並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

家計のやりくりの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 家計のやりくり - 子持ちワーママの独り言

    家計簿はつけていなくて、家計はマネーフォワードで管理してる。自動的に円グラフなども作ってくれるし、株価の推移も分かりやすいので気に入ってる。 マネーフォワードHPより。ってか手取り80万かぁ…。 ただ毎月の収支に関しては、エクセルで管理してる。 と言うのは、 ・夏と冬にはボーナスの臨時収入がある ・年に2回か3回に分けて払う子供達の学費の出費がある ・ふるさと納税で一度にクレカ払いをすることもある ので割と毎月大きくバラバラ。なので出費の各項目を12で割って、エクセルで計算してる。(マネフォでも各項目「12か月の平均」を表示できるけど。) 数か月前に勤め始めた今の会社は、ボーナスの比率が以前の会社よりも高い。と言うことは毎月の収支はカツカツだけど、もらえる(予定)のボーナスは以前の会社よりも多いということ。でもボーナスは業績次第でカットされるからボーナス頼みの家計もコワイ。なので、なんとか

      家計のやりくり - 子持ちワーママの独り言
    • 【浪費癖から】【毎月10万円の貯蓄】劇的に変化した家計のやりくりについて

      毎月企業からの配当金で保有株の買い増ししながら不労所得を積み上げています。 資産5000万円 セミリタイア を目指す年収500万円未満の平凡サラリーマンの日記です。お金を通じた記事を扱っています。真面目なものから笑えるものまで幅広く扱っています。 どうも、オカユログです!(@okayuchikuwa) 資産形成するというと給料を上げる努力をするか、リスクを負って資産運用するという考えになりがちですが、支出を減らし、出て行くお金を少なくすることでも資産形成に繋げることができます。 ある程度のお金が手元にあると精神的な安定感が違ってきますし、そのことでさらに資産を増やそうというやる気も出てきます。 今回の記事は。お金の貯め方の一つとして曜日指定することで月10万円貯められるようになったという興味深い記事を見ていきます。 一体どういうことなのか?わたしにも参考になればと言う点で見ていこうと思いま

        【浪費癖から】【毎月10万円の貯蓄】劇的に変化した家計のやりくりについて
      • 【初心者向け】「家計のやりくり」って英語で? - ママは朝型ブロガー バイリンガル教育101

        こんにちは!トーフーです! 物価上昇を感じる今日この頃・・・。 「生活費」って英語でなんというのでしょうか? 「家計のやりくり」の英語 ①生活費 ②家計のやりくりする ③家計 まとめ 「家計のやりくり」の英語 家計の話は大事ですよね。 www.ilovetofu.info では紹介します☆ ①生活費 生活費=cost of living です。 The cost of living varies depending on where you live. 生活費は住む場所によって変わるよね。 Cost of living includes food costs, rent, electric bill, etc. 生活費は食費や家賃、電気代などを含むよ。 ②家計のやりくりする 生活の収支を合わせる=「make ends meet」 です。 My kids don't know how har

          【初心者向け】「家計のやりくり」って英語で? - ママは朝型ブロガー バイリンガル教育101
        1