並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 106件

新着順 人気順

山下達郎サンデー・ソングブックの検索結果1 - 40 件 / 106件

  • 山下達郎サンデーソングブック 2023年1月29日(高橋幸宏、矢野顕子) - ラジオと音楽

    極私的 高橋幸宏 追悼 本当は前週に続いて「『ウサギ』で棚からひとつかみ」でしたが、注文していたレコードが届かなかったということで(国際郵便事情がおかしいと仰っていたので海外から取り寄せていらっしゃるんですね)、高橋幸宏さんの追悼特集となりました。 達郎さんと幸宏さんが一緒に仕事をした作品が紹介されました。 1. サマー・ビーチ・ガール / バズ '75 2. ELASTIC DUMMY / 高橋ユキヒロ "サラヴァ!" '78 3. BACK STREET MIDNIGHT QUEEN / 高橋ユキヒロ "サラヴァ!" '78 4. WALK ON THE WAY OF LIFE / 矢野顕子 "東京は夜の7時" '79 5. JUST IN THE RAIN / ラジ "ラヴ・ハート" '78 6. JUST ANOTHER NIGHT / アン・ルイス "ピンク・キャット" '79

      山下達郎サンデーソングブック 2023年1月29日(高橋幸宏、矢野顕子) - ラジオと音楽
    • 山下達郎サンデーソングブック 2023年1月15日(スピナーズ) - ラジオと音楽

      トム・ベルが亡くなったのですね・・知りませんでした。 12月22日79歳で亡くなったそうです。 達郎さんが一番好きというスピナーズの曲がかかりました。 ご冥福をお祈り致します。 The Spinners「Ghetto Child」 SPINNERS: EXPANDED EDITION アーティスト:SPINNERS Bbr Amazon

        山下達郎サンデーソングブック 2023年1月15日(スピナーズ) - ラジオと音楽
      • 山下達郎サンデーソングブック 2024年9月29日(アレサ・フランクリン、ゼム、オーティス・レディング) - ラジオと音楽

        www.tatsuro.co.jp 【目次】 ジェームス・ブラウンのかからないジェームス・ブラウン特集 Aretha Franklin「Money Won't Change You」 Them「Out of Sight」 Otis Redding「Papa's Got a Brand New Bag (Live at the Whisky a Go Go, 1966) 」 ジェームス・ブラウンのかからないジェームス・ブラウン特集 前回の「ビーチ・ボーイズのかからないビーチ・ボーイズ特集」に続き、今回はジェームス・ブラウン。「ジェームス・ブラウンの前にジェームス・ブラウンなし、ジェームス・ブラウンの後にジェームス・ブラウンなし」なので選曲が難しかったとのことです。ジェームス・ブラウンは超絶、独立独歩の人で、シンガー、ファンクのクリエイターとしても唯一無二なので、超一流の人しかジェームス・ブラ

          山下達郎サンデーソングブック 2024年9月29日(アレサ・フランクリン、ゼム、オーティス・レディング) - ラジオと音楽
        • 山下達郎サンデーソングブック 2023年6月11日(アイク&ティナ・ターナー) - ラジオと音楽

          Ike & Tina Turner「River Deep - Mountain High」 ティナ・ターナーの追悼。アイク&ティナ・ターナーの有名曲「River Deep - Mountain High」が1973年のアルバム『Nutbush City Limits』にも収録されているそうです。達郎さんは1966年にヒットしたフィル・スペクターのバージョンよりこちらの方が好きということです。確かにいいです。 Nutbush City Limits / Feel Good アーティスト:Ike Turner & Tina Raven Amazon

            山下達郎サンデーソングブック 2023年6月11日(アイク&ティナ・ターナー) - ラジオと音楽
          • 山下達郎サンデーソングブック 2024年2月4日(空気公団) - ラジオと音楽

            www.tatsuro.co.jp 【目次】 Birthdayで棚からひとつかみ 空気公団「みんなお誕生日」 Birthdayで棚からひとつかみ 2月4日は達郎さんの71歳のお誕生日だそうです。 空気公団「みんなお誕生日」 空気公団は以前は達郎さんのオフィスに在籍していたそうで、当初は4人組でしたが現在は山崎ゆかりさんの一人ユニットだそうです。まだ複数メンバーだった頃のアルバム2015年『あざやか』より。山崎ゆかりさんはすごく才能のある方と達郎さんが仰っていました。 www.youtube.com あざやか アーティスト:空気公団 Bad News Amazon www.kukikodan.com

              山下達郎サンデーソングブック 2024年2月4日(空気公団) - ラジオと音楽
            • 山下達郎サンデーソングブック2022年10月16日「リクエスト特集」 - おとのほそみち

              番組中の曲の解説部分を要約して記しています。 ネットに音源があるものは張っていますが、オンエアされたものとはヴァージョン等が異なる場合があります。 1. DREAMING GIRL / 山下達郎  '96 2. DAY BY DAY (LIVE) / THE FOUR FRESHMEN "IN TOKYO '68" '69 3. THE HEAVY SCUFFLE'S ON / FULL MOON "FULL MOON" '72 4. ALABAMA / NEIL YOUNG "HARVEST" '72 5. MY EYES ADORED YOU / FRANKIE VALLI '74 6. I'M SO HUNG UP ON YOU / BILLY BUTLER & INFINITY '71 7. BIRDS NEST ON THE GROUND / JIMMY VIVINO & THE

