並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

南光自然観察村の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 兵庫県の南光自然観察村キャンプ場のレポ。今回はフリー(区画)サイトメイン。もちろんフィンランド式サウナも堪能♫ - 登山やキャンプや日々のこと

    前回の南光自然観察村は春のお花見キャンプでしたが、今回は秋のハロウィンキャンプです。 とはいえハロウィンらしいことは何一つしてませんがw、秋晴れの素晴らしいコンディションの中、キャンプを楽しむことができました。 フリーサイトはサイトに区画があるので、呼び方だけをフリーと読んでいるようです。ただ一区画はかなり広いので大きいテントでも安心です。 また目玉はなんと言ってもフィンランド式サウナでしょう!今回もこのサウナに入りたくて来たといっても過言ではありません。 今回は兵庫県佐用町の南光自然観察村キャンプ場をレポします。 南光自然観察村の場所 管理棟 料金(フリーサイト(区画サイト)) キャンプ場(フリーサイト) 炊事場 トイレ お風呂(要注意!早い者勝ちの予約制!) フィンランド式サウナ 生き物がたくさん 南光自然観察村の場所 兵庫県の佐用町にあります。キャンプ場の目の前は千種(ちぐさ)川が流

      兵庫県の南光自然観察村キャンプ場のレポ。今回はフリー(区画)サイトメイン。もちろんフィンランド式サウナも堪能♫ - 登山やキャンプや日々のこと
    • 南光自然観察村キャンプ場にあるフィンランド式サウナ、利用時の注意点まとめ - 登山やキャンプや日々のこと

      キャンプandサウナの贅沢…。南光自然観察村に、また出かけてきました! 今回は2回目ということもあり、勝手もわかります。 この記事では南光自然観察村のサウナを気持ちよく楽しむためのちょっとしたポイントをまとめます。 キャンプ場のレポはこちらをどうぞ~ www.hashimo123camp.net 予約 20年11月時点で予約は電話かぎりです。チェックインの当日に予約も可能ですが、混み合うこともあるので事前の予約がベターです。 1時間1000円で、薪代は別途一束1000円なので合わせて2000円です。火をつけて温度が上がるまで30分くらいかかるので、2時間予約すればゆっくり楽しむことができます。 温度が上がるまでの事前準備 まずはコロナ予防のためにアルコール消毒します。受付にて無料で貸して頂けます。取手やサウナストーンに水をかけるヒシャクなど念入りに消毒しましょう。 薪に火を入れても温度が8

        南光自然観察村キャンプ場にあるフィンランド式サウナ、利用時の注意点まとめ - 登山やキャンプや日々のこと
      • 久しぶりにクロンダイクでキャンプへ 南光自然観察村 - キャンプとかハイキングとか

        まだコロナ騒動が起きる前の今年2月にマイアミ浜オートキャンプ場へ行って以来、久々にクロンダイクで出撃してきました。 行ったのは、南光自然観察村。 関西では定番のキャンプ場です。 日産ノートで初キャンプ 天気予報大外れでクロンダイクがずぶ濡れ 息子の特性?それとも性格? 道の駅ちくさ 日産ノートで初キャンプ 実は、この車でキャンプするのは初めてでして、前の車はSUVやったので積載量大幅ダウンや思うてたんですが、Amazonで買った防水ルーフバックが思った以上に収納力がありまして、余裕で積載できましてん。 リンク こんなことやったらもっと早よ買っといたらよかったわ。 天気予報大外れでクロンダイクがずぶ濡れ 現地の佐用町の天気予報は曇り、雨が降っても降水量1mmのはずが土砂降り、、、 防水のルーフバックで荷物は助かったけどテントはコットン幕のクロンダイク。。。何とかやまんかなぁと思いながら山崎I

          久しぶりにクロンダイクでキャンプへ 南光自然観察村 - キャンプとかハイキングとか
        1