並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

子供 雨の日の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 保育園送迎、雨の日やイヤイヤ期でもスムーズにするコツは? 4人の子供を持つ夫婦が工夫してきたこと - りっすん by イーアイデム

    文 ベリー 4人の子供を育てるフルタイムワーキングマザーのベリーです。子供たちは、上から中1、小4、保育園児2人(2021年10月現在)。実家が遠いこともあり、4人の子供たちはどの子も0歳児クラスから保育園に預け、保育園の先生方に助けていただきながら子育てしています。 上の子2人はすでに卒園しましたが、4人とも同じ保育園にお世話になっています。地下鉄で一駅離れたところにあるのですが、園の方針や園長先生をはじめとする先生方など全てが大好きで、送迎の負荷を何とも思わないくらい、良い園に巡り合えたと思っています。 一方で、保育園の送迎といえば、仕事の行き帰りのただでさえ慌ただしい中、当日の天気や子供たちの機嫌などによって、スムーズにいかないことも多々あるものです。 わが家では現在、主に夫が朝の送りと夕方の迎えを毎日担当しています。登園方法は基本的に自転車。前座席に2歳の次女、後部座席に4歳の次男

      保育園送迎、雨の日やイヤイヤ期でもスムーズにするコツは? 4人の子供を持つ夫婦が工夫してきたこと - りっすん by イーアイデム
    • 小さな子供を連れて京都の伏見稲荷大社をお参り。雨の日と晴れの日と紅葉と - 山田さんの tea time

      京都の伏見稲荷大社に家族で参拝してきました。 伏見稲荷大社は、全国に点在する稲荷神社の、総本宮です。 歴史は奈良時代(西暦711年)までさかのぼるそうですよ。 なぜ京都の伏見稲荷大社まで行ってきたかというと、 夫の親族から受け取った手紙に、 京都の伏見稲荷大社まで行って、ぜひご祈祷してもらってきてください、という言葉があったからです。 ある事情から( *´艸`) 手紙を受け取ってから、数ヶ月経過していましたが、 ある日突然、「今日行こう!」と、思い立ち、小雨が降っていましたが、出かけることにしました。 初めて伏見稲荷大社に行った時は、到着が昼過ぎになり、目的の奉拝所にたどりついたのは受付終了後だったので、 後日、再び参拝をすることになりました。 結果、伏見稲荷大社に2回行ってきましたよ。 1回目の日は小雨が降っていて曇り空。 2回目は晴れていました。 天気が違うだけなのですが、それぞれ雰囲

        小さな子供を連れて京都の伏見稲荷大社をお参り。雨の日と晴れの日と紅葉と - 山田さんの tea time
      • 雨の日でも格安な子供の遊び場!栃木県小山市ロブレにある『キッズランド小山』に行ってきました!

        それではキッズランド小山の内部をご紹介いたします 色々な遊ぶものがあったので 全然全部ではないですが、 ご紹介したいと思います! 赤ちゃんだけのコーナーもあるので小さいお子さんも安心 こういう遊び場って 大きい子は追いかけっことかするから よちよち歩きやハイハイのお子さんもいると みているのも気が気じゃないですよね… でもキッズランド小山は 赤ちゃん用のコーナーがあって 分かれているので安心です。 大きなトランポリンは大人も一緒になって遊ぶことができました 巨大なトランポリンは、 子供だけでなく大人も一緒に楽しる大きさです。 トランポリンの上で走ると速度が上がって ちょっとだけ怖かったです。 子供たちは、 中に入って転がるサイバーホイールというものに 夢中になって転がりながら遊んでました。 すごく楽しそう… 中に入ると静電気がすごいですよ〜 三輪車コーナーは小さい子から小学生まで楽しめます

          雨の日でも格安な子供の遊び場!栃木県小山市ロブレにある『キッズランド小山』に行ってきました!
        • 雨の日の子供連れのお出かけにおすすめ!東京の室内遊び場まとめ【随時更新】  - うさぎツーリスト

          ポイント 雨など、悪天候の日でも子供と一緒に楽しめる室内の遊び場を紹介しています。 ①アソボーノ ➁レゴランド・ディスカバリー・センター東京 ➂マクセル アクアパーク品川 ④羽田空港 ➄東京ドーム ローラースケートアリーナ お休みの日、雨だったりすると「もうお出かけしなくていいかな・・」という気分になりますよね。大人は。 でも子供ってなかなかそう簡単に行かず「雨だけどどこか連れてって~」と言われる時もあるのではないでしょうか。 重い腰を上げて、どうせ行くなら親子ともに楽しめて、なるべく疲れない場所がいいですね☆ こちらの記事では実際に私が行ってみて「おすすめできる!」と思った場所のみ掲載しています。ぜひチェックしてみて下さい! 始めは小さい子向け、後ろに行けば行くほど大きい子(小学生)にオススメな施設になっています。 ①アソボーノ アクセス:JR「水道橋駅」東口を出てすぐ おすすめの年齢:

            雨の日の子供連れのお出かけにおすすめ!東京の室内遊び場まとめ【随時更新】  - うさぎツーリスト 
          • 雨の日も子供とおでかけ♪遊び場も紹介|関西 - 子連れ旅

            こんにちはゆっかです。 せっかくの休日なのに雨・・・子供たちは元気いっぱい!!どうする??? そんな時は雨の日でも楽しめる場所におでかけしちゃいましょう💛 みんなはどんなところに出かけている? ママ友との話でもあがった「雨の日でも楽しめるおでかけスポット」を紹介します💛 雨の日のお家遊びについてはコチラで紹介してます↓↓ 「【雨の日の過ごし方】子どもとどう過ごす?お家遊びのおすすめをランキングで紹介!」 ショッピングモール ショッピングモールなら屋内の駐車場が充実しているところが多く、傘が不要で雨に濡れずにお店に入ることができます。ゲームセンターや雑貨屋さん、食品店など子どもが遊べる場所や親も楽しめるお店も充実しており、通路も広くて快適ですね。 飲食店もいろいろあるので、休日に料理をしたくないときも便利♪散策と食事を済ませたあとは帰りに食料品を買うこともできて、一日過ごせるので助かりま

            1