並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

元気回復の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • キレイな空気で元気回復!スクーターのエアフィルター交換方法

    走行には問題ないレベルの整備はしてある状態、ということでした 普段の「アシ」代わりであり、攻め込む訳ではないので「走る」「曲がる」「止まる」の基本はそれ程気になりません アクシストリートのエアフィルター交換 勿論、新車時の走行性能が分からないので、どれくらい性能が低下しているかは判断が出来ません しかし、しっかりメンテナンスをすることで不具合を減らし、安全、快適に長く乗り続ける事ができます 自分でメンテナンスすることで愛着も湧き、大切に扱うことにもなると思うのです 簡単なエアフィルターの交換手順 吸入する空気の不純物を取り除き、綺麗にする役目をするのが「エアフィルター」です このフィルターに汚れが付着して目詰まりを起こすと燃焼効率が下がり、燃費や加速性能が低下してしまいます 更にはエンジンの故障をも招きかねません それ程、難しい作業ではありませんので皆さんに御紹介します アクシスのエアフィ

    • 入院中の漫画家・千葉てつやさん 看護師に「飛び降りちゃダメ!」と勘違いされて…「日に日に元気回復」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

      入院中の漫画家・千葉てつやさん 看護師に「飛び降りちゃダメ!」と勘違いされて…「日に日に元気回復」

        入院中の漫画家・千葉てつやさん 看護師に「飛び降りちゃダメ!」と勘違いされて…「日に日に元気回復」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
      • ヤマザキイチゴスペシャルminiを食べて元気回復しました

        週末ですね~今週はなんか疲れたな休みたいです(@_@;) みたいな感じの朝を職場で過ごしていたのですが 差し入れをいただきました(^^♪ ヤマザキ イチゴスペシャル口どけの良いスポンジケーキに、ジューシーなイチゴクリームとミルククリームをたっぷりとサンドした、ボリュームのあるケーキ! 見ただけでテンション上がる~うまそ~ コーヒーにあうよね~ さっそくいただきました(*´▽`*) イチゴクリーム&ミルククリームのおいしい組み合わせがたまりません しかもこれはminiタイプなので罪悪感も軽減されています 5個入りタイプのやつでした。 とてもおいしくいただきましたごちそうさまです。 変わらない味というか、昔懐かしい味がするような気がします いっきに回復して午後も元気に働けました 自分が単純に出来ていて本当に良かったです ということで、今週ももうおしまい日曜日は天気が良さそうなので 早朝釣りに出

          ヤマザキイチゴスペシャルminiを食べて元気回復しました
        • きれいな娘さんおすすめの焼肉定食を食べて元気回復しました

          福島市の実家からいわき市に戻ってきました~ 夜のR349も気持ちよくドライブできました。 なにより実家の庭から見た星空が素晴らしかった 田舎だから空気が澄んでるのだと思います。 本日の用は隣組のお世話になった方がお亡くなりになり お悔やみに伺いました コロナウイルスのことも考え申し訳ございませんが 沿道から霊柩車に手を合わさせていただきました 改めて伺います、ご冥福をお祈りいたします。 時間が出来たので父親と籾摺りをお願いに行ってきました 今年限りで米作りをやめると言っていた父親ですが、周りの方々の 励ましもあり、来年も米作りをする!と宣言してました(^^♪ 地域の皆様に感謝してます、息子も頑張りますのでどうぞよろしく。 いわきに帰る途中で、初めてのところにお邪魔しました。 そこで、きれいな娘さんにお勧めの焼肉定食をいただいて 帰ってきました。 詳細は動画を作成して公開したいと思います T

            きれいな娘さんおすすめの焼肉定食を食べて元気回復しました
          • 梅シロップの炭酸割で元気回復しました!

            いわき市は福島県の中では涼しいところなのですが 今日は35.5度まで気温が上がってみたいですね(+_+) 室内で仕事が出来て幸せです。 明日の水曜日は休みをいただいているので、ちょっと遅くまで仕事頑張って 先ほど帰ってきました。 かなり疲れた~と行った感じなんですが割と元気です(^^♪ 明日が休みで気持ちが楽なのと おっさんの手作り 梅シロップ のお陰かもしれません! 5月ごろにいただいた 青梅1Kg に 氷砂糖1KG 水4L で作ってみました 画像はイメージです(そんなにカッコよく出来てないです) これが予想以上にうまく 水で割ったり 炭酸水で割ったり どちらでもうまく 梅酒よりもいろいろ楽しめるかもしれません 来年は 8L 作って楽しみたいと思ってます 梅酒づくりのシーズンになると ホームセンターやスーパーから 果実酒瓶 が 売り切れて入手困難になることを知ったので早めに用意しておきま

