年の瀬も押し迫ったある日、突然、床の断熱対策をしよう!と思い立ちました。 この冬はすごく寒くなると言われていたので、それなりに覚悟はしていたものの、特に何の対策もせず、「安易に暖房はしない。」という節約気分だけでした。お陰様で寒さは今のところ、例年よりゆるいくらいに感じます。これからが本番なのかもしれませんが。 とはいえ、フローリングのままの床は底冷えます。パソコンを置いている部屋はカーペットも敷いておらず、電気足温器とアラジンの電気ストーブを使っています。 エアコンだと強すぎて、オンオフの切り替えが煩わしい。(エアコンの機種選定が良くなかったようです。)灯油ストーブはめっちゃ温まるけど、灯油が高い。 窓ガラスにこのようにプチプチタイプのものを貼り付けています。断熱もありますが、一階などで通行人からと隣の棟からの目隠しでもあります。 ホームセンターで「窓用断熱シート」というものを見かけまし