でボールを使う遊び・・ 足でボールを動かす遊び・・ 初めてやる事ばかり・・・ 私達も沢山の初めてと出会ってここまで大人になりました。 小さな身体で精一杯走り回ったね。 中学生のお兄ちゃん(選手)達を追っかけたね。 楽しんでもらえてたら嬉しいです♡ ■公式ホームページ■ zoo-sports.com ■トレシュー■ リンク ■3号ボール■ リンク

          キッズの体験生が来てくれました2 - こだまのこだわり
        • 6人の体験生が来てくれました - こだまのこだわり

          どうも児玉です。 昨夜は6人の体験生が所属チームのコーチと共に体験に来てくれました。 小雨がパラついてて、 グラウンドはぬかるんでる・・・ それを見て、 わざとスパイクではなく、滑りやすいトレシューに履き替えてる選手もいた。 半分に分けて屋内と併用してトレーニング。 能力アップのコツは、自己分析! 失敗を恐れてないか? 気持ちは入っているか? チャレンジして成功出来たか? どうして成功したのか? 前述したトレシューの選手は滑って転ぶようなことはない。 踏み込み方を調整してるから・・・ これは決して手を抜いてるのではなく、 技術を使い分けてるんだよね。 一方、 スパイクでそのままの選手の方が過信してるのか、力が入りすぎてる感じ・・・ そう! ここは環境の分析。 まあ、理解してて雨天用のスパイクの選手もいるんだけどね。 ただ、一つ言えるのは、 自分で判断して自分で決める。 自分で試してみる。

            6人の体験生が来てくれました - こだまのこだわり
          • 昨日も体験生が来てくれました - こだまのこだわり

            どうも児玉です。 最近、 いつも一番乗りしてる選手がいる。 1台だけポツンと止ってる自転車 まだ誰もいない時間から準備して黙々と自主練してる。 目標があるから頑張れる・・・ 掴めるのか? どうすれば良いのか? 迷い・・・ 焦り・・・ でも、積み重ねるしか無いよな~ それは自分が一番良く分かってるんだよね。 少しすると、 皆がやってきて通常にスタートする。 昨日も前回に引き続き2名の体験生が参加してくれました。 嬉しいね~♡ 一緒に挨拶してる体験生 月曜日は開始時間が早いから始まるときはだいたい人数が少ないんだよね。 一緒に楽しむ中学生 ジュニアの選手 キッズ&ジュニアの時間は短い・・・ まだ急激に時間を延ばす必要はないから。 徐々に身体を慣らして行けば良いよ。 手洗いうがいをしてる体験生 さあ、他のチーム生はもう少し練習! どうやら 一番乗りのあの選手は終わった後も残って練習していくようだ

              昨日も体験生が来てくれました - こだまのこだわり
            • 体験生が来てくれました - こだまのこだわり

              どうも児玉です。 昨夜は木曜練習日。 またまた体験生が来てくれました。 市外の4年生で、 初体験?のPNFCから始まりましたが、全く戸惑う気配もなく度胸がある男の子です。 誰だって最初は初心者! 是非、本入会してくれると良いなぁ~ *過去の動画は下記YouTubeでご覧になれます。 ところで、 このコロナ禍でZOO sports clubでは人数が増加しております。 その一因はコロナ・・・ 今般の緊急事態宣言の影響で各地で大会のみならず、活動が中止及び自粛になってる。 特に学校単位で活動している少年団や部活動はもろにあおりを受けてるよね。 その影響を受けた子供達がやり場を探して来てくれてるんだ。 それはそれでとてもありがたいんだけど、自粛のあおりで来てくれてるのかな?って思うと少し微妙な感覚ではあります。 勿論、 ZOO sports clubのスタイルを気に入ってくれて来てくれてる子供も

                体験生が来てくれました - こだまのこだわり
              1