                山下達郎サンデーソングブック2022年10月16日「リクエスト特集」 - おとのほそみち
              • 山下達郎サンデーソングブック 2024年7月7日(真島昌利、ギターパンダ、憂歌団) - ラジオと音楽

                www.tatsuro.co.jp 【目次】 政治と政治家で棚からひとつかみ 真島昌利「俺は政治家だ」 ギターパンダ「選挙に行ったけど」 憂歌団「お政治オバチャン」 政治と政治家で棚からひとつかみ 7月7日は東京都知事選でしたので「政治と政治家で棚からひとつかみ」。洋楽4曲、邦楽3曲紹介されました。邦楽を掲載させて頂きました。 真島昌利「俺は政治家だ」 真島昌利さんの1992年のソロ・サード・アルバム『RAW LIFE』より。1993年にシングルカットされているそうです。Spotifyでは見つかりませんでした。 www.youtube.com RAW LIFE-Revisited- アーティスト:真島昌利,佐久間正英 ソニーミュージックエンタテインメント Amazon ギターパンダ「選挙に行ったけど」 ギターパンダこと山川のりをさん。忌野清志郎 & 2・3'Sでギターを弾かれてました。この

                  山下達郎サンデーソングブック 2024年7月7日(真島昌利、ギターパンダ、憂歌団) - ラジオと音楽
                • 山下達郎サンデーソングブック 2025年6月15日(忌野清志郎、斉藤和義、細野晴臣) & 週間プレイリスト(radiomusic 20250616) - ラジオと音楽

                  www.tatsuro.co.jp 映画で棚からひとつかみ(邦楽編) タイトルに「映画」のある邦楽の特集。 忌野清志郎 & 2・3'S「いつか観た映画みたいに」 1992年の2・3'Sのアルバム『GO GO 2・3’s』より。 www.youtube.com GO GO 2・3’s アーティスト:忌野清志郎&2・3’S Used Item Amazon 斉藤和義「映画監督」 2009年のアルバム『月が昇れば』より。 www.youtube.com 月が昇れば アーティスト:斉藤和義 Speedstar (victor) Amazon 細野晴臣「ロンサム・ロードムービー」 2011年のアルバム『HoSoNoVa』より。 www.youtube.com HoSoNoVa アーティスト:細野晴臣 ビクターエンタテインメント Amazon 週間プレイリスト 6月16日から21日のブログに掲載した曲

                    山下達郎サンデーソングブック 2025年6月15日(忌野清志郎、斉藤和義、細野晴臣) & 週間プレイリスト(radiomusic 20250616) - ラジオと音楽
                  • 山下達郎サンデーソングブック2023年1月1日「新春放談(ゲスト:宮治淳一)Part.1」 - おとのほそみち

                    番組中の曲の解説部分を要約して記しています。ネット上の音源を張っていますが、オンエアされたものとは異なる場合があります。 1. STONEY END / THE BLOSSOMS '67 2. SUMMER SYMPHONY / JACK GOLD SOUND '70 3. 1900 YESTERDAY / BETTY EVERETT '69 4. THERE'S SO MUCH ABOUT MY BABY (THAT I LOVE) / DIANE CHRISTIAN '63 5. SOUTHERN 'RORA / THE JOY BOYS '62 6. BIG MIKE, THE SIDEWALK SURFER / THE COASTLINERS '64 7. SHE'S MY GIRL / THE COASTLINERS '66 8. LET THE GOOD TIMES IN /

                      山下達郎サンデーソングブック2023年1月1日「新春放談(ゲスト:宮治淳一)Part.1」 - おとのほそみち
                    • 山下達郎サンデーソングブック2022年10月9日「棚からひとつかみ+リクエスト」 - おとのほそみち

                      番組中の曲の解説部分を要約して記しています。 ネットに音源があるものは張っていますが、オンエアされたものとはヴァージョン等が異なる場合があります。 1. ターナーの汽罐車 / 山下達郎 "アルチザン" '92 2. OPEN MY EYES / NAZZ '69 3. 30 DAYS IN THE HOLE / HUMBLE PIE "SMOKIN'" '72 4. THIRTY PIECES OF SILVER / HANK WILLIAMS '51 5. TILL I FIND SOME WAY / THE OVATIONS '78 6. MAGGIE MAY / ROD STEWART '71 7. TEEN TOWN / WEATHER REPORT "HEAVY WEATHER" '67 8. (YOU BETTER) WATCH YOUR STEP / SAMMY SEVENS

                        山下達郎サンデーソングブック2022年10月9日「棚からひとつかみ+リクエスト」 - おとのほそみち
                      • 山下達郎サンデーソングブック2023年2月12日『ディノ・ダネリ追悼特集』 - おとのほそみち

                        番組中の曲の解説部分を書き起こしています(部分的に省略) 貼り付けている音源は、オンエアされたものとは違うことが多々あります。 1. GOOD LOVIN' / THE YOUNG RASCALS '66 2. WHAT IS THE REASON / THE YOUNG RASCALS "COLLECTIONS" '66 3. LOVE IS A BEAUTIFUL THING / THE YOUNG RASCALS "COLLECTIONS" '66 4. A GIRL LIKE YOU / THE YOUNG RASCALS '67 5. IT'S WONDERFUL / THE RASCALS '67 6. HEAVEN / THE RASCALS '69 7. CARRY ME BACK / THE RASCALS '69 8. RIGHT ON / THE RASCALS '7