              梅シロップの炭酸割で元気回復しました!
            • 元気回復! - クルルのおじさん 料理を楽しむ

              お陰様で体はすっかりと元気を回復しました。今週に入ってからは外に出て人様との接触の機会も徐々に持つようにし始めています。D-7の隔離期間が解除され、さらにD-10の人様に感染させる期間を過ぎてからも自主隔離の生活を続けていました。まるまる一週間は人様との接触の機会を出来るだけ控え、会話はしない生活を続けてました。自分なりのコダワリから念には念を入れての対応を心掛けています。 前回の「コロナ感染記」からの抜粋です。 「・・・僕の場合、発症したのが1月1日、その日をD-0として7日間が隔離療養期間となります。D-7=1月8日までが隔離期間で、その間、症状が軽快して24時間が経過する場合、D-8=1月9日から隔離は解除可能となります。「症状が軽快する」というのは「解熱剤を使用せずに解熱して、呼吸器症状が改善傾向である場合」を言います。但し、10日間(D-10)が経過するまでは感染(させる)リスク

                元気回復! - クルルのおじさん 料理を楽しむ
              • 元気回復!! - 満喫!わたしの自分時間

                おかげさまで体調が戻りました そういえばこのご報告をまだしていなかったと思い、遅くなりましたがご報告をさせて いただきます! 今日は短い記事になりますのでさらっと読んでいただければ幸いです。 以前に謎の体調不良で悩んできることをアップしましたが、どうやら完全に復活したよ うです。昨日は休憩時間を含めて7時間会社にいましたが、だるくなることもなく、 帰宅してから熱が出ることもなく、元気に一日を終えることができました。 GW明け後でも、会社の窓を閉め切っていると身体がだるくなっていたのですが、最近 は窓を10センチほど開けたまま業務をしています。こうしていると不思議に大丈夫! 虫さんが入ってくるかもしれない夕方以降は締め切りますが、それでも体調が悪くなる ことはなくなりましたーーー(^^♪ 良かったぁ。 このようなことから総合して考えるとやはり虫退治に使った薬剤のせいだと思うのです が、これば

                  元気回復!! - 満喫!わたしの自分時間
                • ぽてチェックで元気回復! - まこうさ日記

                  今日は1か月で1番忙しい月末です(`・ω・´) 全集中!うさぎの呼吸(?)で、今月もそつなくサクっとこなしました!! いつも月末は午前中すんごい集中してるので、 午後からはなんだか抜け殻のようになります~(ヽ´ω`) 途中ちょっと疲れてしんどくなった時には、 ぽてカメラでぽてチェック~(´ー`) わ~ゴロンチョしてるぅ~♡ これで私のHP回復!ヽ(´▽`)/ Webカメラにはぽてこの様子をチェックできるということと、 こんなふうに仕事中に疲れた心とカラダを癒す効果もあるのです(*´ω`*) そして今朝、会社行く前のぽてことの戯れ中に、 可愛いお写真撮れました♪ \な、なにするの/ スイッチON!(笑) \なんか押された…/ このお耳のあいだを指で押すの、 可愛い表情するから時々しちゃうんですよね(笑) 本兎は押されるとマッサージみたいになって、 気持ちよさそうにしてるんですけど(*´艸`*

                    ぽてチェックで元気回復! - まこうさ日記
                  • 元気回復〜 笑って過ごそう - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

                    昨日水曜日はお医者に行きました。腰痛は火曜日がピークでした~この日の朝は少しマシになって筋肉が引っ張られるような痛さは軽くなっていました。 (クレオメ) 予約ではないので、待たされるのを覚悟で病院の整形へ。整形ではレントゲンや骨密度などを測り、特に悪くないと〜。ということで、痛い腰には湿布、特に病名も付かず、2時間半位かかり家に帰宅しました。 胃の方は近くの内科医院で見てもらい、薬を処方。毎食後飲んでいますが、まだ少し痛い。神経性なものでしょうか〜。。まだ胃カメラとか飲んだことがありませんが、一生飲まないでいきたいものと思ってます。検査の苦痛が〜弱虫なので耐えられない、怖がりです。 (オマージュ ァ バルバラ) 今日はコーラスに元気復活して行くことが出来ました。先週金曜日から痛かった腰痛やお腹の筋肉の張り、何も治療していないのに少しずつ軽くなってきました。なんだったのでしょう。お腹周りの筋

