並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

便利な世の中の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 便利な世の中 : 素晴らしい日々〜Splendid days

    素晴らしい日々〜Splendid days 日常の一瞬に心を留め、そこに浮かぶ感情や気づきをことばにしています。 ささやかな出来事の中に、自分の本音や問いがふと現れることがあります。 このブログは、そんな小さな気配に耳を澄ませる場所です。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 僕の事務所のネットが全然つながらない😨 あら… ルーターの電源抜き差ししても解決しない。 壁のLANポートとPC、 ケーブルじか付けしても、 ダメ。 て事は、 ルーターの故障じゃなさそう。 あいつか… お風呂場の天井の蓋を開けてみると、 ハブのランプが見たこともないパターンで点滅していた。 電源抜き差ししたら直るかなと思ったけど、 結局ダメだった。 スイッチングハブ故障のようだ。 トラブル原因さらに、 切り分けして、 やっぱりHUBの故障確定。 昔使ってたものでガラクタ置場からWi-Fiルータ

      便利な世の中 : 素晴らしい日々〜Splendid days
    • 【便利すぎる世の中の弊害】本当はなくても良いものとなくちゃならないものを見極める。執着を手放す便利ツールも紹介

      借金を200万円抱えた状態でアフィリエイターとして独立。そこから月収250万円に。アフィリエイトで人生を逆転した僕の体験談やSEOの方法を書いていきます。

        【便利すぎる世の中の弊害】本当はなくても良いものとなくちゃならないものを見極める。執着を手放す便利ツールも紹介
      • 【他者依存意識のリスク】便利すぎる世の中で本当に必要な自己解決能力

        ここ最近、「甘い心は巣食われる」みたいなことをこの記事で書き続けていますが、今回も似たようなことを書くことになります。 しかしその中でも今回は特に。 過去の自分に向かって言いたいという要素が強くなります。 とはいえ、このブログはもともとその傾向が強いので、 読みにくいと感じている方もいるかもしれませんが・・・ 今回はその傾向が更に強くなると予感しています。 でも、「教わる」というの。 アフィリエイトに限らず、とても重要なことのように思えます。 自分のわからないことを誰かに教わって、少しでも早く上達する。 少しでも早く成果を出そうとするのは何も不思議なことじゃないのかもしれません。 で、これまでは。 そういう「甘え」を出すと、情報弱者をターゲットにしている人からカモにされてしまう。ということを書いていました。 もちろん。 そういう注意点もあるにはあるのですが、それ以前に。 最近、過去の自分を

          【他者依存意識のリスク】便利すぎる世の中で本当に必要な自己解決能力
        • 長いコードの収納にモヤモヤ、便利な世の中にも複雑 - ミニマリストと呼ばれたい

          昨日、教習所で実車だった我が家の息子 旦那氏が様子を見に行ってきたようで、エンストをすることなく運転する我が子を見て何かちょっと感動したようです(笑) 私もちょっと見たかったなぁ 今じゃ男性でもAT限定免許だけを取得する人の方が多いみたいですが、我が家の息子は旦那氏の車好きを受け継いだようで、迷うことなくMT免許を取得しにいってます・・・ MT免許を取得したからと言って運送業に就職するとかではない限り、特に必要性もメリットもなく、免許代が高いだけなのがちょっと悲しいですね 今やホントに車が好きな方のみがMT免許を取得する感じみたいになっているので、車好きでも運転好きでも無い私がAT限定解除をしに行くと場違いな感じでパニックになりそうな予感(汗) たった4時間ほどの教習と検定で解除出来るらしいですが、確実にエンストのオンパレードでトラウマになるわ・・・という予測が安易に出来るので、今のところ

            長いコードの収納にモヤモヤ、便利な世の中にも複雑 - ミニマリストと呼ばれたい
          • 【DIY × IoT】電子工作でお風呂のセンサーを作ってみる♬ | 便利な世の中を便利に生きる♪

            開発の工程における「要件定義」というやつです。お風呂センサーといってもどんなものを作るか少し具体的にしてみます。 お風呂の水位を測る一定の水位になったらスピーカーで音を鳴らすお風呂を溜めている間をキッチンで作業していたり、リビングで子ども達と遊んでいるのでスピーカーはリビングに置ける方がいい これくらいまで具体的になるとどんなものってイメージが湧いてきます。 イメージが湧いたところで図にしてみます。 課題だなと思っていたところが水位をどうやって測るかでした。 図を見ると明らかですが、水位が【ここ】まできたら!の【ここ】に水分を検知するセンサーを垂らしてそこまで溜まったらBluetooth通信で離れた機器に通知して、音を鳴らす仕組みにしています。 音はわかりやすい音がいいかなと思います。理想は「お風呂が沸きました♪」と鳴ると面白いですね(^^) 材料を揃える イメージに沿って材料をリストアッ

              【DIY × IoT】電子工作でお風呂のセンサーを作ってみる♬ | 便利な世の中を便利に生きる♪
            • 便利な世の中 事務所も変わったもんだ - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

              皆さん、おはようございます。大笑です。 今日は事務所で記事を書いています。 元々、午前中に予定していた打ち合わせが、先方さんの都合で無くなりました。 昼からはリーダー会議があるので、今日は1日中、事務所となりました。 正直、暇です。こんな事を書いているくらい暇です。 普段、事務所に居ない私が目の前にいるので、事務員ちゃんも仕事がし辛いのか、落ち 着きが無いように思いますので、意地悪してずーっと視線を送っています(笑) ついでに「遊んでよぉ~」と念を送っておきます(笑) 彼女の性格からして、10分もしないうちに席を立つと思いますが、どうでしょう、、 やはり、席を立ちました。でも20分くらい我慢してましたね。 強くなったもんです。 ヤバいです、、、お局ちゃんのところに行ったので、助けを求めに行ったのかもしれな いので、ブログを一時中断します。 今、お局さんに怒られてきました。 「暇やったら、手

                便利な世の中 事務所も変わったもんだ - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
              • 便利な世の中になったけれど・・ - 寝当直医の資産防衛

                とある日の ビール じゃーーん プレミアムクラフト75BEER IPAです。 アマゾンさんでも楽天さんでも買えるんですね。 失われた30年とは言え、便利になったものです。 【限定】75BEER & 75BEER IPA 24缶 セット(350ml 2種×各12缶) ビール 送料無料 オリオン オリオンビール クラフトビール お礼 詰め合わせ 飲み比べ セット お酒 プレゼント 組み合わせ シークヮーサー ご当地ビール 24本 美味しいビールをいただけることに感謝です。 30年前にはインターネットで、欲しいを手軽に購入し届けてもらうなんて考えられなかった。 とはいっても またあの頃のように日本が輝くようになってほしい。 政治にいろいろ注文はあれど 自分できることに邁進していくしかない。 新しいものを生むこと 人様の役に立つことをすること それにより 自分も経済的にも精神的にもハッピーになる。

                  便利な世の中になったけれど・・ - 寝当直医の資産防衛
                1