                          山下達郎サンデーソングブック2023年2月12日『ディノ・ダネリ追悼特集』 - おとのほそみち
                        • 山下達郎サンデーソングブック2023年1月29日『極私的 高橋幸宏 追悼』 - おとのほそみち

                          番組中の曲の解説部分を要約して書き起こしています。ネット上の音源を張っていますが、オンエアされたものとは異なる場合があります。 1. サマー・ビーチ・ガール / バズ '75 2. ELASTIC DUMMY / 高橋ユキヒロ "サラヴァ!" '78 3. BACK STREET MIDNIGHT QUEEN / 高橋ユキヒロ "サラヴァ!" '78 4. WALK ON THE WAY OF LIFE / 矢野顕子 "東京は夜の7時" '79 5. JUST IN THE RAIN / ラジ "ラヴ・ハート" '78 6. JUST ANOTHER NIGHT / アン・ルイス "ピンク・キャット" '79 7. あしたこそ、あなた / 矢野顕子 '81 高橋幸宏さんがお亡くなりになりましたので、幸宏さんさんの追悼特集をしようかと。 そこら中で、もうテレビの特集までありますので、ここで「

                            山下達郎サンデーソングブック2023年1月29日『極私的 高橋幸宏 追悼』 - おとのほそみち
                          • 特番『山下達郎 サンデー・ソングブック 1500回記念トーク&ライヴ』12月30日放送 - amass

                            『山下達郎 サンデー・ソングブック 1500回記念トーク&ライヴ Supported by Rakuten Card』の模様が特別番組としてオンエア決定。TOKYO FMをはじめとするJFN38局で2021年12月30日(木)に放送されます。 以下インフォメーションより TOKYO FMをはじめとするJFN38局で放送中の『山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック』は、2021年7月11日に番組放送1500回を迎えた記念として、12月3日(金)に『山下達郎 サンデー・ソングブック 1500回記念 トーク&ライヴ Supported by Rakuten Card』を開催いたしました。このトーク&ライヴの模様を、12月30日(木)14:00〜14:55に特別番組『山下達郎 サンデー・ソングブック 1500回記念 トーク&ライヴ Supported by Rakuten Card』として、

                              特番『山下達郎 サンデー・ソングブック 1500回記念トーク&ライヴ』12月30日放送 - amass
                            • 山下達郎サンデーソングブック 2020年10月18日「ドゥー・ワップで棚からひとつかみ」書き起こし - おとのほそみち

                              オンエアされた曲に関する達郎氏のコメントを書き起こしています(一部要約あり)。インフォメーションやリスナーからのメッセージは割愛しています。リンクを張っている音源は、オンエアされた音源とは異なることが多々あります。 ---------------------------------------------------------------------------- 1. DRIVE ME CRAZY / 水口晴幸 "BLACK OR WHITE" '80 2. SH-BOOM / THE CHORDS '54 3. WHY DO YOU HAVE TO GO / THE PARAMOUNTS '61 4. THE MAGIC KISS / THE KEYSTONERS '56 5. WHY / MAD LADS '62 6. HEARTBEAT / THE WHIRLWINDS '63

                                山下達郎サンデーソングブック 2020年10月18日「ドゥー・ワップで棚からひとつかみ」書き起こし - おとのほそみち
                              • 山下達郎サンデーソングブック2021年6月6日「B.J.THOMAS 追悼で棚からひとつかみ」 - おとのほそみち

                                達郎氏による曲の解説部分を要約して記載しています(青字部分は書き起こし)。ネットに楽曲データがあるものは張り付けていますが、オンエアされた音源とは異なる場合が多々あります。 ------------------------------------------------------------ 1. アトムの子 (LIVE) / 山下達郎 "18/11/02 カルッツかわさき" 2. I JUST CAN'T HELP BELIEVING / B.J.THOMAS '70 3. MIGHTY CLOUDS OF JOY / B.J.THOMAS '71 4. ROCK AND ROLL LULLABY / B.J.THOMAS '72 5. SWEET CHERRY WINE / B.J.THOMAS "BILLY JOE THOMAS" '72 6. (HEY WON'T YOU PLA

                                  山下達郎サンデーソングブック2021年6月6日「B.J.THOMAS 追悼で棚からひとつかみ」 - おとのほそみち
                                • 山下達郎サンデーソングブック2022年12月4日『年忘れリクエスト大会』 - おとのほそみち

                                  番組中の曲の解説部分を要約して記しています。 ネットに音源があるものは張っていますが、オンエアされたものとはヴァージョン等が異なる場合が多々あります。 1. クリスマス・イブ / 山下達郎 '83 2. LOVE THE ONE YOU'RE WITH / STEPHEN STILLS '70 3. SEND ME NO FLOWERS / DORIS DAY '64 4. CINNAMON GIRL / NEIL YOUNG '69 5.RUNAWAY / SALSOUL ORCHESTRA FEAT. LOLEATTA HOLLOWAY '77 6. THE GLORY OF LOVE / OTIS REDDING '67 7. LOVE,NEED AND WANT YOU / PATTI LABELLE "I'M IN LOVE AGAIN" '84 8. うたのきしゃ / 山下達郎