                      元気回復〜 笑って過ごそう - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
                    • テレビ電話で元気回復 87歳 vol.1 -  『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記

                      ★★ 母セツ子(84)  100歳まで 5750日 ★★ TOKYO ●2020 開幕式まであと32日 リンちゃんが泣きながら電話してきた 土曜日昼前 見守りカメラ とテレビ電話を九州のご実家に設置完了 1年半ぶりに お父さんの顔を見られたけん ゆうこりん ありがとう うれしか・・・ ワタシも泣けた・・・  道の真ん中で・・・ 興奮冷めやらぬ状況?と 思いながら連絡すると 案の定 父娘で テレビ電話中らしい 勝手知ったる 友人宅 映る映像から推察すると 天井近くに見守りカメラを設置した模様 ソファに座っていらっしゃる父上(87) EchoShow10  テレビ電話が見える ベットに横になられたところ 洗面所の鏡の前 これなら顔色もバッチリわかる イケメン  間もなくお誕生日で88歳になられるのだ リンちゃんは 一気に 見守りカメラを5台設置 寝室 リビング キッチン 洗面所 玄関 何故って

                        テレビ電話で元気回復 87歳 vol.1 -  『遠隔円満❤介護』 一人娘   働きながらの遠距離介護日記
                      • 三川町ラコスで、元気回復キャンペーンに応募してきました。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

                        三川町のラコスに買い物に行って、 キャンペーンの応募用紙をもらいました。 ちゃんと記入して店内の応募箱に入れてきました。 店内にキャンペーンのチラシがありました。 元気回復キャンペーンというものです。 出羽商工会で主催されているものでした。 dewa-shokokai.com 当たればいいなあと思います。 連日、コロナのニュースで、 買い物や観光、飲食などいつもより人出が少ないような気もします。 今朝の猫たち。 食卓いっぱいに寝っ転がっています。 ココ。 レオ。 ラナはキャットタワーですが、 みんなすぐ近くに集まっているのです。 レオの変わったポーズの写真、2枚。 手にあごをのせて休んでいます。 こちらはどうでもいいという感じで、 ゴロンとしていました。

                          三川町ラコスで、元気回復キャンペーンに応募してきました。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
                        • レトロ風景と自然に囲まれて、たちまち元気回復!『湯谷温泉街』 - 写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』

                          湯谷温泉とは 愛知県新城市にある温泉街で開湯は1300年前(西暦700年)とされている。「開湯伝説」によれば鳳来寺山の開祖、利修仙人によって発見。また「長篠村史」には仙人が温泉の効力の助けもあって308歳まで生きたという記録も 現在でも宇連川沿いに7件もの旅館やホテルが並び、レトロな温泉街として人気を博している 湯谷温泉の渓谷 温泉街の南にある大きな無料駐車場から散策をスタート。駐車場に足湯施設があったけどコロナ対策かこの日は利用できず すぐに眺めのいいスポットがあっていきなり温泉街を望む絶景を楽しめた 歩道が川の岩まで繋がっていて、歩いて渓谷の中に入れる 岩の最も高いところからの眺めが素晴らしい のぞき淵といわれるところ。水がキレイすぎて深さがリアルで怖い こんな感じでギリギリ岸と繋がってる部分も。それなりに足腰強くないとちょっと危ないかも 田舎茶屋まつや 昔風の建物の中で山のまちならで

                            レトロ風景と自然に囲まれて、たちまち元気回復!『湯谷温泉街』 - 写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』
                          • 今日は調子がいまいちでしたが、ファミマ限定のプリンで元気回復しました。

                            急に涼しくなりました、過ごしやすいです。 しかし、昨日ユニクロに行っただけでどこへも行かずに我慢したせいなのか? 朝からぐったりして、あんまり仕事の意欲がなく情けない状態でした 午後3時ごろから回復してきて夜にかけては元気よく働いてました!なんだったのかな(@_@;) というわけで、仕事を終えて帰ってきて晩飯も美味しくいただきました そして、嫁が用意していてくれた プリン があったので迷わずいただきます😍 最近、甘党ですか?と聞かれると、そういえばあんまり酒飲まなくなってから ケーキやらお菓子やらジュースやらみんなうまいです! 昔から あんこ 嫌いでしたが今は大好きです! いつの間にか 甘党 になってました😅 しかしながら、駆け出しの甘党なのでこれが最高などというものは無く甘い物なんでも美味い状態です。 今日は初めて食べるプリン!見た目からしてかなり期待できるやつです。 ファミマ限定!

                              今日は調子がいまいちでしたが、ファミマ限定のプリンで元気回復しました。
                            1