並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

小林正観さんの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 小林正観さんが亡くなってからずいぶん経つけど

    小林正観さんの存在を初めて知ったのはずいぶん昔の話です。 ここ最近は自分が現象を引き寄せてるかのごとく、正観さんの著書を読んだり、講演会の録音を聴いたりする機会に恵まれています。 自分がこれまで続けていたことと言えば「ありがとう」という言葉をとにかくたくさん唱えるということ。 1日1000回以上、何年も続けてるので累計は軽く100万回を超えていると思います。 (これを習慣化できているのは心理カウンセラーmasaさんのおかげによるところも大きいのですが…) パズルのピース masaさんの言霊理論もそうだし、Jegさんの願望実現メソッドもだし、自分が特に面白いと思った本を書いた人が、かなりの割合で小林正観さんと縁がある。 ナオキマンさんの影響でペンキ画家のSHOGENさんの存在を知り、その著書でひすいこたろうさんを知り、ひすいさんは正観さんに影響受けたと言ってるし。 正観さんは自身を「ただ面白

      小林正観さんが亡くなってからずいぶん経つけど
    • 心学研究家の小林正観さんが語るスピリチュアルな身体研究 #スピリチュアル - うめじろうのええじゃないか!

      本記事はアフィリエイト広告を利用しています 記事内に商品プロモーションを含む場合があります こんばんわー 心学研究家・小林正観さんは神とか霊とかスピリチュアルな不思議な事をいろいろと研究されていますが・・身体に関する研究も多くされています 普段私達がお世話になっているのはいわゆる西洋医学というものだと思いますが 昔から言われる「病は気から」いうやつですね これも昔からよく言われる話ですが「笑いは身体に良い」「笑うことで癌細胞が消える」など、こうした話もスピリチュアルな話になるかと思います どうしてもこの物質の三次元の世界に生きる私達には、見えない聴こえない触れない・・いわゆる五感で感じられないものは「無い」としか認識出来ないので・・そういう話は時として「とんでも話」になってしまうワケですが・・ しかしながら私達が何で出来ているか、ともう一度立ち返って考えてみると 物質(体)と精神(魂)なワ

        心学研究家の小林正観さんが語るスピリチュアルな身体研究 #スピリチュアル - うめじろうのええじゃないか!
      • ただしい人 から たのしい人 へ 小林正観さんのことば - sansevieria333333の日記

        小林正観さん【正しい人にならないほうがいいようです】 www.youtube.com 自分に気に入らない人を 裁いているとき、裁く人の心は、 不毛で、うるおいのない「砂漠」 のような状態になっています。 私たちがこの世で問われているの は、他人の人生に干渉することで はありません。 「自分がどう生きるか」です。 人を裁いて「許せない、許せない」 と狭い心で糾弾しているよりは 「そういうこともある」とニコニコ 生きているほうが「ラク」です。 「正義感」や「使命感」が強ければ強い ほど、生きるのが苦しくなります。 なぜなら、自分以外の人を 「許せないから」です。 「人間はそもそも、たいしたものではない」 と認識している人は、 他人を糾弾しないし、 憎んだり恨んだりしません。 ですから「正しい人」に ならないほうがいいようです。 「正義感」「使命感」を持って生きるよりも、 自分の「心の許容範囲」

          ただしい人 から たのしい人 へ 小林正観さんのことば - sansevieria333333の日記
        1