                                    山下達郎サンデーソングブック2022年12月4日『年忘れリクエスト大会』 - おとのほそみち
                                  • 山下達郎サンデーソングブック2022年9月4日 「納涼夫婦放談Part.2(ゲスト:竹内まりや)」 - おとのほそみち

                                    番組中の曲の解説部分を要約して記しています。 ネットに音源があるものは張っていますが、オンエアされたものとはヴァージョン等が異なる場合があります。 1. SEPTEMBER / 竹内まりや '79 2. 幸せの探し方 / 竹内まりや "クワイエット・ライフ 30周年記念盤" 8月31日発売 3. 硝子の少年 (DEMO VOCAL) / 山下達郎 "オーパス ボーナス・ディスク" '12 4. MAJIでKOIする5秒前 / 竹内まりや "ターンテーブル" '80('79) 5. ある日渚に / 加山雄三 '67 6. さよなら夏の日 / 山下達郎 '91 達:というわけで番組の方は、先週に引き続きまして、おなじみこの方ゲストです。 ま:こんにちは。竹内まりやです。 達:納涼夫婦放談、9月に引っかかるのは最近多い。 9月に入りましたら、もう定番でございます。 だいたい頭と終わりがですね、納

                                      山下達郎サンデーソングブック2022年9月4日 「納涼夫婦放談Part.2(ゲスト:竹内まりや)」 - おとのほそみち
                                    • 山下達郎サンデーソングブック2023年1月8日「新春放談(ゲスト:宮治淳一)Part.2」 - おとのほそみち

                                      番組中の曲の解説部分を要約して記しています。ネット上の音源を張っていますが、オンエアされたものとは異なる場合があります。 1. SOMETHIN' FRESH / DECEMBER'S CHILDREN '66 2. GIVING UP ON LOVE / AKI ALEONG '63 3. BETTER / RUBY WINTERS '67 4. SUSHI / OHTA-SAN '64 5. SHANGRI-LA / THE PARAKEETS '61 6. PASSION FLOWER / THE FRATERNITY BROTHERS '57 7. JUST LET ME CRY / MINA '63 8. SOMEONE CARES FOR ME / THE McKINLEYS '64 達郎氏選。ソフト・ロック系でジェリー・リオペル。フィル・スペクターに認められ、彼の元で働いてい

                                        山下達郎サンデーソングブック2023年1月8日「新春放談(ゲスト:宮治淳一)Part.2」 - おとのほそみち
                                      • 山下達郎サンデーソングブック2023年1月15日『棚からひとつかみ』 - おとのほそみち

                                        番組中の曲の解説部分を要約して記しています。ネット上の音源を張っていますが、オンエアされたものとは異なる場合があります。 1. LOVE'S ON FIRE / 山下達郎 2. YOU WERE MADE FOR ME / FREDDIE & THE DREAMERS 3. JUST WANT TO BE WITH YOU / LIFESTYLE 4. GHETTO CHILD / THE SPINNERS 5. LET ME LOVE YOU / JEFF BECK 6. QANTAS 107 / COL JOYE & THE JOY BOYS 7. GIVING UP ON LOVE / JERRY BUTLER 8. ヘロン / 山下達郎 1月5日からスタートしているテレビ朝日系の木曜ドラマ『警視庁アウトサイダー』。 これのテーマソングとして、昨年発売されたアルバム『SOFTLY』か

                                          山下達郎サンデーソングブック2023年1月15日『棚からひとつかみ』 - おとのほそみち
                                        • 山下達郎サンデーソングブック2022年11月27日「リクエスト特集」 - おとのほそみち

                                          番組中の曲の解説部分を要約して記しています。 ネットに音源があるものは張っていますが、オンエアされたものとはヴァージョン等が異なる場合が多々あります。 1. コンポジション / 山下達郎 "ソフトリー" '22 2. SOMEDAY WE'RE GONNA LOVE AGAIN / THE SEARCHERS '64 3. EVERYDAY WITH YOU GIRL / THE CLASSICS IV '69 4. ONE WOMAN / AL GREEN "GREEN IS BLUES" '70 5. LITTLE THINGS / PHILLIP MITCHELL '72 6. DARLIN' DARLIN' BABY (SWEET, TENDER, LOVE) / THE O'JAYS '76 7. EVE OF DESTRUCTION / BARRY McGUIRE '65 8.

                                            山下達郎サンデーソングブック2022年11月27日「リクエスト特集」 - おとのほそみち
                                          • 山下達郎サンデーソングブック 2022年06月12日「ニューアルバム『SOFTLY』特集 PART 1」 - おとのほそみち

                                            番組中の曲の解説部分を要約して記しています。 ネットに音源があるものは張っていますが、オンエアされたものとはヴァージョン等が異なる場合があります。 1. フェニックス / 山下達郎 2. LOVE'S ON FIRE / 山下達郎 3. ミライのテーマ / 山下達郎 4. RECIPE / 山下達郎 5. CHEER UP! THE SUMMER / 山下達郎 6. 人力飛行機 / 山下達郎 "ソフトリー 7. うたのきしゃ / 山下達郎 8. パレード (ACOUSTIC LIVE) / 山下達郎 2021年、NHKのSDGsキャンペーンのための曲書きの依頼があった。 2003年にNHKの環境番組のために主題歌を書いていて内容が同じなので、その曲を使ってくれるよう打診。 2003年なので、ちょっと音が古いので、いっそのことアカペラに仕立てることにした。 でも曲が長くフル・ヴァージョンはキ

