並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

変なスイッチの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 日経新聞は147円/$を超えると変なスイッチが入るのか・・・その都度反論する私も私だけど - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 米国時間8月29日米労働省が7月の雇用動態調査(JOLTS)を公表しました。 公表前は、「追加利上げ?」との懸念から為替相場も147円/$までジリジリと円安が進みました。 求人件数は対前月最終改訂値に対して33.8万件減少の、882.7万件となり、2021年3月期以来の低水準となりました。 これが久々の「Bad news is good news」と受け止められ、「もう一回の利上げは遠のいた」との思惑で29日(米国時間)の米国市場は各指標とも続伸しました。 あわせて、急速に円高が進行、一気に147円台前半から145円台半ば(最終的には146円台前半に収束)となりました。 外為ドットコム殿サイトより借用 この状態なら、むしろ前日(日本時間28日)より円高方向なのですが、一瞬でも147円を超えたせいか、日本経済新聞の「変

      日経新聞は147円/$を超えると変なスイッチが入るのか・・・その都度反論する私も私だけど - 出遅れリタイア日記
    • 頭の中の変なスイッチを押そう - シン・春夏冬広場

      僕の頭の中には変なスイッチがある。これはいったい何なのか僕にも理解できていない。このスイッチは、決して悪さをするわけではないんだが、入るタイミングがよくわからないものだ。スイッチというと、やる気スイッチなどが有名だが、どうやらそういったものとは違う。 表現としてもっとも近いのは『ゴーストがささやく』、『神が宿る』だ。きっとそういった感覚が大なり小なり多くの人が感じているので、結局神という存在がいるのかどうかはわからないが、信仰心がなくならないものの1つなのだろう。それ以外にはすがる、許してもらう対象として神がある。これは今回の趣旨とは違うので、ここまでにして、機会があったら考えることにしよう。 頭の中にはこんな変なスイッチがあるのだけれど、どうもこのスイッチは入るタイミングに規則性がなくよくわからない。よくわからないのだけど、どうやら本を読んだり、文章を書いたり、何かを作ったりすることでゴ

        頭の中の変なスイッチを押そう - シン・春夏冬広場
      1