@inosenaoki 熱帯と温帯を分ける基準は最寒月平均気温なので、夏の気候の話と何の関係もないですよ。 8月の平均最低気温(マラソンなどを朝にやるとして)は、東京24.0度に対して、イスタンブール18.5度、マドリード16.1… https://t.co/dzsSIgmMjX
2020/05/27 更新 2020/05/27, コメント欄のご指摘を受け, ShellScript 内のキャッシュクリアコマンドを変更して再計測し, 結果を更新しました (方法変更前後で結果に大差はありませんでした)。matoken さんありがとうございました! 本日 (もはや昨日). 以下の記事を inductor さんがリツイートされたことをきっかけに, いろいろな方が以下記事を読んでくださいました。 www.kangetsu121.work この記事の内容はタイトルの通りで, OpenSSH 公式が 2019/4/17 のリリースノート で, 「scp は非推奨」宣言をしています。 ですが, この記事の中で私が行った scp, sftp, rsync の転送速度比較結果について, rsync の速度に疑問を持って検証してくださった方がいて, 転送ファイルを削除していないために r
12月19日 明石の空です 晴れです 冷たい 風が 吹きまくっています キリッとした 寒さです 朝から 爽やかな 晴れさんです 少し 時間が たってからです 東側 背中合わせの 西側 朝から 時間を 追って ~~~ 部屋からの お空さんの 移り変わり 風が 吹いて 寒いので 家の中で 急に 寒くなっても ついていけない(>_<) 少し 年末お掃除も しないといけないですね(・_・;) やるき スイッチ 入ったら しましょう~~~か いつ 入るかなぁー(苦笑) 縫い物をしながら YouTube から 音楽 聞きながら 手は 針を持ち 動かしています 一針 一針 心地よいと 思い 進めています 昨日 息子さん夫婦から 届いた 写真です 明石海峡 遠くに見えるのは 明石大橋 右手は淡路島 西の方向 お空さんから 光が ふりそそいでいるかのように 息子さん お嫁さ
宇宙航空研究開発機構(JAXA・ジャクサ)の月面探査機「SLIM(スリム)」が20日午前0時20分に月面着陸に成功したとの発表がありました。 日本の探査機では初めてで、世界でも旧ソ連、米国、中国、インドに続く5か国目になる快挙ですね。 ということで、一句。 JAXA提供写真です。 JAXA機のかの寒月に着地かな じゃくさきのかのかんげつにちゃくちかな 冬の月〖冬の季語・天文〗寒月・冬満月・冬三日月・冬月 澄みわたった大気の中で冬の月は研ぎ澄まされたように輝きます。 大寒です。 数々の名句に詠まれつづけてきた冬の名月に、ついに日本の探査機が着陸するという時代になりました。 ……としみじみ思います。 かの=(連体)あの。例の。「ー有名な」「あの」よりも文語的、雅語的な表現。 SLIMは着陸の誤差が100メートル以内になる世界初の「ピンポイント着陸」で、これは一点で着地したあと倒れ込むように着陸
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く