                                              山下達郎サンデーソングブック 2022年06月12日「ニューアルバム『SOFTLY』特集 PART 1」 - おとのほそみち
                                            • 山下達郎サンデーソングブック 2021年02月21日「ウォール・オブ・サウンドで棚からひとつかみ2」書き起こし - おとのほそみち

                                              達郎氏による曲の解説部分を書き起こしています。インフォメーションやリスナーからのメッセージは割愛しています。 ネットに楽曲があるものは張り付けていますが、オンエアされた音源とは異なる場合が多々あります。 ------------------------------- 1. JODY / 山下達郎 "ビッグ・ウェイブ" '84 2. DON'T ANSWER ME / THE ALAN PARSONS PROJECT '84 3. OOH I DO / LINSEY DE PAUL '74 4. FOXY, FOXY / MOTT THE HOOPLE '74 5. GIRL COME RUNNNING / THE FOUR SEASONS '65 6. 芽ばえ / 麻丘めぐみ '72 7. DO YOU REMEMBER ME? / YUKI OKAZAKI '80 8. 二人は片想い /

                                                山下達郎サンデーソングブック 2021年02月21日「ウォール・オブ・サウンドで棚からひとつかみ2」書き起こし - おとのほそみち
                                              • 山下達郎サンデーソングブック2023年10月22日『珍盤奇盤特集』 - おとのほそみち

                                                番組中の曲解説の主要な部分を書き起こしています。ネットに音源がある楽曲にはリンクを張っていますが、オンエアされた音源とはヴァージョンが異なる場合が多々あります。 1. MEDAKA NO GAKKOH (めだかの学校) / SNUFF  '96 2. ハートを狙い撃ち / 有馬竜之介 '69 3.太陽に抱かれたい / ジョニー広瀬 '67 4. ミミの甘い生活 / 沢久美 '70 5. ミニミニデート(CMスポット) '67~ トンボのメガネ / 山本リンダ '70 6. 逢えば好き好き / マーガレット '68 7. 宇宙旅行の渡り鳥 / 小林旭 '64 8. とんでもナイト・フィーバー / 内藤熱 & オイル・ダラー・スペシャル '78 9. 与作 / 少年探偵団 "恐怖の人間カラオケ" '79 10. タリラリラン・ブルース (青春編) / 信楽潤 '70 10月22日でございますが

                                                  山下達郎サンデーソングブック2023年10月22日『珍盤奇盤特集』 - おとのほそみち
                                                • 山下達郎サンデーソングブック2023年1月22日『ウサギで棚からひとつかみ』 - おとのほそみち

                                                  番組中の曲の解説部分を要約して記しています(青字は書き起こし)。ネット上の音源を張っていますが、オンエアされたものとは異なる場合があります。 1. RAINY WALK / 山下達郎 "ムーングロウ" '79 2. BLUES JUMP THE RABBIT / JOE TURNER '53 3. WHITE RABBIT / JEFFERSON AIRPLANE '67 4. BUNNY / JOHNNY CYMBAL '61 5. HEY, HEY BUNNY / JOHN FRED & HIS PLAYBOY BAND "PERMANENTLY STATED" '68 6. BRIGHT EYES / ART GARFUNKEL "WATERSHIP DOWN OST" '78 7. BUNNY HOP / RAY ANTHONY '52 8. THE YOUNG RABBITS/J

                                                    山下達郎サンデーソングブック2023年1月22日『ウサギで棚からひとつかみ』 - おとのほそみち
                                                  • 山下達郎サンデーソングブック2022年12月29日「30th Anniversary PREMIUM LIVE」第二部 - おとのほそみち

                                                    番組中のトーク部分、ライヴのMCを要約して記しています。 (MC): 70年代にこうした曲をやってた時代っていうのは、先程の例えば「Paper Doll」とかですね、ああいう曲をやってた時代っていうのは、いわゆるフュージョン全盛と言いましょうか、楽器演奏がすごく重要視されてた時代でですね。今よりはるかに。 今は本当にボーカル・オリエンテッドって言って、ボーカルがもうとにかくメインですけども。 70年代のそうしたサブカルチャーの、こうした日本のロックとか、そういうようなシーンはもう演奏力というものがもう第一でありまして。 それの原因はベンチャーズにあるんですけども。 ベンチャーズの60年代のブームの時に、とにかくエレキブームで、エレキギター弾けるやつが一番音楽的に優秀だという、そういうような風潮になってまして。 一番ギターが上手いやつがリードギターで、その次に上手いやつがサイドギターで、その

                                                      山下達郎サンデーソングブック2022年12月29日「30th Anniversary PREMIUM LIVE」第二部 - おとのほそみち
                                                    • 山下達郎サンデーソングブック2024年9月22日『ビーチ・ボーイズのかからないビーチ・ボーイズ特集』 - おとのほそみち

                                                      オンエアされた楽曲のうちYouTubeにオフィシャルな音源がある楽曲にはリンクを張っていますが、オンエアされた音源とはヴァージョンが異なる場合が多々あります。 1. 歌を贈ろう / 竹内まりや 2. MOVE IN A LITTLE CLOSER BABY / HARMONY GRASS (TONY RIVERS) '69 3. SUMMER GIRLS / GIDEA PARK (ADRIAN BAKER) '81 4. DANCING GIRL / JEFFREY FOSKETT  '96 5. DEAR BRIAN / CHRIS RAINBOW  '78 6. WILD HONEY / NAZARETH  '76 7. SURFIN' SAFARI / RAMONES  '93 8. I GET AROUND / RED HOT CHILI PEPPERS  '12 9. JODY

                                                        山下達郎サンデーソングブック2024年9月22日『ビーチ・ボーイズのかからないビーチ・ボーイズ特集』 - おとのほそみち
                                                      • 山下達郎サンデーソングブック2023年2月19日『ウサギで棚からひとつかみ PART 2』 - おとのほそみち

                                                        番組中の曲の解説部分を要約して記しています(青字部分は書き起こし) 貼り付けている音源は、オンエアされたものとは違うことが多々あります。 1. アップル・パップル・プリンセス / 竹内まりや "ターンテーブル" '19('81) 2. RUN LITTLE RABBIT / JOHNNY JONES SINGING with THE CATALINAS '64 3. DISCO RABBIT / BOBBY MARCHAN '77 4. RABBIT FIGHTER / T.REX "THE SLIDER" '74 5. THE RABBIT GOT THE GUN / THE DAPPS feat.ALFRED ELLIS '68 6. DE RABBIT / ERIC GALE '77 7. PETER RABBIT / THE PRESIDENTS '70 8. PETER RABB

                                                          山下達郎サンデーソングブック2023年2月19日『ウサギで棚からひとつかみ PART 2』 - おとのほそみち
                                                        • 山下達郎サンデーソングブック 2020年09月20日「棚からひとつかみ+リクエスト」書き起こし - おとのほそみち

                                                          オンエアされた曲に関する達郎氏のコメントを書き起こしています(一部要約あり)。インフォメーションやリスナーからのメッセージは割愛しています。リンクを張っている音源は、オンエアされた音源とは異なることが多々あります。 ---------------------------------------------------------------------------- 1. RIDE ON TIME / 山下達郎 '80 2. GIVE ME JUST A LITTLE MORE TIME / THE CHAIRMEN OF THE BOARD '70 3. NOW THAT YOU'VE GONE / PETULA CLARK '65 4. I'VE GOT DREAMS TO REMEMBER / OTIS REDDING '68 5. OH LET ME KNOW IT / SPECI

                                                            山下達郎サンデーソングブック 2020年09月20日「棚からひとつかみ+リクエスト」書き起こし - おとのほそみち
                                                          • 山下達郎サンデーソングブック2022年11月20日「リクエスト+棚からひとつかみ」 - おとのほそみち

                                                            番組中の曲の解説部分を要約して記しています。 ネットに音源があるものは張っていますが、オンエアされたものとはヴァージョン等が異なる場合が多々あります。 1. CHEER UP! THE SUMMER / 山下達郎 "ソフトリー" '16 2. GREEN RIVER / CREEDENCE CLEARWATER RIVIVAL '69 3. HIDDEN TEARS / TIERRA '82 4. HOW CAN I GO ON WITHOUT YOU / COREY BLAKE '75 5. THIS IS THE NIGHT / THE KOOL GENTS '56 6. FOOTSTEPS IN THE DARK / THE ISLEY BROTHERS "GO FOR YOUR GUNS" '75 7. AQUARELA DO BRAZIL / GAL KOSTA '80 8. R

                                                              山下達郎サンデーソングブック2022年11月20日「リクエスト+棚からひとつかみ」 - おとのほそみち
                                                            • 山下達郎サンデーソングブック2022年12月18日『年忘れ夫婦放談Part.1(ゲスト:竹内まりや)』 - おとのほそみち

                                                              対談トークの中から曲の解説部分を要約して掲載しています。 1. クリスマス・イブ / 山下達郎 '83 2. けんかをやめて / 河合奈保子 '82 3. 駅 / 星屑スキャット 12月07日発売 4. CANDY / 山下達郎 "スペイシー" '77 5. HEART TO HEART / 竹内まりや "ミス・M" '80 6. NOW / THE CARPENTERS "VOICE OF THE HEART" '83 7. すてきなホリデイ / 竹内まりや "ボナペティ!" '01 達:番組の方は毎年恒例、今年もですね年末はこの方ゲストです。 ま:今日は。竹内まりやです。 達:おなじみ『年忘れ夫婦放談』でございます。 ま:ついこないだ夏の放談だったのにね。 達:4ヶ月ぶりですね。毎年毎年、今年もあっという間。 ま:でも私、67年生きてきて今までで一番速い1年だったと思う。 達っつぁんに

                                                                山下達郎サンデーソングブック2022年12月18日『年忘れ夫婦放談Part.1(ゲスト:竹内まりや)』 - おとのほそみち
                                                              • 山下達郎サンデーソングブック2022年12月29日「30th Anniversary PREMIUM LIVE」第一部 - おとのほそみち

                                                                番組中の曲の解説部分、ライヴのMCを要約して記しています。 皆さん、こんにちは。ご機嫌いかがでしょうか。山下達郎です。 いつもは、毎週日曜日午後2時にお届けしております私のプログラム「サンデーソングブック」 めでたく放送30周年を迎えることが出来ました。 それを記念しまして、これからスペシャルプログラムをお届けしたいと思います。 1992年の10月にサタデー・ソングブックとしまして土曜日に放送スタートしました。 そっから始めまして今年の10月で放送30周年を迎えることが出来ました。 それまでもラジオのレギュラー何回かやってきたんですけども、ラジオのレギュラープログラム持ってる時は「レコードが出ない」というジンクスずっとありまして。 私自身もスタッフもですね、あんまり長くやらない方がいいよ、またレコードが出ないからね、ただでさえ出ないんですから。 そんなことを言って始めたプログラムも30年経

                                                                  山下達郎サンデーソングブック2022年12月29日「30th Anniversary PREMIUM LIVE」第一部 - おとのほそみち
                                                                • 山下達郎サンデーソングブック 2020年07月05日「ジャニー喜多川さん一周忌 初代ジャニーズの洋楽アプローチとアメリカ進出計画」書き起こし 3/3 - おとのほそみち

                                                                  オンエアされた曲に関する達郎氏のコメントを書き起こしています(一部要約あり)。インフォメーションやリスナーからのメッセージは割愛しています。張っている音源はオンエアされたものとは異なる場合が多々あります。 2020年07月05日放送分のうち後半1/3をこのページに掲載しています。 1. リトル・ホンダ / ザ・ジャニーズ '64 2. AUTUMN AFTERNOON / THE JOHNNYS '66 3. AUTUMN AFTERNOON / TEDDY NEELEY '67 4. AUTUMN AFTERNOON / THE ASSOCIATION '11('67) 5. NEVER MY LOVE / THE JOHNNYS '66 6. NEVER MY LOVE / THE ASSOCIATION '67 7. I REMEMBER / THE JOHNNYS '67('66)

                                                                    山下達郎サンデーソングブック 2020年07月05日「ジャニー喜多川さん一周忌 初代ジャニーズの洋楽アプローチとアメリカ進出計画」書き起こし 3/3 - おとのほそみち
                                                                  • 山下達郎サンデーソングブック 2021年11月28日『スイートソウルで棚からひとつかみ』 - おとのほそみち

                                                                    達郎氏による曲の解説部分を要約して記載しています(青字部分は書き起こし)。ネットに楽曲データがあるものは張り付けていますが、オンエアされた音源とは異なる場合が多々あります。 2021年11月28日プレイリスト「スイート・ソウルで棚からひとつかみ」 1. パレード / SOTARO 2. DIDN'T I (BLOW YOUR MIND THIS TIME) / THE DELFONICS 3. TONIGHT IS THE NIGHT / THE ISLEY BROTHERS 4. YOU'RE AS RIGHT AS RAIN / THE STYLISTICS 5. I STILL LOVE YOU / WINDY CITY 6. LEAVE IT UP TO ME / OMNI 7. コンポジション / 山下達郎 先週は「スウィートソウルで棚からひとつかみ」 久しぶりなんて申し上げまし

                                                                      山下達郎サンデーソングブック 2021年11月28日『スイートソウルで棚からひとつかみ』 - おとのほそみち
                                                                    • 山下達郎サンデーソングブック2023年3月12日『棚からひとつかみ+リクエスト』 - おとのほそみち

                                                                      番組中の曲の解説部分を要約して記しています(青字部分は書き起こし)。 貼り付けている音源は、オンエアされたものとは違うことが多々あります。 1. DREAMING GIRL / 山下達郎 '96 2. WELCOME BACK / JOHN SEBASTIAN '76 3. DO I LOVE YOU (INDEED I DO) / FRANK WILSON '65 4. DON'T LET ME DOWN / THE VELVET TOUCH '89 5. I DON'T KNOW WHERE LOVE HAS GONE / BARRY WHITE "LET THE MUSIC PLAY" '76 6. FUGITIVE FROM LOVE / LINDA JONES '73 7. JUST YOUR FOOL / LEON HAYWOOD '75 8. 希望という名の光 / 山下達郎

                                                                        山下達郎サンデーソングブック2023年3月12日『棚からひとつかみ+リクエスト』 - おとのほそみち
                                                                      • 山下達郎サンデーソングブック2023年8月27日『納涼夫婦放談 Part1』 - おとのほそみち

                                                                        番組中のトークの中から曲紹介に関する部分をピックアップして記載しています。 1. SYNC OF SUMMER / 山下達郎 2. BRIGHTEN UP YOUR DAY / 竹内まりや 3. 輝くスターリー・ナイト / 竹内まりや 4. 二人はステディ / 竹内まりや 5. OUT OF THE BLUE / 竹内まりや 6. OUT OF THE BLUE / THE BAND 7. SOMETHING STUPID / 竹内まりや with 大瀧詠一 8. 素敵な午後は / 山下達郎 達郎:夏の終わりは、竹内まりやさんゲストに納涼夫婦放談でございます。今週、来週。お便りたくさん頂きました。 ちょうどシングル出てひと月なので「Sync Of Summer」 SYNC OF SUMMER / 山下達郎 達郎:新曲がオンエアされております。「Brighten Up Your Day!」と

                                                                          山下達郎サンデーソングブック2023年8月27日『納涼夫婦放談 Part1』 - おとのほそみち
                                                                        • 山下達郎サンデーソングブック2024年8月18日『宮治淳一セレクト:エルヴィス・プレスリーのかからないエルヴィス特集』 - おとのほそみち

                                                                          オンエアされた楽曲のうちYouTubeにオフィシャルな音源がある楽曲にはリンクを張っていますが、オンエアされた音源とはヴァージョンが異なる場合が多々あります。 1. 歌を贈ろう / 竹内まりや 2. GIRL OF MY BEST FRIEND / RAL DONNER '61 3. HOT DOG / BUCK OWENS '56 4. ROCKIN' LITTLE ANGEL / RAY SMITH '60 5. LONELY BLUE BOY / CONWAY TWITTY '59 6. MY BOY ELVIS / JANIS MARTIN '56 7. ANGEL / CLIFF RICHARD '65 8. FROM A DISTANCE / P.F.SLOAN '66 9. THE KING IS GONE / RONNIE McDOWELL '77 10. あしおと / 山

                                                                            山下達郎サンデーソングブック2024年8月18日『宮治淳一セレクト:エルヴィス・プレスリーのかからないエルヴィス特集』 - おとのほそみち
                                                                          • 山下達郎サンデーソングブック 2021年3月14日『棚からひとつかみ』 - おとのほそみち

                                                                            達郎氏による曲の解説部分を要約して記載しています(青字部分は書き起こし)。ネットに楽曲データがあるものは張り付けていますが、オンエアされた音源とは異なる場合が多々あります。 ---------------------------------------------------------- 1. 愛してるって言えなくたって / 山下達郎 "オーパス" "レイ・オブ・ホープ" '11 2. OPEN MY EYES / NAZZ '69 3. YOU'D BETTER THINK TWICE (LIVE) / POCO "DELIVERIN'" '70 4. BECAUSE I LOVE YOU / THE IMAGINATIONS "THE IMAGINATIONS" '74 5. MY SOUL DOTH MAGNIFY THE LORD / O'LANDA DRAPER & THE A

                                                                              山下達郎サンデーソングブック 2021年3月14日『棚からひとつかみ』 - おとのほそみち
                                                                            • 山下達郎サンデーソングブック2024年4月28日『リクエスト特集』 - おとのほそみち

                                                                              番組中の曲解説の主要な部分を要約して記しています。ネットに音源がある楽曲にはリンクを張っていますが、オンエアされた音源とはヴァージョンが異なる場合が多々あります。 1. BLOW / 山下達郎 '02 2. DANCE, DANCE, DANCE / THE BEACH BOYS '64 3. WHEN YOU WALK IN THE ROOM / THE VENTURES  '65 4. GIMME SOME / NINA SIMONE  '65 5. ALL TRUE MAN / ALEXANDER O'NEAL '91 6. LOOK OUT BELOW / LOVESMITH  '81 7. TENGOKU KARA KAMINARI / ISRAEL KAMAKAWIWO'OLE  '95 8. ラスト・デイト / 竹内まりや 私の1992年のシングル「アトムの子」のカップリング

                                                                                山下達郎サンデーソングブック2024年4月28日『リクエスト特集』 - おとのほそみち
                                                                              • 山下達郎サンデーソングブック 2022年06月19日「ニューアルバム『SOFTLY』特集 PART2」 - おとのほそみち

                                                                                番組中の曲の解説部分を要約して記しています。 ネットに音源があるものは張っていますが、オンエアされたものとはヴァージョン等が異なる場合があります。 1. SHINING FROM THE INSIDE / 山下達郎 2. LEHUA, MY LOVE / 山下達郎 3. OPPRESSION BLUES (弾圧のブルース) / 山下達郎 4. コンポジション / 山下達郎 5. YOU / 山下達郎 6. ANGEL OF THE LIGHT / 山下達郎 7. 光と君へのレクイエム / 山下達郎 8. REBORN / 山下達郎 この曲からアルバムの後半。 前半はアップテンポが続いてバラードはほとんどないが、後半は割とバラードが多め。メロウでソフトリー。 偶然でそうなっただけで、意図したものではない。 この曲は2021年にTBCのCM用に書き下ろしたアカペラで、英語の詞。 アラン・オデイ

                                                                                  山下達郎サンデーソングブック 2022年06月19日「ニューアルバム『SOFTLY』特集 PART2」 - おとのほそみち
                                                                                • 山下達郎サンデーソングブック2024年7月7日「政治と政治家で棚からひとつかみ」 - おとのほそみち

                                                                                  オンエアされた楽曲のうちYouTubeにオフィシャルな音源がある楽曲にはリンクを張っていますが、オンエアされた音源とはヴァージョンが異なる場合が多々あります。 俺の空 / 山下達郎 '11 A APOLITICAL BLUES / VAN HALEN '88 THE POLITICIAN / LOU RAWLS '72 POLITICIANS / HOYT AXTON  '80 POLITICAL SCIENCE / RANDY NEWMAN '72 俺は政治家だ / 真島昌利 '92 選挙に行ったけど / ギターパンダ  '20 お政治オバチャン / 憂歌団  '76 本日は東京都知事選なので「政治と政治家で棚からひとつかみ」と題して、洋邦、政治に関する歌を集めた。 でもサンソンなので、正面切ったプロテストソングとかではなく、、ちょっとシャレのめしたっていうか、揶揄ったというか、そういう

                                                                                    山下達郎サンデーソングブック2024年7月7日「政治と政治家で棚からひとつかみ」 - おとのほそみち